見出し画像

splatoon4はどうなって欲しいかのプレイヤー実態調査

こんにちは。
色々トラブルが起きてるsplatoon3ですが、splatoon4に向けてプレイヤーの意識調査をした方がいいだろうということで調査しました。


調査手段

  • X/twitterでアンケート回答

  • アンケート回答そのものはgoogleアンケートで実施

  • アンケート回答数427


splatoon4ではXパワーなどパワー表記をしてほしいか?

大半の人がsplatoon4でもXパワーなどパワー表記を続けてほしいと思っている。


splatoon4ではパワー表記がある場合、どのような形式が良いか?

大半の人がsplatoon2形式のパワー表記を望んでいる。


splatoon3では運営はXパワーの変動を最低保証によるものにしたいと改めてアプデ調整でその意思を示しました。

なぜ運営はsplatoon3のXパワーを厳密なレーティングを反映させたものにしたくないのか?

(複数選択可能な回答)

同格マッチングができないから、それを隠すためにざっくりとした指標にしたのでは?と感じる人が最多数となった。


splatoon4では引き続きランキングを継続してほしいですか?

splatoon4でもランキングは欲しいと思っている人が大半となった。


ランキング形式は悪いところもあると思いますか?

ランキング形式には悪いところもあると認める人が大半となった。
splatoon4でランキングは欲しいと思っているが、ランキング形式には悪いところもあると認識しているので、バランス感覚が必要になるということだろう。


splatoon3の運営でプレイヤーが感じていること

たくさんの意見を貰ったので、ピックアップして紹介する。

レベルデザイナーをXパワーと知名度を重視して選んだため、目指すゲームの理想が変わったのだと感じている。Xパワーの高いプレイヤーは野良での勝率が高くなる"キルを中心としたキャリー型のプレイング"を行う傾向が高いため、対面しやすく不意をつかれにくい視界良好かつ裏取りルートの少ないステージばかりになっている。また上位プレイヤーは対面力の高い武器を好むため、それらの武器は優遇される一方、マイナー武器に対する理解度が足りていないため噛み合わせの悪いサブスペが多い。また同様に、ガチエリアや甲子園ルールのナワバリバトルばかりプレイしているため、他ルールの理解が足りていないとしか思えない調整が施されたステージが散見されている。
対戦回り以外の要素の調整(ヒーローモード、サモラン、ギアデザインなど)は素晴らしいため、元々の任天堂スタッフの優秀さが窺える一方、対戦環境の酷さが目立つと感じる。

1を作り上げた能力のある人材が2中盤〜後半にかけて徐々に別ゲーム等に移行したのか、調整が変な方向に進むようになった気がします。3は成功を狙って能力のないメンバーが試行錯誤した結果なのかもしれませんが、もう調整もできず諦めてしまっているのではないかと思います。

「ゲームは娯楽」いう価値観を押し付け、「(プレイヤーそれぞれの基準で)真剣にゲームに取り組む」遊び方を否定しているように感じる

「この武器は強めにしておきたい」という恣意的(私的)な方針があって、それを可能な限り覆さない調整を繰り返している。調整をする際にも「殆どの人が無関係」な「大会」を念頭に置いた調整を行うため、「殆ど多くの人」が望む調整とはかけ離れた調整が行われるのに苛立ちを覚えている。3ヶ月に1度というように調整期間が伸びた割には1度に行われる調整の内容が薄く、大胆な調整もないために、マンネリ気味が常に蔓延している。

①子供やカジュアル層に、友達とわいわい遊んでほしい、②極端にはまりすぎないよう、ライトに遊んでほしい、③大会シーンが盛り上がってるように見せたいからガチ勢は残したい、④上澄みのガチ勢でマウント合戦が起こるようなことは避けたい 
と、スプラ2までのシーンのいいとこどりをしつつ、「こういう風にスプラを遊ばせたい」というエゴが強い状態なのかなとと思っています。
ユーザーの声を聞くというより、ユーザーにこう遊べ、と押し付けているように感じます。
その上で、イカ研の考える仕様が致命的なゴミで、プレイヤーの不満が噴出している状況という理解です。
どういうゲームにしたいと考えるのは大事なんだろうとは思いますが、イカ研は方針を現実解に落としていく能力がゼロなんだろうと思っています。特にバトル面では、全体のディレクションする人がとんでもない無能なんだろうな~~と想像しています。

2から3の初年度にかけては競技ゲームを志向したが、ゲームデザインの見通しが甘く途中で限界を感じ、一部お祭りゲーム路線に移行しようとするも失敗してしまい、二進も三進もいかなくなっている。
また、PR実務が非常に拙く運営の失態によるレピュテーションリスクを最悪に近い形で顕在化させてしまい、スプラトゥーンというIP自体の事業戦略を再考せざるを得ない状況に追い込まれてしまった。
平たく言うと、『マジでどうしようコレ』
って思ってるんじゃないかな?

