見出し画像

東京海上日動火災保険株式会社の社員に内定獲得時の再現面接してみた。

Q1.自己紹介をしてください

2018 関西学院大学卒業(体育会サッカー部)
2018 東京海上日動火災保険株式会社
現在3年目(和歌山支店 和歌山支社 パーソナル営業)

Q2.志望動機を教えてください

「人を支える仕事がしたい」
小中高は自分が目立つことを重視していたが、大学時代サッカー部で、選手をやめてスタッフになり、周りを支える立場になった経験から自分が目立つことよりも周りの人たちが目指していることに対して支えることの方が喜びが大きかった。だから、社会人になっても保険という何かを目指す誰かのためになる商材を扱いたいとおもったから。

Q3.学生時代に最も打ち込んだことは何ですか

「大学サッカー部での活動」
日本一になるために選手を辞めて学生スタッフになり、チームを支える側で全力を尽くした。

大学2年生まではサッカープレイヤーとして学年をまとめる立場をしていたが、スタッフ不足という問題が学年であり学年の中で誰かがスタッフにならなければいけなかった。
日本一という目標を達成するには、自分が何で貢献できるかを考えた際に、監督・コーチ・部員全員とコミュニケーションをとることができる存在だと感じていたためスタッフになることが日本一達成には必要だと考えた。
4年時に本来チームを引っ張るはずの力のある4年生が怪我で苦しんでいた。
怪我をしている選手は焦りやもどかしさがあったが、しっかりとリハビリをすることはもちろんだが、復帰目標や自分に今できることなどのコミュニケーションもはかり、最終的にはチームを勝たせてくれる存在になってくれるよう怪我の期間をより有意義になるよう心がけた。
その結果、怪我後に復帰した選手たちから「ほんまにありがとう」という言葉をもらったり、最終的に怪我をした選手がゴールを決めたりした瞬間に
とても嬉しく、忘れられない経験となっている。

Q4.自己PRをしてください

「笑い声で人を笑わせることができる」
自分の幸せを周りに伝播させることができる。
スタッフ時代にも落ち込んでいる選手が多い中で、自分も同じ状態で接するのではなく、少しでも前向きになってもらうため、笑い声で周りを巻き込めるのは特徴である。
※面接時笑ってみてよと言われる時ものすごく辛かったが、期待を超える笑い声を披露していた。

Q5.入社後にやりたい仕事は

「間接営業」
直接販売することは自分がいいなと思えば売ることができるが、第3者にいいと思ってもらい売ってもらうためには、相手にもメリットがあり、熱意を感じてもらい、いい商品だと思ってもらった上で動いてもらわなければいけないため、難易度が高く、やりがいがあると感じているため。

Q6.あなたの長所は何ですか

「笑い声で人を笑わせることができる」
自分の幸せを周りに伝播させることができる。
スタッフ時代にも落ち込んでいる選手が多い中で、自分も同じ状態で接するのではなく、少しでも前向きになってもらうため、笑い声で周りを巻き込めるのは特徴だと感じてました。

Q7.あなたの短所は何ですか

「考える前に行動する」
考えて行動しているつもりだが、いざ行動してみると具体的に何かをしたいなどはなく、思いが先行して行動しているため、逆算して動くことが苦手。
ただ、とりあえず行動してみるということも大切だと思うこともあるため、バランスが大事だと思っている。

--克服するために?
とりあえず聞く。
どういう思いでこういうことをしようと思っているかを事前に相談する。

Q8.挫折・失敗経験について教えてください

「選手を辞めてスタッフになった瞬間」
選手として、小中高とチームの中心でプレーしていた。かつ、プロになるために日本一を目指せる大学サッカー部に入部した。
だが、大学に入ってみてサッカーの実力が他の選手より低く、今までプレーでチームを牽引してきたことが大学ではできず、自分の情けなさを痛感した。だから、自分が活躍できるフィールドを探し続け、決断に至った。

--この経験から学んだことは?
やってみるもんやな。と実感した。チームを勝たせることはプレーするだけではないことを実感した。裏方でも十分チームを強くできる。

Q9.就活の軸は何ですか

「人」
サッカー部の先輩や社会人の方にたくさんあい、かっこいい社会人かどうかをみていた。

--かっこいい社会人とは?
働くことに働きがいを感じている。自社への愛や誇りを持って働いているか。

「体育会の活動を全力で応援してくれるか」
就活は自分をPRする場と思っていたため、自分に嘘はつきたくなかった中で、サッカー部の活動を全力で取り組みたい思いに賛同してくれる企業であれば働く上でも社員の声を大切にしてくれるのではないかと思ったため。
信頼できる。この企業のためにと思える。

Q10.業界の志望理由は

「損害保険・生命保険・人材」
伝えることが難しい無形商材であるため、誰が売るかが大切になり、自分の強みを出せるとおもったかつ、色々な知識が必要になり、成長できると思った。
また、人を支えたい思いが強くあったため、保険や転職など人のためになるものに魅力を感じていた。

Q11.5・10年後の自分はどうなっていたいか(将来)

「誰にでも平等であり、誰よりも楽しく働くリーダー」
欠点を組織で消し、長所を伸ばしていくような組織マネジメント。
最終的に全ての責任を負うリーダーとしての器。

Q12.なぜ同業他社ではなく当社を志望するか、他社と弊社の違いはどんなところだと思いますか

「リーディングカンパニーであること」
保健業界を牽引している存在である。
日本で損害保険事業や自動車保険を一番最初に始めた。
海外事業の収益が高い。

「社員や会社が他社より高い視座でものごとを捉えている」
社員に話を聞く中で、弊社はグローバルな話題が出ることが多かったが、他社は競合の話をすることが多いと感じた。

Q13.働く上で大切なことは何ですか

「素直さ・誠実さ」
人が動いたり、感動させる瞬間は、正直に想いを持って行動することが大切だと思う。
反対にミスが起きたとき、許せるかどうかも素直に誠実に対応することが大切だと感じているから。

「ちょっとでもという想いをなくす」
ちょっとでも悪いと思ったらあやまる。ちょっとでも疑問があれば解決する。など、ちょっとでも〇〇をなくすことで自信を持つことができる。

Q14.弊社の企業分析をした印象を教えてください

「視野が広い」
グルーバルな視点がある。

「給与水準・福利厚生がしっかりしている」
育休や家賃手当などをはじめとして働きやすい環境が整っている。

「保険だけではない付加価値を提案できる」
経済産業省との連携により、健康経営に注力しており、企業が永続的に発展できるように企業の仕組みや働きやすさを一緒に考えている。
そのツールの一つとして保険を使ってもらう取り組みなどをしている。

SPoLPでは下記取り組みをしていきます
体育会就活生向けに勉強会・NOTEでの発信・Facebookコミュニティ運営
ホームページ
Instagram
FaceBookコミュニティ
RIKI ISHII  YOSHIKI SHIMODA AKINOBU KITAMURA


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?