![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108309043/rectangle_large_type_2_10484df4d0e69f1407e43a97f75ee886.png?width=1200)
Spoon用語集
スプナーの皆様こんにちは🥄
Spoonには、Spoonならではの用語が数多くあることはご存知でしょうか?(そもそもスプナーって何だ?と気になった方は必読👀!)
今回のブログでは、特にLIVE配信内でよく使われるSpoonならではの用語を紹介していきます!
Spoonを始めたての方は、是非読んでみてください✨
ー『スプナー』
SpoonのDJ(配信者)やリスナー、Spoonを使用しているすべての人のこと。
例文:スプナーのみなさん、おはようございます!🌞(運営)
スプナーのみなさん、おはようございます!🌞(運営)
— Spoon公式@中の人 (@Spoon_Unei) April 19, 2023
ー『DJ』
配信者のこと。
「Spoonでは誰でもラジオDJになれる」コンセプトから由来📝
ー『Fan』
リスナーの中から、自分をFan登録(フォロー)した人のこと。
ー『マネージャー』
配信中、DJのお手伝いをする人のこと。
DJがリスナーの中からマネージャーを指定。
常に同じリスナーにマネージャーを任せる場合、専属マネージャー、略して専マネということも。
ー『〇〇コメ』
DJがリスナーからアイテムやコメントをもらった時に、DJからリスナーに、DJ独自の個性的なお返しの御礼コメント(セリフ)をすること。
具体例として「スプコメ(スプーンを送ってもらった時)」「ハーコメ(ハートを送ってもらった時)」「バスコメ(バスターを送ってもらった時)」がある。
DJは、リスナーが「また聞きたい!」と思ってもらえるようなセリフを考えているよ!
例文:「みんなたくさんのハートをありがとう!みんなのハートにびびっときたぞ?たくさん飛んでいるハートを~~バッとつかんで、ガッとかき集めて、ぐわ~っと寄せ集めて~~ばっきゅん!」
長いコメントもあれば短いコメントもあるから、色んなコメントを聞き比べるのもSpoonの楽しみ方の一つ💡
※〇〇コメをあえて作らないDJもいるので、やるやらない含め基本自由📝
ー『バスター』
ハート10個分のアイテムのこと。
ハート50個分のギガバスター、ハート100個分のメガバスターや、イベントでしかもらえない限定デザインのバスターも💕
配信中、ハートをたくさんもったDJは、リアルタイムランキングの順位が上がってホーム画面に載り、リスナーが増えるきっかけにもなるよ!
ー『おつ〇〇』
「○○さんお疲れ様」の意味。〇〇には主に名前が入る。
具体例として『おつマネ(マネージャーさんお疲れ様)』や一般的に使える「おつスプ(お疲れ様)」などがある。
配信終わりにコメントしたらいい感じ😉
ー『ない〇〇』
ナイスな行動を称えること。
具体例として「ないばす(ナイスバスター)」「ないこめ(ナイスコメント)」「ないすぷ(ナイススプーン)」「ないマネ(ナイスマネージャー)」「ないてき(ナイス定期文)」「ないじこ(ナイス自己紹介)」などがある。
他のリスナーがDJにスプーンを送った時「ないすぷ🥄」とコメントして盛り上げたりするよ!
ー『ハー落ち』
リスナーが、時間ハートだけ押して配信から抜けること。
ずっと配信を聞くことはできないけど、気持ちだけでも伝えたい時に使ってみよう!
例文:「今日はハー落ち、ごめんです😢」
ー『流れ星』
配信に入ったが、一瞬で配信から抜けること。
流れ星に遭遇したら、願い事を唱えてみるといいことあるかも🌠
ー『もぐる』
リスナーが配信中にコメントせずに聞くことに集中すること。
例文:「今日はながら聞きだから、もぐるね~」
ー『ヘラる』
配信中や配信を聞いている途中で、通信環境や電波が悪くなること。
ー『推しマ』
推しのマーク、略して推しマ。
推しDJや推しグループを表す絵文字や特殊文字のこと。
ニックネームに推しマをつけて、どのDJを推しているかをアピールしよう!
ー『〇〇リス』
「〇〇のリスナー」の略。〇〇には主にDJの名前が入る。
推しのDJができたら配信に通って、「〇〇リス」になろう🥰
ー『定期』
リスナーに向けて配信内の「何か」を周知させるために流すコメントのこと。
具体例として、初心者さんにSpoonの使い方を説明する初心者定期や、自己紹介定期などがあり、同じ文章を何度もコメントするため定期文として登録することが多いよ。(※Spoon内の定期文はDJとマネージャーのみ登録可能)
その他歌詞定期など歌に合わせて歌詞を流す定期などもあり、素敵な定期を作るスプナーを「定期職人」と呼ぶことも✨
定期例:
![](https://assets.st-note.com/img/1686875716275-qGcbJkGqi9.jpg?width=1200)
ー『枠周り』
さまざまなDJの配信を聞きにいくこと。
DJごとに配信スタイルが異なるため、色んな配信が聞けて楽しいよ🎧
配信を抜ける時の挨拶にもなる。
例文:「枠周りしてくるので、抜けます~」
ー『点呼』
DJが配信を終える前に配信にきてくれたリスナーの名前を読み上げること。
自分の名前が呼ばれたら「ハーイ!」と返事してみよう✋
DJをやってて配信の終わり方に悩んだら、点呼してみるのも手!
ー『フリーズ』
DJが配信中、「❄」アイコン(フリーズ機能)をタップすると、雪が降り画面全体が一時停止状態になること。
DJの声は聞こえるがリスナーはコメントやハート、スプーンが送れなくなるなど、基本何も出来なくなるので要注意。
コメントが多すぎて追いつかないときなど一時的に使ったりするよ。
フリーズ機能をうまく使って配信をしてみよう😊
![](https://assets.st-note.com/img/1686697408965-wSn1sRKeRd.png?width=1200)
ここにあるSpoon用語を使いこなせるようになったら、あなたもスプナーの仲間入り✨✨
これからもSpoonをよろしくお願いいたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1686204717776-HJMavUiELk.png?width=1200)