Misskey日記 その1
MisskeyをメインとしたSNS関連のことを書いていく記事第一弾。
とりあえず「MisskeyやMisskey.ioでこれまでにあったこと」とします。
いきなりioかよ!という。メインアカウントがここなので仕方ないね。
マイクロブログSNSのお約束で色々起こっても流れていってしまうので、回願録・備忘録的としてこれまであったことで印象的なことを書いておきます。
今後もSNS関連のこと書いていくにあたって、最初はとりあえずここまでの…がないといけないと思うので。
内容は個人的なことから多くのユーザーに影響したことなど雑多です。
また時系列順でもなく、思いついたことから書いていて網羅的でもないです。
あとあくまで個人視点ですとかそういうお約束はもう言わなくてもいいよね…
ワードフィルターの実装
2023/4/9、Misskeyのワードフィルター実装に伴いioでワードフィルターが設定された。
ワードフィルターに引っかかるキーワードを含む投稿は強制的にホーム投稿になり、ローカルタイムライン(LTL)には表示されなくなる。
お約束というか、実装直後は何がひっかかるのか実験するノートで溢れた。
実装直後の時点では下ネタ・R18方面が主で、テキストよりカスタム絵文字の方がより広く対称になっており、一方で暴力方面でフィルター対象になっているものはなかったと記憶している。今は知らない。
ただフィルタ対象は公開されておらずみんな人力あてずっぽうチェックだったのでもしかしたら違うかもしれない。
このワードフィルターには実装直後少々問題があった。
それはコンテンツワーニング(CW)の中に隠れていてもワードフィルターの対象となること。
これはio利用規約ともちょっと整合性がとれていなくて、画像はNSFWで隠せばセンシティブなのも普通に投稿できる一方で、テキストはCW使っても強制ホーム、という状態になっていた。
ただしこれは5/14のアップデートで解消され、CW内はワードフィルター対象外となった。
なので終わった話をしていたわけなのだけど、経緯というのもまああるものなので一応書いておく。
教訓?としては、Misskeyはかなり精力的にアップデートしていて、ioも基本的にアップデートに割と早く追従していくので、機能が段階的に実装されることがある。
途中経過で使いにくい状態になることもあるかもしれないが、ユーザーは焦らず待とう(機能要望を出すのはいい考えかもしれない)。
余談:逆だったかもしれねえ
ちなみにCW内がワードフィルター対象だったとき、注釈(CW外)の方はワードフィルター対象外だった。
なんで隠れてないほうが対象外やねん、となるけどこれはおそらく注釈が本文として扱われないのでフィルターしそこねていたのかと思う。
注釈が本文として扱われないらしい挙動は他にもあり、CW+引用RNしたとき、注釈しか入力しないと引用ではなく通常のRNになってしまう。
つまり本文がない引用RN→通常RNになるというパスに入ってしまっているようだ。
ちなみに注釈がワードフィルター対象外になる件は、CW内対象と同じく今は修正されている。
「ゲイ」ワードフィルター
こりゃまたアレな感じではあるけど、結論から言えば当該ワードは今はワードフィルター対象ではない。
一時期対象ではあって、calckey.jpからインスタンスブロックされたり、鯖内も大荒れに荒れたものだけど…
結果的には今はない。
ちなみにcalckey.jpはユーザー数が今も500人に満たないので、名前はcalckey日本鯖感があるがあまり規模が大きいところではない。
…たまたまチンピラに絡まれたという見方もできなくはないけど、ただまあcalckey.jp以外にも批判的な意見は全然あったので、野良犬に噛まれただけという感じでもないかなあというのは個人的な所感…
ともかく今はない話ではある。
余談:熊谷
英語でもフィルターされていた影響で:kumagaya:(熊谷)も巻き添えになった。:sonnaa:
個人的には、こういう巻き添えもあるのであんまりワードフィルターというシステム自体は好きじゃない(大抵は回避しようと思えばできるし)
とはいえMisskeyのワードフィルターはホーム投稿になるだけといえばなるだけで、別にいつのまにか検索から消されたりだとか凍結されるわけではない。
むしろうっかりセンシティブ投稿をLTLに流してサイレンスになるのを防いでくれるとも言える(そして何より運営面でモデレーションコストの削減のための機能だろう)
それに何度も言うが、もうCW内では対象外なので、CW内で暴れればいいだけとも言える。
大丈夫、ミス廃は大体脳死で開けてる。