2ヶ月に1回というアプデの低頻度、シーズンが3か月という少し長めの設定なのでかなり思い切ったアプデを控え環境が荒れるのを恐れてると感じている。しかし、恐れて大きな武器調整を行わなかった結果、同じ武器環境が続いたうえアプデ頻度の遅さのせいでユーザーが求めてる調整とズレたものになっているように思える

2のようにはしたくないけど大きく変化してプレイヤーから不満が出るのを恐れてそれっぽく作って誤魔化してるような感じがする

eスポーツにしたいんやろうけど
子供向けゲームやしなぁ
っていう葛藤が見えます

splatoon3における運営の行動に不可解な点が多いとはあまり思わないです。
splatoonの運営はカジュアルなプレイヤーに対して楽しく遊んでもらうという事を第一で考えていると思います。
ガチな部分はおまけ要素としてsplatoon2ではなかなかXまでいけなかったがsplatoon3ではXになることができた等の成功体験を得てもらおうとしていると感じました。
乱暴に言うとガチ勢のご機嫌とりをする必要はないと考えているんじゃないでしょうか。
買い切りソフトで追加料金をとる要素が少ないなかで良くやっている方かなと考えます。

splatoon運営の一部の人間による私物化

あまりのめりこむことなく、イベントマッチやフェスがある週1~月1程度遊んでもらえればいい

イカ研自体は競技性のあるゲームにしたいのかな、イカ研のもっと上の人達はグッズなどが売れれば十分儲かるから、eスポーツなどには興味がなくて現在の中途半端な状況が続いているのかなというのが1番しっくりきています。それかもうほんとに全体が作る気ないのかなと思っています。

スプラ3発売時、運営としてはライト層を取り込みたかったため、上位勢の意見はあまり取り入れてなかったように思うが、最近になってかなりユーザーに寄り添ったアップデートとなっている。
直近のアプデはXパワーの増減システムを除き神だったと思う。秋くらいから方針や開発体制が変わったと感じた。
スプラ3が発売した頃はおそらく開発の人手が足りず、仕方がないかもしれないがあまり納得のいくアプデではなかった。ただゲームとしては面白かった。
イカ研はユーザーと任天堂の板挟みだったように感じる。主に開発人員不足やラグの改善(自社サーバーとか)
この頃にユーザーに寄り添ったアプデがされていればもっと人が残っていたのになとつくづく思う。イカ研がというよりかは任天堂にもっと動いてほしかった。
CMやステージ構造、ウデマエシステムから分かるように任天堂としてはスプラ3はライト層を主なターゲットとしているはず。
上位勢がXパワーを競う一方、全体的に友達やフレンドとわいわいプレイしてほしいと考えてると思う。
だがマッチングの仕組みはしっかりとは改善しておらず、そこは改善してほしいと思う。オープンなどでXパワーの離れたフレンドとやるときは相手チームに申し訳ない気持ちもあるので、マッチングの改善かせめてリーグマッチのように強さの指標を表示してほしい。
Xパワーの増減に関しては別に3勝式でもいいけど最低保証はなくして忠実なレート変動にしてほしい。2勝2敗で5試合目で負け試合を引いたら終わり。5戦目の重要度が大きいように思う。
できればパワーの増減は1戦ごとにしてほしい。4からでいいから。
3からサモランも半分くらいやるようになったがサモランに関しては完璧だと思う。3に関しては正味こっちのほうがよくできてる。
1からやっているが、ゲームとしてはスプラ3が一番面白いし完成されていると個人的に思う。スプラ3大好き

カジュアルに幅広くわいわい楽しむ用に作っている。多分eスポーツ的な感じにしたくない?

