【高みを目指す】大学の成績:GPA3.5を取った勉強方法
この記事は 4月からの新入生、成績を狙う大学生に向けて書きます。ぜひとも良い成績をとって大学生活を充実させましょう。
実は、この1年間でのGPAを3.5を取得することができました。3.5まで行くと、もはや境地に達します。後に書きますが大学生の上位5%程の成績です。
ちょうど通年で3.5ぴったりとったので、今回はその時にやった勉強のやり方を紹介します。
大学のレベルがどうのこうのという話はありますが、どの大学だとしてもGPA 3.5を取得するにはかなり勉強する必要があると思います。そのため、どの大学生にも参考になる話だと思います。
前回ではGPA3.0を取る方法を紹介しました。もし、よろしければこちらからどうぞ。
なお、私は経済学部在籍です。プレゼンをする機会や、理系のような実験をすることはないです。しかし、経済学部は計算系の理系科目と、暗記系の文系科目があるので参考になると幸いです。
GPAとは
これは、大学の各授業の成績が5段階評価されることから来ています。高い評価から順に、
秀・優・良・可・不可
(4・3・2・1・0)
となります。それぞれの成績を 0 から 4 とし、各授業の成績の平均がGPAになります。(ちなみに、4単位分の授業成績は2授業分にカウントされます。)
それぞれの成績について、100点満点中の点数は順にこうなります。
秀・優・良・可・不可
(90・80・70・60・60未満)
たとえば、
GPAが 0 だったら、すべての授業が「不可」(全授業60点に至らなかった)
GPAが 4 だったら、すべての授業が「秀」(全授業90点以上)
ということですね。体感ですが、GPAは2.0~3.0にいる大学生が大半だと思います。
GPA 3.5 を取る難易度
GPA 3.5 とはどれほどの難易度でしょうか。すべての授業で「優と秀を半々」という成績を収める必要があります。個人的には、日頃から勉強を意欲的に行う必要があると思います。体感ですが、上位10%もいないと思います。
私の大学ではGPAの分布が見れるのですが、3.5を取得した学生は約240人中10人しかいませんでした。上位5%もいないことになります。
「優」はテストでいうと80点以上の点数に値します。「秀」は90点以上の点数です。つまり、テストのうち半分は80点以上、残り半分は90点以上を取ることになります。
特に「秀」を取るのはかなり勉強をする必要があります。私がとった授業では、テストが半分以上、残りはレポートで、1割が発表で成績が評価されました。発表の授業の経験が少ないので、テストとレポートで高評価されるやり方を紹介します。発表の授業を極力避けて履修するのも1つの手法です。
テストで90点以上を取るなら〇〇に行く
テストで90点以上をとるには、事前に1ヵ月は対策をする必要があると思います。対策としては、まず日々の授業で教科書の内容やレジュメの内容は頭に入っていることは前提としてあります。ここで1つ、おすすめのやり方が1つあります。それは
ここから先は
¥ 340
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?