見出し画像

NEXT RADIO STAR インタビュー | Vol.18 田村シュンス、ハンコンさん

みなさま、こんにちは!

NEXT RADIO STAR インタビューの連載
18回目の今回は、最終募集合格者

同志社大生のぶったぎりradio」のDJ、
田村シュンス、ハンコンさんにお話を伺いました!

配信アカウントはこちら☝🏻

      -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

「永野さんがやってるから嬉しかったです、それだけです。」

非常に仲が悪い件について(でも仲良さそうに見える)

Spoon「本日はよろしくお願いします、まずは自己紹介と番組の紹介をお願いいたします!」

田村シュンス「同志社大学4年、田村シュンスです。」

ハンコン「僕は芸名ハンコンと申します。僕も同志社大の4年で、同じ同志社大4年のぶったぎりradioとしてやってます。同志社代表の2人が、万物というか、世相をぶったぎる番組になってます。」

田村シュンス「ハンコンさん、スローガン言ってもらってもいいかな?」

ハンコン「あ、僕はいつも言わされてるだけなんですけど(笑)”Spoonを⚪︎⚪︎⚪︎(自粛)に!”っていうのがあるんですけど、これは背景がありますもんね、別に悪い意味じゃないというか。」

田村シュンス「なんかそのワードがあることで聴いてもらえるかなっていうのもあって、あとそこまで僕らのラジオっていうのは綺麗なものではないので、そこで聴いてくれるリスナーの層っていうのも多分上手く分断してくれるというか。だからちょっとだけキラーワード使えば、使うと今の時代の攻略法みたいな。なんかネタバラシみたいでほんと気持ち悪いな(笑)ネタバラシじゃなくて、なんかでもほんと今の時代はワードが大事ですから。そういうだから突飛な意味なので本質的なものではないです。本当すみませんでした。」

Spoon「ありがとうございます。率直に、合格決まった時どうでしたか?」

田村シュンス「合格決まった時は本当に感動しましたね。感動です。感動で胸が苦しくて泣きそうで・・」

ハンコン「ほんとかよ(笑)」

田村シュンス「いやでもこれ結構笑いなしで、本当に嬉しかった、なんか受かると思ってなかったので。なんか永野さんが、永野さんっていう芸人が元々大好きで、ワンチャンコラボできるんじゃね?って思ったのもあったんで、多分できないと思うんですけど(笑)なんだろ、永野さんがやってるから嬉しかったです、それだけです。」

ハンコン「確かに。永野さんのラジオを聴いてSpoonの中の、それでノリで申し込んだんで(笑)グランプリ取ったら永野さんと共演するために100万くらい使ってオファーしたいなと思って。そのくらい永野さんが好きで、やっているってのはあります。」

田村シュンス「永野さんのXをみて、あ、こんなのやってるんだおもしろそうだな、300万円も賞金あるんだ、って言って、さっきハンコンも言ってましたけど本当にノリと言ったらノリで、まあ受かるわけないっしょって言って受かったっていう、良くある、良くありがちなやつです(笑)」

Spoon「2人は大学でどんなことを専攻されてるんですか?」

田村シュンス「英語です、海外系の学部なので。グローバル系の学部なので。主に英語です。」

ハンコン「世界に羽ばたくグローバルイングリッシュです(笑)」

田村シュンス「グローバルの申し子ですから(笑)」

Spoon「そうだったんですね!ちょっと勝手に経済学部とかそっちかなって思ってました(笑)」

田村シュンス「なんかちょっと(笑)大学生ありがちなやつ(笑)違いますよ俺らは!グローバルな人材を代表してやってますから僕らって(笑)」

ハンコン「真面目にやってますから(笑)」

田村シュンス「勝手に同志社代表で、勝手に同志社のマークも使ってますからこのラジオ。マイナスブランディングしてます(笑)」

「ちょうどバランスが取れててすごくいいんですよね。」

「田村シュンス 令和の虎」で検索!

Spoon「どうして2人でラジオをやろうと思ったんですか?」

田村シュンス「そもそも大学1年の時に、大学の1番最初の授業がシュンスとハンコンと同じで、その時からすごい変わった人だったんですけど、なんか本当におもしろくないのにおもしろいぶって陽キャぶるキョロ充みたいな感じだったんですけど」

ハンコン「いやそんなことないっしょ」

田村シュンス「それでなんかこいつおもろいなーって思ってたら、3年か4年の時にM-1とか出てていろいろやって行動してる人なんだーって思って、ちょっと話聞きたいなと思って、就活の話も聞きたかったんで、サイゼリアに言ったんですよ。河原町のサイゼリアに行って、そこでなんか話したら、なんでだっけな、明確な理由が分かんないんですけど」