ガチガチの競技ゲームにしたいくないとは思っていると思います。

グラフィックにおけるリアル志向が面白さに直結しないと考えているように、レーティングのリアル志向(厳密さ)が面白さに直結しないと運営は考えていると思う。
そのような中で独自の算出方法を導入して試行錯誤している段階だと思うので、まぁ暖かく見守っていこうかなと思っている。

ゲーム性を簡単に変えられるシステムじゃないから、ネタが思い浮かばなくてしんどくなってそう

こだわりやユーザー体験を上げようという意思を感じない。まあいいでしょ、みたいな妥協が各所の挙動やUIの出来から感じる。
オープンの武器が変えれなかったことも、テストプレイしていてなにか思わなかったのか不思議。
(リソースが…という言い訳はこのクラスのIPでは許されないのでは。人を注ぎ込んでいるわけだし)

この運営は社員の安全と健康を守り、社員の理想を押し付けることを遊びの提供と履き違えている集団だと思っています。スプラどころかゲームに対する理解も愛も将来の展望もない。ただ淡々と質の低い仕事をしているだけ。これからも楽をしたいんでしょう。脅迫は悪ですがイカ研も悪質で不誠実な集団です。全く同情できないし、この件で被害者だという顔はして欲しくないですね。

スプラ3の開発は発売時期から逆算するとコロナ禍の影響を受けており 
低品質で販売するかそれとも発売延期にするかの2択を強いられた際に苦渋の決断を強いられたのかと
その結果スプラシリーズのブランドとコロナ禍のスイッチ需要が相まって売れてしまい誰も咎められる人が居ないのではないでしょうか
特にDLCサイドオーダーの売り方とかもひどく、この開発はゲームの凄惨さを理解した上で売り逃げようと思ってるじゃないんですかね(まだプレイ出来ないって本当?)
少なくとも自分はスプラトゥーン4以降の売り上げを空売りしてるように感じられました

シリーズうんぬんというよりかは“今作の運営”が、「問題に対しての対応策を見誤った、工数を見誤った」「そこから対応が遅れズルズルと引きずっている」様に思えます。(レート辺りの問題だけでなく、ブキ格差問題、ラグ問題、没個性ステージ乱発なども含めて)
(・前作上位勢の「勝っても僅かにしか増えないのに、負けたらゴッソリ減らされる」の声に対応したつもり。
・Xやチャレンジで3(5)勝3敗区切りを作ったから、その区切りのメリットデメリットを作るために最低保証を入れた。)

シンプルに開発側のエゴにユーザーが振り回されているようにしかみえません。こうプレイしてほしい、などといった開発者側が意図することは自由ですが、そのために設計やシステムを不当に捻じ曲げ、不自由を強いられているようにしか思えない

スプラ3は次世代機Switch発売までの引き伸ばし的な位置で運営も適当なんだと思います。
スプラ4から本気を出すと思われます。

スプラ3運営がリリース時と1年後で刷新されたと考えるのが妥当かと思います。
運営としてはロングタイトルにしたい思いがあるかと思いますが、スプラ3が様々な面で余りにもお粗末なのでユーザー間との隔たりがあるように感じます。

ソフトはとにかく売れてほしいが、客が揉めてもウチの問題じゃないとシラを切りたい どうでもいいから揉めるな 黙って遊んでろ(任天堂はオンライン対戦ゲームの開発経験がないので、紛争が発生することを知覚していない、紛争の解決方法も分からない)

どうしたいのかよく分からない

バトルの腕を競い合うのではなくファッション等を通じて交流するゲームにしたかったように感じます

パワーなどで争うのではなく純粋にスプラトゥーンを楽しんで欲しいのかなって思ってます。

パワーによる明確な競争を抑えたい意向があったと思っている

全てのユーザーを楽しませようとしているのは間違いないと思っています。ただそれは不可能に近い事だし、古参プレイヤーをある程度満足させるだけの力量が足りていない、それだけの事であって、決して熟練したプレイヤーを邪険に扱おうなどと考えている事は、あえて使いますが断じてないと自分は思います。

マリオやゼルダのようなロングヒット作品ではなく、一定数にある程度遊ばせるだけの消費コンテンツにしようとしている。

もっと子供やファミリー向けのゲームにしたいのではないかと思う。

廃人化の回避としか思えません。ここまで意図を持ってやっているので確実だと思います。
DSやWii時代から任天堂はゲームのメイン層を子供向けにするよう方針転換しました。これはまだ生きていると思っています。
ですので今Xパワーやランク変動で騒いでいる初代からの移行勢(18〜25くらい)のネット上での声はあまり意に介さず、Xをやらないような小中高生をメイン層として戦略を立てているのではないかと考えています。これはCMからも読み取れます。
まあいい加減良い歳なんだからスプラよりTPSやFPSやれよ、って事なんかもしれませんね。

やる気ない

よりライト層向けに近づけようとしているように感じる

ライト層にも配慮した”つもり”のゲーム

運営が面白そうと思ったことはやってみる。
ユーザーがどう思うかは後で考える

下位層を取り戻す。
ヒーローモードとかいい感じに続いているし。
そこに力入れたいんかなぁ?って思っている。
ナワバリとかは、上位勢もきっと見てるけど、下位層も増やしたいと思ってるから強武器出るのかなぁって予測。

