Assemble It!,です。
初めまして。Splendid flavor、といいます。
この度noteを使って、発信者としての活動を開始いたしました。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
今までは普通のサラリーマンをしておりまして、noteでご活躍されている皆様、ご先輩方の作品や情報を眺めている日々を過ごしておりました。
クリエイティブな作品が多く、また有益な情報も多いし
全然知らない世界で戦う、楽しむ、そんな生き方を見てきた中で
自分自身も何かできないかな、などと思うことが増えてきました。
幸か不幸か、noteでの活躍される先達の方に出会いこの場を教えていただき
陰ながら応援してきた中で
「自分にも何かできないかな!?」
などというおいそれと手を出してはいけない世界(苦笑)へ
憧れやら喜びやらなんやら、を感じ沸々とまさに情念のように
恋焦がれて?きている状況に。。。。
何かを作る。何かを想像する。
そんなこんなで拗らせている状況を打破すべく
技術も何もないのに恐れ多くも一歩踏み出した、というわけです。
先にも記載しましたが、私目はただのサラリーマンです。
特別な資格を持ったわけでもなく・・・
・・・あ、一応国家資格は持っていますが
・・・クリエイティブとはおおよそ遠い世界の住人でした。
そこに私の大事な友人が
「noteで活躍するんだ!」
と息まき、あれよあれよと活躍し、なんと収入まで得ている。
もうすっかりクリエイターです。
書くことに興味がある友人は、その勢いのまま今度はAmazonのKindleも出版。
驚くことに100冊を超えるほどの出版を果たし
さらに本の表紙すら自分で「CANVA」を利用し書き上げる始末。
私が斜め読みしている間にあっという間にクリエイターになってしまいました(笑)
私はというと、本当にずっと昔に
Adobeのフォトショップとイラストレーターを使ってWEBサイトを立ち上げてみたりしたことがあって、憧れはそれなりにあったのですが
当時はなかなかサイトを作るだけですと、クリエイターには程遠い、まだ何も
普通の人には理解されない世界だったことから
諦めた過去があります。
それが喉につかえた小骨のように、ジクジクと膿んでいたのかな
友人の活躍に触発される日々になり
「よっしゃー、やったるで〜!」
なんて大見えを切ってしまうことに。
まぁここまできたら仕方がないので、何かやってやろうってことで
昨年、もっと前から動画作成にチャレンジしたりkindleもやってみたり
まぁこの辺は作品数も素晴らしいほどに少なく(?)
評価など得られはしないのですが、これも経験、なんて思っていたら
「副業、やってくださいね」
などという社会の流れや
「到来、風の時代!」
なんていう話も耳に入り
いよいよ自分でも何かしないとな・・・
と、危機感焦燥感MAXに。
そんなことから、何をしようかと思っていた時に
AdobeのPremiere Proで動画を作ったり
Photoshopでロゴを作ったり
CANVAで本の表紙を作ったり
してみたら結構楽しんでしまって。
PCも壊れてきたので、どうせスマホはiPhoneだし買い換えるならMacにしよう
本も大量にあるけど処分したいなぁ、そうだ、iPadを買ってkindleにすれば本棚はいらないな、どうせだったらApplePencil買ってしまえ、会社で動画を撮りたいな、だったらカメラ買ってしまえ!・・・
・・・で気がつけばWebの創作環境が知らないうちに整っていたり汗
そんなこんなで動画を昨年作りYoutubeに作ったりしておりました。
そういう経緯もあり、今一度クリエイティブなことをしたり何かお役に立てるものはないかな、なんて思いつつ
実は何をして良いかわかりません!笑
とにかく何かしよう、何かを作ろう、ということで
Assemble It! (組み立てろ!)
と、もともと別ネームのYoutubeチャンネルを名称変更
noteにもこのチャンネルやら他に自分が思うこと
やってみてうまくいったことなど発表できたらいいなぁ、
などと考えてやってみた次第です。
有益な情報になるかどうかはわかりませんが
いいものを発信していくことができたら良いな、と思っています。
先達の方々や素晴らし経歴の方々に埋もれるのでしょうが(苦笑)
自分らしく面白いことを、少しずつでも
「こんな感じでどうですか?」
という雰囲気で見て楽しんで頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。