【MLBドラフト】モックドラフト2021全体2位TEX
モックドラフト2日目の指名予想です。よろしくお願いいたします。
凡例
全体指名順位.球団名略称 名前(Name):ポジション:投打:身長/体重:出身校
簡易レポ
指名予想理由
2.TEX ジャック・ライター(Jack Leiter):RHP:右投右打:6-1/205:Vanderbilt
90マイル中盤の速球とカーブ、スライダー、チェンジアップのコンビネーション。速球は最速で100マイルをマークすることもあるが、球速帯の波は激しい。カーブはどのカウントからでも投じられる便利な球種。大きく曲がり打者のタイミングを外す。スライダー、チェンジアップも平均かそれ以上のレベルにありアウトピッチには事欠かない。高校時代にあったコントロールへの不安は改善されたものの、払拭とまではいかず。
先日、全体1位候補として名前を挙げ、全体1位予想から外れた4人の中でジャック・ライターを選びました。
まず、TEXの指名予想にあたって候補は2人に絞っていましたた。ライターとそのチームメイトである大学生Pのクマー・ロッカーです。というのも、5月頃からTEXのスカウトが熱心にバンダービルト大学の試合に足を運んでいるという報道があったからです。バンダービルト大学で全体2位で指名されそうな選手は上述のロッカーとライターの2人。そのうちのいずれかという予想になるのは当然のことでしょう。
その中でライターを予想した理由はロッカーの不調とこれまでの指名傾向からです。
ロッカーの不調については全体1位指名予想の記事でも書いた通りです。ロッカーと同じく球速帯の揺れがライターにもありますが、思い出したかのように100マイル近い速球を出しているところを見ると、今のところはロッカーよりも球速面では勝っているのかなと思います。
TEXの指名傾向は全体的に見るとサイズの大きい選手を好んでいますが、1巡目指名では多少サイズが劣る投手でも指名する傾向があります。ディロン・テイトとコール・ウィン(共に身長6-2)がその例です。
傾向でいうとここ2年ソリッドな大学生野手の指名が続いていますが、全体2位で指名するバリューのある大学生野手はヘンリー・デービスくらいで、それがPITに指名されるという予想なので、その線は外しました。
ライターという予想にしましたが、よりポテンシャルの高いロッカーを指名する可能性は十分にあると思います。どちらにしろこの2人のうちのどちらかが指名されると思います。
次回は全体3位DETの指名予想です。