楽しい遊び場を提供したいと、しようとしてくれているとは思う。(その想いにそぐわないプレーをする人、言動をする人のせいで不可解な感じになっているのではないかと思う)

楽しく塗るゲームにしたいのかな。キルしないと勝てないと、殺伐とするし、デスの時には溶けてなくなるやわような映像にしたのがね。
協力してプレイすると強いスペシャルや、武器が増えたように感じます。

気に入った武器だけを優遇したり知見がない武器に的外れなサブスペをつけてしまう、イカタコの顔の違いも分からない、誰も望んでないどう森要素を盛りまくる、ステージからスプラトゥーンの良さが全て消えているなど、作り手側がスプラトゥーン自体を全く好きではないんだろうなと感じる。

健康に気を使ったりするチームなので廃人になりやすい機能は全部排除な気がします。任天堂らしいだれでもたのしくが優先された感じです。

今回のアプデでイカ研はユーザーの意見を反映させているので、これから良くなっていくと思う

根本的に老若男女誰もが楽しく遊べるゲームと、廃人レベルのトッププレイヤーが共存する世界を作りたいのはあると思う。(それが出来るできないはともかく)
そしてこの部分は他のFPSやTPS、その他オンラインゲームや他社製品には無い(あるいは出来ない)所なので意固地になってでもこだわっていると思う。
なので、システムの構築に無理が生じているんだと思っている。

最初は廃人を減らそうとしているように思えたが、実際はゲームを良くしようと実力がない人たち(噂によるとあつもりからきた開発陣?)がウェーイって気分で適当に作ってこけてるように見える。

子供向けのパーティゲームに寄せたい印象を受けます。個人的にはガチガチにやりたいですがビジネスで考えた時には1週間に1度、1ヶ月に1度プレイする層をメインに置いてシステムを組むこと自体は間違っていないように思います。ブランドイメージとしても数千時間プレイしないと最上位層を目指せないゲームは好ましくないでしょう。ただ、シンプルにゲームがつまらなくなっています。

実際にプレイしたりユーザーの声を調べたりしてないと感じられるし、ユーザー体験を良くすることが運営側の評価基準やミッションになってないのかなと思う。

商用サービスとして、一定期間継続できる品質で運営している。少なくとも楽しませてくれようとしている事は理解している。

新しい要素を取り入れて、マッチングもレーティングもちゃんと機能したユーザーフレンドリーなゲームにするつもりだったが、システム(ハード)的に乗り越えられない壁がある事が開発中に露呈したので、それを誤魔化すために仕方なく現在の形になった

深く考えずに場当たり的に改修した結果、全ての修正が悪い方向に相乗作用を起こした

人気シリーズだから更に良くしたい。けどユーザーからしたら空回りしてる、裏目に出てるように見えるって感じがします
声デカガチ勢に惑わされずにの結果がこれ。って可能性もありそうですよね。XP2000くらい以下の人限定でXマッチやバンマのアンケを取ったらまた違った答えが出るのかもです

正直、彼らが正気じゃない事以外分からない。もう分からない…。

正直に言って、コンテンツを終わらせたいとしか考えられません。ラグや通信エラーを直さない、格差は広がるばかり、Xマッチに参加するために前提となるチャレンジやオープンの仕様は変わらず格差が多い。ライトユーザーが離れる歯止めがきかず、ビッグランなどのランキングのボーダーは上がるばかり。マッチングする敵は強く、味方は放置や煽りなどの利敵ばかり。こんなのライトユーザーではなかった人でも辞めたくなります。スプラ4に希望ももてません。新しい機種を買ってまで4を買う価値は見出せません。そのような人が多ければ4は売れないし結果的にコンテンツ衰退、終了になると思います。個人的には痛い思いをしてほしいと思っています。サイドオーダーの配信も遅すぎる。すべては開発が遅れているのを誤魔化したことと杜撰な運営、大胡座をかいていたことが原因と思います。
そうやってこんなにも不評ならひとおもいに消してやろうというイカ研のせめてもの情けなのかもしれません。お金をとってまでやるなと思いますが。

通信周りやXPの最低保証、ミラーマッチ導入など試験的な何かを感じてしまいます。

同格マッチを実現してもらえば、あとは遊ぶ側が自分自身で目的を定めて取り組むのではないかと思います。
イベントマッチのカンケツ泉マッチみたいなものは、スプラに求めてないな気がします。

