![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150106103/rectangle_large_type_2_2d142cc00a95628b9903edd1ce79f9bc.jpeg?width=1200)
サウナサン休業に関して
どこかで被害状況や損害額が明確にされていない等の書き込みもあったので書ける範囲で備忘録も兼ねて。
念のため
明確にしなかったのではなく、する暇すらなかったので悪しからず。
2024.7.20 (土)
14時すぎに3階天井裏の配管(給湯)が破裂
3階天井裏から熱湯が流れ込み
3階、2階、1階いたるとこから浸水、床の隙間を伝って下の階の天井にも流れ込んで水浸し
![](https://assets.st-note.com/img/1723293969616-rLDK8K9a7w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723293977101-I7Fwx9HShS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723293975825-uyWVN919cw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723293975715-8lni5sDVco.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723293973190-3njcyqtevH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723293976981-23CjtS9XjI.jpg?width=1200)
全館停電
浸水したところは急いで掻き出し、従業員やお客さんもバケツやビニール袋を広げて被害が広まらないように対応してくださり、カーペットなどカビの被害が出やすいところは業者さんや従業員に剥がしてもらいました。
各階の分電盤も水浸しでしばらく使えず
3日後くらいに使えるところだけ復旧
照明器具や冷蔵庫、製氷機、プリンター、電話、ドライヤーなどいろんな家電が水死
ネット回線も不調
分電盤が水浸しになり配線も痛んだことから、照明器具はつくものの、ドライヤーや電子レンジ等は使うとブレーカー落ちる可能性あり
天井や床など、フロアの約4割は要張替
各階の天井や床、家電や什器設備関連いろんなものがだめになり、見積書が集まったら保険会社による審査、審査が終わり次第修繕工事。
修繕箇所が多すぎてまだ見積書も揃わず、揃ったら保険会社の審査をしてもらい、終わり次第修繕工事の発注のため、営業再開は10月中にはできるんじゃないかと思いたい。それ以上長引いたらさすがにきつい。
しかし、こんな状況に陥ってしまったものの、いろんな施設や飲食店、メーカーさんなどがすぐに動いていただいて本当にびっくりさせられっぱなしで励まされてます。
募金箱設置の呼びかけや支援の窓口に立ってくださる方、チャリティーTシャツを作って売上の一部を支援金として準備してくださる方、直接現金書留で送ってくださる方、チャリティーイベントを企画して少しでも売上を出す場を作ってくれる方など、いろんな方がいろんな形で支援していただき、本当に助けられて励まされてます。
営業できなくなった今、毎日不眠や不安になることもありますし、誹謗中傷てほどじゃなくてと悪口や変な噂を流されることも稀にあります。が、同じ土俵に立ってないガヤは全く気にしません。
営業したくててもできないことがこんなに悔しいとは。当たり前の生活が当たり前にあるありがたみ。
でもこうやってたくさんの方たちに助けられて、常連のお客さんからも電話で励まされて、申し訳ない思いもあるものの、毎日が嬉し泣きするぐらい幸せです。人徳などと言われますが、人徳があるほどの人間でもないですし、いつも危なっかしいからみんなから助けられてます。
すべての課題が解決したわけではないし休業中の資金繰りや売上をどう確保するか、どうやって早く営業再開できるようになるか。考えることもたくさんありますし悔しいこともたくさんあります。
そんななかで、錦糸町ニューウィングの吉田さんやサウナサン常連「チエノワlabo」のじむ兄がいろんな施設さんや飲食店さんに募金箱を設置してもらう呼び掛けをしてもらってます。
#おかえりサウナサン募金 の長崎本部として、尽力させていただきます。
— じむ兄 (@jimny225) July 23, 2024
サウナサンの皆様を励まし、佐世保のシンボルを守り、サウナサンに「おかえりなさい」と伝えるために、サウナサンの存在をより多くの方に知ってもらうことも目指します。
恩人のために頑張ります。
よろしくお願いいたします。 https://t.co/isX19iL1gd pic.twitter.com/QLQVp42rR2
【募金箱設置施設】
温浴施設
ニューウィング(東京)サウナ北欧(東京)SIZUKU上野(東京)満天の湯(神奈川)ジートピア(千葉)「Re:」PRIVATE SAUNA(千葉)薬湯市原店(千葉)草加健康センター(埼玉)サウナヘブン草加(埼玉)LAMP野尻湖(長野)ウェルビー栄(愛知)GOOD BLESS GARDEN(鳥取)天拝の郷(福岡)畑冷泉(福岡)ウェルビー福岡(福岡)こもれび(佐賀)ONDHOTEL(佐賀)みなとサウナ(長崎)sauna kotaハルモニア(大分)ニューニシノ(鹿児島)
飲食店など
新しい食堂チエノワlabo(長崎)ガレージカフェぐりぐり(長崎)南野歯科クリニック(大村) RE PORT(佐世保)mocktail's&BAR MOKU(佐世保)
そして大分県豊後大野市にあるLAMP豊後大野の支配人ケンさんは福岡のサウナ好きの方たちと支援金を集う窓口として動いてくれてます。
【サウナサン支援スタートします】
— Ken Takahashi (@KenTakahashit) July 24, 2024
遠方から「サウナサンの何がしかをするなら手伝いますよ」とたくさんの声をいただくので、サウナサンカンパのお知らせでございます。ある程度集まったらサウナサン足立さんへお渡しする形になります。… pic.twitter.com/MBCnAHRWwW
ほかにも佐世保市内でもいろんな飲食店が募金箱設置してくれたり、物販の代行販売をしてくれてます。
![](https://assets.st-note.com/img/1723296703671-A8pQWh78N1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723296715008-uq4u6TOB3H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1723296716061-mMhbcKl4us.jpg?width=1200)
クラファンをやって良いじゃないかとたくさんの方からお声がけいただきますが、時間が足りなさすぎてできません…でもこうやってたくさんの方がサウナサンのために動いてくれてます。関東や九州の施設でも物販の販売を手伝ってくださり、サウナサンの人気メニューを使った飲食イベントも企画していただいています。
従業員や取引先の方たちの生活を支えるため、先代のオーナーや父をはじめたくさんの従業員が支えてくれたカプセルホテルサウナサンを継続するため、たくさんのお客さんを「おかえりなさい」の精神で迎え入れるため、そして気持ち良くお店を後にする後ろ姿を見て満足するため、しばらくお待ちください。