【MLBドラフト】2023MLBドラフトカテゴリー別プレビュー HSCIF/C編
来たる7月に開催される2023年のMLBドラフト。それに先立ちカテゴリー別のトッププロスペクトの紹介をしていきます。
今回はHSCIF(1B/3B)/C編です。
アスレチックバックストップ
ずんむっくりな体型でスピードに欠けるイメージのあるCのポジションですが、そんなイメージを払拭するかのような身体能力の高さを持っているのがBlake Mitchell(C)です。CのほかにもP/SSと野球で最も負担の大きい3ポジションを任される正真正銘のアスリート。打撃でも力強いスイングでハードヒットを飛ばしており、随所で存在感を放っています。
‘The Codes’ Prospect Review
— Area Code Baseball (@ACBaseballGames) October 26, 2022
C | RHP Blake Mitchell (‘23)
Sinton HS (TX)@mitchellblake25
• 101.6 Exit Velo (Max) 💥
• 92-95 (FB) ⛽️ #ACGames | #MLBDraft pic.twitter.com/rsZJC2NzRe
Mitchellに負けず劣らずの身体能力を見せているのがZion Rose(C)です。6-1/210とな身長の割に体重がありますがスピードは優秀で、アジリティも高くプレート周りの守備に高評価を得ています。送球に若干の難を抱えている点が今後の改善点です。打撃も非常に優秀で負担の少ないポジションへの転向も考えられていますが、本人のCへのこだわりの強さからまずはCにチャレンジすることになるでしょう。
Zion Rose comes up big with a pinch-hit RBI triple for Team American.
— MLB Pipeline (@MLBPipeline) July 16, 2022
The 2023 Draft prospect is a @LouisvilleBSB commit from Chicago.
Watch live: https://t.co/GFY10Nvnbw pic.twitter.com/SBLDt4WuA5
パワーバットの見本市
高校生にして既にSSのポジションを追われた選手がなぜドラフトで上位指名されるのか。それは一重に優秀なパワーポテンシャルを有しているからにほかありません。
Aiden Miller(3B)はコンタクトスキルの欠如からパワーポテンシャルを持て余し勝ちなタレントが多いこのカテゴリーの中でも、きっちり試合でもそのパワーをアウトプットできるスキルが持ち味です。キャノンアームを武器に3B守備でもプラスの評価を得ている点も他と一線を画します。今年に入ってから有鉤骨を骨折し出遅れたことが気がかりです。
💥⚾🇺🇸 Aidan Miller smashed that ball and USA takes the lead 2-0!
— WBSC ⚾🥎 (@WBSC) September 13, 2022
📺 LIVE Streaminghttps://t.co/1hIixsFn8R#U18WorldCup pic.twitter.com/qlTkhbWqwx
Eric Bitonti(3B)は6-4/215のサイズを裏切らないパワーツールが最大の魅力。下半身を柔軟に使い低めのボールにも対応できますが、なまじヒットゾーンが広いため変化球を追っかけてしまうところが欠点です。
安定したスイングを見せるNolan Stevens(1B/LHP)も優秀なパワーバット。上記の2人に負けず劣らずの打球速度をマークしており、投手としての可能性を秘めている点も高く評価されそうです。
パワーツールは何も3B/1Bの専売特許ではありません。Raffaele Velazquez(C)は小柄ながらもしっかりとタメを作ったスイングでハードヒットを飛ばします。パワーだけでなくセレクティブな姿勢やフィールド全体を使う柔軟性もあり見どころが多い選手。一方で、守備での動きは鈍い点はポジション転向の予兆に見えます。
Raffaele Velazquez (23 CA) comes thru huge with a single up the middle to take the lead in the 7th. Quiet stance w/ easy movements; power is vast. #ForksUp commit. #WWBAWorlds @California_PG pic.twitter.com/Vzz9TMsvEZ
— Perfect Game Scout (@PG_Scouting) October 10, 2022
同じくRyder Helfrick(C)も軽々とバットを振り回すパワーポテンシャルの高さが魅力。打撃では粗さをどれだけそぎ落とせるかが鍵になりそうです。Velazquezと異なりCとしてもしっかり動ける点が強みです。
あと数歩左へ
現在、アマチュアレベルではSSを守っているもののプロ入り後は3B転向が予想されているのが、Trent Caraway(3B/SS)です。アームの強さは今ドラフトのIFでも屈指ですが、SSを守るにはアジリティ不足であることは否めないでしょう。打撃では好投手相手にも結果を出したハイセンスなヒッティングツールが持ち味です。
Trent Caraway unloads the bases with this missile to LF. 99 mph off the bat. @JSerraLionsBB puts up another crooked number now up 10-6. Still hitting B5#PGHS@TheBorasClassic pic.twitter.com/iWybHmUAoq
— Perfect Game California (@California_PG) April 12, 2023
同じくアームの強さがあるもののオーバーサイズな点からSSに移るだろうとされているのが、Antonio Anderson(3B)です。キャリアの序盤はSSを守るチャンスがあるかもしれませんが、今後体重が増えていく可能性を考えると期待薄。パワーポテンシャルの高さを見せる打撃があれば、3Bでもバリューはそれほど落ちないでしょう。