任天堂さんは一般的な会社の考え方ではないので、ユーザー視点での考え方では及びつかないような形だと思う。
スプラトゥーンのソフト販売のみの収益でスプラトゥーンの運営維持を行っているならなかなか厳しい現状だとは思います。かといって課金要素は増やさない体制だと思うので、長く楽しめるオンラインコンテンツを提供するという部分の難しさを、任天堂ならどう解決するのか?を見守るという形です。
ただ、情報はもっと出しておいたほうが信用や印象が下がりにくいのにもったいないことをしている現状だと感じます。

任天堂の他タイトル同様、任天堂としてのゲーム本来のあるべき姿「ゲームは楽しんでやるもの」「ゲームは生活(人生)を豊かにするあくまでスパイスのようなもの」「ゲームによって人生がふりまわされてはいけない(廃人化は任天堂の望むゲームの姿ではない)」にしたいのではないでしょうか。スプラ2でパワーという悪魔に取り込まれて廃人化・人生が壊れたという事例は任天堂として看過出来ない。そういう悪い事例を再び生み出しかねないガチコアプレイヤーへのアンチテーゼ(スプラは本来そういう人生賭けてやるゲームじゃないんだよというメッセージ。そういうのを望む人は別のゲームやってくれという任天堂としてのユーザーの取捨選択。)だと思ってます。

不可解過ぎて分かりません。
これだけ売れるブランド潰す気は流石にないと思うけど行動的には半壊しにきてるので。運営の意向は謎過ぎて分からないですが、運営の対応の悪さはユーザー側にも要因あると思ってます。
稼働初期のバカじゃなくてバグ、ラグ多発しても神ゲーと誇張評価したり、今振り返ると明らかにネガ意見の多かったアプデだろうが、神アプデキターと過大に盛り上げようとするYouTuber、プロ連中。
もっと信者利用してこうして欲しいって言う意見募って任天堂の問い合わせフォームに出しましょうとか煽動したら対応違ったかも知れないのに。
あと、エキスパンションパス買っちゃう馬鹿(第一段が目的の人は除く)半分はどんな商品か不明な上いつ出るかも分からんものに金出すなよ、、だから運営に舐められてるんだろうが。安いとかの値段の問題じゃないからな。
人が変わらないなら自分が変わるしかないと言ったりしますが、現状スプラもそうだと思う。スプラをさっさと見限るか、運営の対応に何か要望あるならYouTuber、プロ、ユーザーが意見を任天堂に問い合わせに出すなど積極的にするとか。

武器格差を減らす、あとからアプデで変えられないサイドオーダーやヒーローモードを優先して開発しようとしている

明らかに懲罰マッチや格差マッチングが起こる(サーモンランでも)ので、やはり廃人や格差を無くしたい意思は感じます。
ラグは手抜きを感じます。


splatoon4はどういうゲームにしてほしいか?

たくさんの意見を貰ったので、ピックアップして紹介する。

今までとやっている事同じ というマンネリを無くしてほしいです。
完全新ステージ、完全新スペシャルなどはマンネリを防ぐ内の1つかもしれません。

変に競技性を入れずに、原点回帰でスプラ1のようなお祭り感のあるゲームになって欲しい
または新作だなと思えるような新規要素を追加して欲しい(スプラ3発売当時はスプラ2大型アップデートとしか感じられなかった)

2でX行けなかったのが心残りなので、2に近いシステムにして厳密なパワーが測定でき、可視化され、同じくらいの上手さのプレイヤーと対戦できる形のゲームにしてほしいです。

2までのバトルの腕を競い合うことを主眼に置いた内容になってくれると嬉しいです

3のようにオープンで内部レート操作できたり、誰でも時間をかければS+に上がれて、ルール理解さえできていない層がXマッチに参加するようなシステムにはしないでほしい。キャリーするにも限界がある。いつまでもこんな低レベルなゲームをさせられてスプラ3は少しも楽しくない。
もしくは最初から分かっていたらもう購入しないので、それを表記した上で発売してほしい。

3は新要素も少なく今回の失敗で、一つのゲームシリーズの終幕に向けて諦めている気もするので4は出ない気がしますが、出すなら2までの同格マッチングがあることが最低条件で、縦長ステージの廃止は必須だと思います(ライトユーザーが根付きません)。バカゲー路線にいくならそもそもガチマ辞めればいいと思います。いずれにせよ3はどっちつかずで非常に中途半端です。
3も見放して諦めるなら、毎日イベマやればいいのにと思います。

4作目なのでもう既存のゲームシステムを破壊する勢いで一新して欲しいです。今のイメージを変えるにはマンネリ化を打破してやりたいと思えるような新しさが無いと人が来ません。

