見出し画像

PythonをVScodeで使う手順を超ざっくり説明

 こんにちは、pythonをvscodeで使いたいと思います。その際に、インストール手順でふと思ったことを共有します。
 
 ここでは、どのパソコンにも共通した「使う手順」を書くので、細かなインストール方法は省きます。細かな方法は、検索すれば山程あるので、本記事は概要を掴みたい人向けです。

 また、copilotというAIで調べた情報なので、確実な情報ではないことをご了承ください。


仕組み


ポイントは

  1. パソコン自体にpythonをインストールする

  2. VScodeの拡張機能でpythonをインストールする

という2段階があることだと思います。

※Claudeにつくってもらいました

なので、いきなりVScodeを入れて、pythonの拡張機能(手順2)をインストールすると順番が間違うので注意です!ということを本記事ではお伝えしたいです。


パソコンにpythonをインストール


 いきなり、VScodeにあるpythonの拡張機能を使おうと思っても起動しないそうです。特に、windowsユーザーの方は上手くいかないのではないでしょうか。

 それは、パソコンそのものにpythonという言語が入っていないことが原因だと思われますので、pythonをダウンロードしましょう!

 こちらからインストールできます。手順については、

「windows  python  インストール」

で調べるとなんとかなります。

実は、macOSやlinuxOSにはpythonがあらかじめ付属しているそうなので、MacやChromebookのユーザーはこの手順が不要になります。そのため、1つ目の手順はすでに攻略できています。


VScodeの拡張機能でインストール


 続いて、拡張機能をインストールしましょう。

 その前に、ここでやっておいたほうが良い操作があります。ターミナルやパワーシェルなどを開いて特定のコマンドを打つことで、パソコンにpythonが本当にインストールされているかを確かめましょう。(手順1が本当にできているかの確認です。)

linuxだとこんなかんじ

python3 --version

詳しくは、「(使用機材)+ python + 確認コマンド」で調べましょう!例えばこんなかんじ

「windows python 確認コマンド」

VScodeの拡張機能でpythonをインストールする方法も

「VScode python インストール」

で検索すればここより詳しく検索結果が出ます。


 ここではざっくりとした概要を説明させていただきました。ありがとうございます。

いいなと思ったら応援しよう!