ハンコン「本当に俺も覚えてないんだよな。」

田村シュンス「そこで話して、なんかおもしろいことやってみようぜってなって。おもしろいことやってみようぜってなんかYouTuberあるあるみたいな感じなんですけど、お互いYouTubeやっててそこで共通点があって、あ、こいつだったら従えられるだろうって思ってこの程度だったら(笑)」

ハンコン「いやいやいやいやいや、コンビだから、あの上下関係とかじゃないのよ(笑)」

田村シュンス「本当に100−0なんですよ、僕との関係が。」

ハンコン「いやいやいやいやいや」

田村シュンス「いやでもこれって本当に、本当にすごいことで、ハンコンって本当に許容量が高いっていうか、本当にサイコパス的な部分があるので、何を言っても大概許してくれる器があるっていうか、それってなんかなかなかいないタイプなんで、僕が結構言うタイプなんで、ちょうどバランスが取れててすごくいいんですよね。」

ハンコン「バランスは確かにね、漫才ぽいって良く言われちゃうんですけど、まあなんかそう言うのはあるかもしれないですね。」

Spoon「でも番組内でもそれ伝わりますよ、田村シュンスさんがずっと喋ってて、ハンコンさんがなんとなく抑えてるというか。」

田村シュンス「えー、そんな感じなんだ、俺ちょっと、気を付けよう(笑)」

ハンコン「いやいや、それは気を付けなくていいよ、ラジオのあれだから。でもなんか、wakatte.TVみたいなね、ふーみん側がめっちゃ喋って、びーやまがちょっと突っ込むみたいな、そういう感じをちょっと目指してやってるんで(笑)冗談ですけど」

田村シュンス「でもこれって、ツッコミ役が必要だと思ってて、ただ俺1人でズバズバ言ってたらただのヤバいやつというか、なんかただのキチガイというか。なんか、すごい思想があるってなっちゃうんで、そこをなんか上手く柔和にしてくれるのがハンコンの元来の柔らかさだと思うんで、柔らかい気質があるので、それで成り立ってると思います。」

Spoon「そうなんですね、すごくいいバランスですね。」

田村シュンス「でも、本当にお世辞じゃなくてSpoonにもすごく感謝してます。この機会は結構僕にとって、1個の物語になるのでSpoonでラジオをやったっていうのがすごく分岐点になると思うので、これで改めてハンコンともっと仲が深まって。本当、僕の家でいつもラジオを撮ってるんですけどラジオ、いっつもハンコン帰るのが、終わったあと2時間くらいして帰るんでめっちゃ迷惑してるんですけど(笑)自分の家のようにくっさい足を広げて(笑)」

ハンコン「いやいやラジオの打ち合わせもありますから、いろいろやることありますから(笑)」

Spoon「でも本当に、みなさんの物語の一部になれたら私たちも嬉しいです。」

ハンコン「確かにそれはほんと、ありがたいですね。」

「なんかはぐれもので、なんかなーみたいに思ってる人に、そのモヤモヤを解消して欲しいというか、」

ホンコンスターみたいなハンコンさん

Spoon「このぶったぎりradio、どんな方に聴いてもらいたいとかありますか?」

田村シュンス「これはありますね。もう幸せな人は聴かないでください、これです。僕らプロフィールにもありますけど、なんか”幸せだー”って人ってこんなのを聴いても幸せになんないんですよ、マイナスになっちゃうんで、マイナスな人が聴いて欲しいなっていうのがあって。これなんかふざけてなくてこれマジで思ってて、自分自身の活動におけるモットーかなって思って、なんか幸せな人に響く曲を、幸せですけど僕も別に、だけど、常になんかイライラしてるし常にむかついてる人が、幸せな人に向けてラジオをしてもしょうがないので、不幸な人とは言わないけど、聴いて欲しいというか、幸せな人はもう聴かないでください絶対、お願いします。それだけお願いします。」

ハンコン「はぐれものというか、ある意味ラジオってそういう側面あるじゃないですか、オールナイトニッポンもそうだけど、なんかはぐれもので、なんかなーみたいに思ってる人に、そのモヤモヤを解消して欲しいというか、代弁するとは言わないけど、そういう場として成立したら嬉しいなと思いますね。」

田村シュンス「そうですね、それだけは、モットーですね。」

Spoon「ありがとうございます、最後に番組の宣伝をお願いします。」

ハンコン「さっきも言いましたけど、同志社大のね、代表というかスター2人によるぶったぎりradioということでね、それこそはぐれものとか普段なんかモヤモヤすることがある人とかは聴いててスッキリするような、寝落ちとは全然違うカフェインラジオみたいになってるので(笑)ぜひみなさんに聴いてもらいたいなと思います、お願いします!」

      -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

田村シュンスさんとハンコンさんの2人の掛け合いが
とてもバランス良くて楽しい時間でした!✨

日々にモヤモヤしている方は、ぜひ一度聴いてみてください🎧

会員登録・アプリダウンロードはこちら☝🏻


いいなと思ったら応援しよう!