Splatoon2のように厳密なレーティング対戦環境を用意し、一方でカジュアル層向けに非レーティング対戦環境も用意したゲーム

splatoon3では「3という数字にこだわる」という、どうでもいい意思決定によってゲームが面白くもつまらなくもならない要素がたくさんあったので、面白い要素だけを入れてほしい
強いSP(完全無敵SP)を増やして塗りの価値を増やしてほしい
地図を見るコストをもっと高くしてほしい、裏取りが不可能すぎる(地図見ている間操作不能になるとか、地図画面の解除に1秒かかるとか)
塗る以外価値のない場所をもっと配置してほしい
塗れる壁をもっと増やしてほしい

xマッチのような競争形式のモードの取り入れや甲子園のような大会をするなら、スプラトゥーン2以上に1人1人の明確なパワー表記してまともなレーティング、マッチングを実現して欲しい。ユーザーからの意見があれば、ユーザーから満足するような意見が出るまでこまめに改善して欲しい。
なんらかの理由でレーティングに前向きじゃあないなら、いっそ内部レートだけ持たして同格マッチングは最低限機能するようにして、ランキング、バッジなんて出さないで欲しい。
xマッチが無かった初期シーズンの時がデフォルトでxマッチなんて廃止すればイイと思う。
どっち付かずの態勢、システム、運営により、カジュアル勢、ガチ勢どっちも遠のいてる気がする。

アプデの頻度を増やしてほしい
2を遊び続けず3を遊ぶ理由として、
新武器の追加や調整による環境の変化を楽しみたいというのがあった
4では調整は1ヶ月ごとに
武器追加は2週間ごとに少しづつ追加してほしい

イカちゃんを着せ替えてロッカーを飾って横スクロールのステージをクリアするゲームにしたら健康になれるんじゃないでしょうか。できればIP手放して欲しいです。任天堂が出す今後のスプラには何も期待してません。

お祭りゲーム路線。昔であればくにおくんのスポーツもの形式、最近であればマリオパーティ形式プラスヒーローモードのような形が、スプラというIPを活かした形のゲームになると思う。

ガチマもXマッチもアプデ頻度もSplatoon1、2と同じようなことをして欲しい

ガチ要素とエンジョイ要素を大きくわけてそれこそ全年齢対象らしくどんな遊び方も受け入れるようなものが公式から出たらいいだろうなぁという妄想

ゲームの根幹部分以外のオマケ要素が充実しすぎているので開発のリソースのさき方をもっと改善して欲しい
ラグがない事、感じさせない事が最優先かなと思っている

ゲームをする上で大多数のプレイヤーが「納得できる事」は大事だと思います。その点では部屋パワー表示による公明さ、どのブキでも輝けるルールがある多様性の提供、変な内部レート連動の廃止、ステージの見直し、3ヶ月1シーズンの廃止は位は思いつく限りで変わってほしい要素です。

シーズン制廃止、アプデ(バランス調整)の頻度増やせ

ステージのコンセプトをスプラトゥーン2のステージのコンセプトにして欲しい
リスポーン時間、リスポーンの仕様を2に戻して欲しい

スプラ2をベースに、トリカラ以外の新規要素(メモプ、イカロール、イクラ投げなど)を載せて欲しい。ステージはスプラ2のものでよい(まともな新規ステージがないため)

スプラ3でゲームとしてはある程度完成してるからラグやマッチングの改善などをして、ガチ勢もエンジョイ勢も楽しめるようになったらなと思う。口で言うのは簡単だけど。
マンネリ化とかもあるしスプラ4は売れるのかが心配。できればシリーズが続いてほしいが。

スプラ3はゲームになってないのでゲームを作って欲しい。正直研鑚しづらいゲームは子供に悪影響しかないと思う。

スプラ4は発売しなくていいです。3もまともに作れなくて4は上手くいく根拠がないし、それなら最初から3でやれよと。
そもそも2の追加コンテンツか何かで大型アプデでよかった。わざわざ3を出したのにこんな駄作では何も期待できない。

スプラトゥーン3に関わってる半分以上の人を入れ替えて新しい人達で作っていってほしいです。ガチマッチにも新ルールが欲しいですね。エリア以外の3つは運ぶ系なので。守る系とか潰す系があれば良いのですが。

スプラトゥーン4の発売を期待しない。基本的に今の潮流であれば買うことはないと思う。

ソロでもオンライン対戦を楽しめるゲームではあって欲しい
Xマッチのポイントが勝敗で決まるのではなく、貢献度に連動するようにして欲しい。例えば、どれだけ有効な行動を取ったか、不利を招いたかで増減するなど