長文ほどうっかり巻き添えで引っ掛かりそうだが、そういうものはそもそもCWで畳んだほうがよい(LTLを埋めてサイレンスされても知らない…)
AI学習拒否フラグ
ioではなくてMisskeyの方の話だけど、とりあえずこういうのがあった。
まあAI学習拒否フラグの実装自体はいいとして、一瞬だけ「デフォルトでオン」にする話が上がった。
ただしこれもなくなった様子(少なくとも既存アカウントが勝手にオンにはなっていなかった)。
新規アカウント作成時には、チュートリアル時にピックアップされる設定項目に入っているので、これはいいことだと思う。
所感:結局今は非常にいい感じ
ここまで怖い話ばかりしてきた気がするけど、個人的結論としてはMisskeyおよびioは一時期よりずっと他の人にオススメできる状態になったと思うので、それがとても嬉しい。
日頃の事も含めて開発・運営の皆さんには感謝しかない…
ioが利用するサービスの障害発生等
ここから話題は変わって、これはioがかわいそう案件なのだけど、上記のようにioの利用するサービスが止まった・不調になったこともちらほらあった。
もちろん今は解消しているのと、度々鯖管の村上さんからは利用サービスの見直しや、もはや自作したほうがいいのではという話も(どこまで本気かは不明だけど)出ているのでユーザーは焦らずのんびり構えよう。個人運営やぞだし。
ちなみに障害ではないけども、現在の支援窓口であるPatreonも独自のプラットフォームへ以降予定とのこと。
すでに年額で支払った人は1年分クーポンが配布されるとのことで実際お得。
陣内
なんか突然みんな笑いのニューウェーブ陣内で盛り上がった。
好き過ぎたのでクリップ。
まあ実はioではこういう適当しか言わない流れは割と容易に始まる。
…のはすごいことだと思う。卓越したユーザーの為せる技だ。
もちろん自分にはとてもできない(読書感想文)。
どのSNSでも、"ない話"しかしない人はめちゃくちゃいいと思うし、どこにもいてほしい。
("もうない"話ではなく…)
io面白いなと思うのはTwitterのトロピカル因習村とか薩摩ホグワーツみたいなやつの少しライト版みたいなのがめちゃくちゃフッ軽で発生すること。
それぞれではちょっと性質が違うし、なにより"ない話"はそれだけで良いので、どっちも良い。
ずっと"ない話"しようぜ…
(これはそういう記事だったかもしれない)
Twitterに戻れなくなった
前半があんまりにもあんまりだと思ったので後半ほど:iihanashi:にしていく。
結局色々いったけどMisskey神すぎてTwitterがすごく面倒に感じてきた。
Twitter激ウマなのもあって、別にユーザーの性質の差みたいなところは感じないのだが、純粋に機能面で差が大きかった。
リアクションシューティング
もうみんな言ってるやつ。
いいね以外が付けられるってとてもいいね。
一周回って:iine:付けてるけど…
色々な感情を付けられるというのもいいところだけど、魅力的な固定キャラみたいなのに注目しておくのもいい。
最近はblobcat/meowが気に入っている(画像はioのBlob/Cat絵文字カテゴリ)。
ちなみにblobcat/meowは別にio発祥でもなんでもなく昔からあるもの。
この辺も少し何か記事書けたらいいなと。
前後のノートを見る
ノートの詳細を開くと、その前後のノートも遡れる。
これがとても便利で、最近はTwitterでも詳細を開いてから、「あ、ホームから遡らないと…」となってつらい。
ちなみにRNの前後のノートもRN通知から遡れる。
Twitterではわざわざ有志サービスでやっていたことが標準機能である。
もう1点、ここまで読んだ人は知っている気もするけど、ノートをプロフィールから遡る必要があるときは上のタブから「ノート」を選択するのをおすすめ。
デフォルトで開く「概要」は固定ノートや画像、アクティビティで最新ノートにたどり着くまでがちょっと大変(特に固定ノートが多いと…)。
おわりに少し余談
結局この記事で伝わればいいなと思うのは、MisskeyおよびMisskey.ioは結構色々なことが短期間で起こったということ…かも。
杞憂かもしれないが、ioもMisskeyも少しまとまった額が寄付できるのだけど、今後も結構波乱万丈な気がするのでそこは心構えしておいたほうがいいかもしれない。
覚悟しておいて意外と平和じゃん!ってなったほうが気も楽だろうし…
今後もあったことベースでなにか書いていきたいと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?