バカマのようなウデマエ制度は継続で構わないが、Xマッチへのハードルをもう少しあげて欲しいのと、パワーの増減は1試合毎にして欲しい、それからXランキングはスプラ2のように毎月、シーズン制の廃止(ギアやオキモノ関連に関してはその限りではない)、これは絶対。
あとはファンサ要素も大事だが、新規勢を置いてけぼりにするようなファンサの量は控えて欲しい(実際新規勢が困惑しているポストやYouTubeのコメントがところどころ見られた)。
それと対戦ステージにおいて、過去作からの復活ステージが事前情報よりかなり少ないので、もう少し増やして欲しい。
とにかく、老若男女廃人新人関係なくを目指すならとことんやって欲しいと思っている。

マイナーチェンジを辞めて、サブとスペシャルを選べるが最強メイン武器+最強スペシャル+最強サブは組むことが出来ないようメイン武器ごとに使用できるサブとスペシャルの組み合わせがある程度制限されるコスト制のシステムにして欲しい。

マッチング(主にレート)を厳密にし、ガチ勢とエンジョイ勢を明確にモードで分ける。
ブキミラーはキリが無いのでいっそ辞める。
そして何より「こういう考えでこうしてる」という意思表示が欲しい。

もう二度とスプラトゥーンシリーズを買うことはないので思うことはございません

もっとレートを細分化、せめてXより1階級上の制度を設けて欲しいです。もう1つとしてはいい加減有線と無線及び携帯モードのマッチングを完全に別けるかPINGで完全に別けるかして欲しいです

やはりパワーなどで上を目指したいのでランクマッチなどにはプレイヤーの声を沢山受け入れてより良いゲームにしてほしいと思ってます

やるならしっかりとした競技性のあるゲームにして欲しいです、ステージやレート制の仕様諸々で。もしそうしないならば、ポケモンの不思議のダンジョンのようにスプラトゥーンから派生した別物のゲームを作れば良いと思います。もうわざわざ対人ゲームとして作らないで欲しいし、スプラ甲子園なんて廃止してしまえばいいと思います。

ライトユーザーとヘビーユーザーの両方が楽しめるゲームにして欲しい

ラグ、マッチング改善して、同格マッチングでまともに遊べるシューターゲーにしてほしいです。あとは中身を反映した誠実な宣伝を行ってほしいです。今みたいにバカゲーで誤魔化したいなら買わないことができるので

ラグが少なく通信エラーもなく、マッチングも平等、相手のレベルの表示(隠す理由が意味不明)今回のアプデで500もxパワー下がってしまいました。理由は味方が弱い方が2キル10デスみたいな方が付くことが多く明らかにアプデで何かがおかしいです。好きなゲームなので4は平等に隠し事もなくお願いしたいです。

ラグと縦長ステージは改善していて欲しい
自分はXマッチはほぼしないのでレーティングのことはどうてもいいです

ラグの改善、アプデ頻度の増加、シーズン制の廃止、亜種を含まないメインブキ総数の縮小、アプデでの変更点について各項目ごとに説明、甲子園の廃止または規模の縮小、ロッカー及びステッカーとオキモノの廃止、ナワバリバトルでPVEの追加、ミステリーサークルのようなフェス限定ステージ、夜のさんぽ機能、ギミックがある新規ステージ、フェスでの世界共通お題の廃止、外観ではなく内部構造を重視したバトルステージ設計

ランキングはスマブラみたいな曖昧さにしてもいいと思う。しっかりとしたやつにするならレートは厳密さを重視しないと真剣に向き合ってる人が報われない
キルはあくまで勝つ為の一手段でしかない。を明白にする為にも、キルに対する評価は最底辺レベルにするのも大事なのかもしれないですね。キルだけしてもランクは上がらないし、お金や経験値もほとんど稼げないよ。みたいな
バイト勢の自分からしたら寧ろサーモンランメインにしてバトルはオマケ程度の扱いでも全然構わないですがね

レベルデザイナーは各ルールごとに志望者を募ってほしい。

運営がかつてのガンホーの様に杜撰極まりなくなったらやめて他へ行くだけ。
フォームスターズが批判されているが、スプラでの不満点が解消されていたら、本家食いも十分あり得る。

運営の方針にあわせてやってほしいですが
次回はガチなプレイヤーとカジュアルなプレイヤーは隔離できるようなシステムになればよいかなと思います。
ガチなプレイヤーが癌になっていると感じるのでガチな要素をなくすのもありだと思います。

過去にも成功失敗したタイトルはあったので、任天堂の考える内容で自由にやればよいと思います。
お金を出して楽しむ価値がなければ人は離れていくだけですが、任天堂はその部分を重視する会社ではないと思います。

回線もっとまともになんないかなー。他はカタログのいらないギア、ザッカ、ステッカー捨てる機能がほしい。タカアシプロテクターとかマジで趣味じゃなくて、強制で渡されるのぶっちゃけ迷惑だなと思っています。

格差のない(気にならないくらい小さい)マッチングを実装したゲームにしてほしい

完成版になってから発売してほしい。それまではゼルダのように大人しく延期してほしい

強さを競うのではなく、色々な遊び方ができるようにしてほしい。

今のイカ硏が4を作ったところでハズレになりそうなのでそれならもう世界観だけ残した完全別ゲーみたいなものに生まれ変わって欲しい。

今まであったものは継続。
出来ればプラスでみんなでノルマクリア系統が増えたらいいかな。
イベントマッチみたいになってしまうけど、例えばシューターを持って1000ポイント塗る回数のノルマを出すとか。
ギスギスしがちな所に協力的なものがあったらもっと人が集まっていいなと思います…。

今以上に酷くなる可能性が少しでもあるなら無理して出さなくてよろしい。

子供も大人もガチ勢もエンジョイも、いろんな人がいろんな遊び方で、最大限楽しめるゲームになったらいい。

私は、気の合う友人4人で、週に3回(1回に遊ぶ時間は約2時間)、ワイワイとオープンやサモラン(フェスも)を楽しんでいます。
そういう楽しみ方をする分にはサイコーのゲームだと思っているので、それを継続してくれさえすればいいです。
もっというと、今のスプラ3に対しても、大きな不満もなく、こんなすばらしいゲーム作ってくれて感謝しかないです。

私はもう買わないと決めているのでどうでもいいです。何も期待していません。自分がスプラのメインターゲットから外れたと考えて謙虚に生きるべきな気もします。

真剣にプレイするモードと、友達と気軽にできるモードの選択肢は絶対欲しい。今で言うとナワバリとオープンでペア以上組んだら内部レート変動しないとかで対応できそうだと考えてます。

生産年齢の大人が狂ったようにハマったりゲームのために家庭や職を失うようなケースが出てくるのは任天堂としても好ましくないと思いますし、開発能力のなさが原因で任天堂を憎むユーザーまで出てきている以上一旦シリーズ終了してほしい。

多少マッチングに時間がかかってもいいから、同格に近いマッチングにしてほしい。武器カテゴリーは現状で悪くないが、それでも不利な武器がある。それをさらに考慮したマッチングにするか、カテゴリー内で弱い武器もある程度戦えるように強化されてほしい。
サーモンランは今のままの路線で十分楽しめると思う。ロッカーなどのお楽しみ要素やヒーローモードもスプラ3は十分だと思うので、対戦部分をしっかりしてくれればいい。

発売日には絶対買わない。
xマッチがあるなら、明確にスプラ3から改善されていることを確認した上で購入を検討する。
(検討って言葉、増税メガネのせいで使うと笑っちゃうの自分だけ?)
xマッチがないなら買わない。

武器追加はこのままの頻度でもいいが、武器調整に関してはもう少し短い頻度で行ってほしい。プロや上位プレイヤーは武器はそれぞれみんな違う強さがあるから弱体化すべき武器はない、弱い武器を強化するだけでいいと言っていたが、ジムボトルクーゲルなどの明らかに理不尽な強さを持った武器をきちんと弱体化してほしい。また、2の時にメイン性能ギアで武器によって効果が違うのは悪いと学んだはずなのにアクション強化のような武器によっては積む意味がないというようなギアを作っているのでこのようなものもなくしてほしい。

毎月調整をしてほしいし、ユーザーの声を真摯に聞き届けて欲しい。ユーザーの声をいちいち聞いていたらぶっ壊れたゲームになるという意見もあるだろうが、意見の中でも「賛同する物が多い」という意見もある筈で、そういう意見はイカ研の方針やプライドなんて無視して取り扱ってほしい(シャプマやリッターが強すぎるなど)。


総括

  • 多くの人があまりsplatoon3のことを評価してないようだ

  • splatoon2の路線に戻すことを望んでいる層も一定数いる

  • シリーズがもう終わらせてもいい、4は出なくてもいいと思っている層も一部いる

  • ガチ勢とエンジョイ勢の共存ができるゲームになっていない、そこで失敗しているという声がある

全体としては、3はあまり上手くいっておらず、4ではちゃんと反省して改善すべきだと思っている人が大半のようだ。

さて、4はどうなるのだろうか?

以上です。


いいなと思ったら応援しよう!