splatoon3発売1ヶ月目の出来事
こんにちは。
splatoon3の空気感を残すための記録レポートです。
どんな出来事あったかをピックアップ。
プレイヤーで起きたこと
発売3日目でプレイ時間70時間でS+50達成者が現れる。(3日ほぼ不眠不休と思われる)
3のウデマエが早くS+達成できてしまうという声が出てくる。
3のウデマエが思ったより早く簡単に達成できてしまうため、実力を示すものじゃないと不満を漏らす中上級者が出てくるようになる。(実力示すのはXマッチのレートでやれという話だがイマイチ浸透してないようだ)
2でプレイ時間600時間C帯の人が3でS+達成できたという報告があった。(通常600時間もC帯で停滞することはないためサブ垢とのマッチングがかなり酷かったようだ)
YouTubeやtiktokでヒーローモードのネタバレサムネを出して、まだクリアしてないプレイヤーにショックを与える配信者が少数だが続出。被害者はまあまあ出たようだ。
ヒーローモードのネタバレ問題はネームプレートに付けるバッジや装備するギアでもされるため、問題視する人や早くヒーローモード終わらせなきゃとクリアする人が出た。
有名配信者のヒカキンもあまり勝手が分からなかったのか、ヒーローモードのネタバレをタイトルとサムネでやってしまう。ヒカキンにネタバレされたというプレイヤーが出る。
金策に苦労するプレイヤーが続出。
サーモンランのバイトで稼ぎにくくなってるため、時間割の長さに文句をいう人が出てくる。
金策のため、ラクト談合をするプレイヤーたちが出る。ナワバリで8人で並びあってひたすらインクを塗る行為。マナー違反だと批判するプレイヤーも出る。
できるだけ早くS+50達成して有名人になりたい、有名配信者とコラボできるようになりたい、プロゲーマーになりたいというモチベーションの人間が一部出たようだ。(どれぐらいいたか、S+50達成者の動機が実際にそうだったかは曖昧)
ナワバトラー勢が出てくる。ハマって強いカードとコンボの考察をまとめる人が出てくる。→その後、ナワバトラーの通信対戦がアップデートで実装されることが判明。ナワバトラー勢が喜ぶ。
お金がなくてスプラ3を買えなくてスプラ2に置いてかれたプレイヤーの悲壮感が一部話題に。
S+50カンストに必要な勝率をシミュレーターを作って調べた人が出る。勝率6割ほどで急激にS+50カンストしやすくなるという算出結果。(実際にどれぐらい合ってるかは不明、検証できない)
バグ報告などで起きたこと
ラグや同期ズレが酷いという声多数。
障害物に隠れているのにリッターに撃ち抜かれたという報告
キャンピングでパージしてるのにリッターに撃ち抜かれたという報告
インクが前に出なくて戦闘にならないというバグの報告(後ろの方に射出するバグ)→すぐver1.1.1で修正対応された
イカノボリのグリッチで本来登れないところに登るステージ破壊が登場→すぐver1.1.1で修正対応された
オーバーフロッシャーの弾丸3つ目4つ目が消えやすいというバグが実はあった→すぐver1.1.1で修正対応された
スクリュースロッシャーの渦が天井や壁、障害物を貫通すると判明し、たくさんの検証が行われる
ダイナモローラーの攻撃が天井の上にいる敵に当たる挙動が確認される(攻撃の当たり判定と障害物の判定の挙動がおかしい)→スクリュースロッシャーの渦だけの問題ではないようだ
エナジースタンドを利用して地形に侵入するバグが見つかる。それを悪用したプレイヤーが出たようだ。→深刻視され、ver1.1.2で急遽修正された
ブキやステージなどの評判
ラグや同期ズレの影響で当たり判定などで有利なスクスロやリッター、.52ガロン、ブラスターが強いという声が出てくる。
ホップソナーが実は強いと判明した。
バンカラマッチでグレートバリアが強いという評判に。
わかばシューターが実はかなり強いという評判に。(グレートバリアの影響もある)
インクを塗るスピードが早いLACT-450にマルチミサイル持たされた影響もあって、マルチミサイル弱くなってない相変わらずウザいなどの評判。
フェスTシャツのメインギアパワーでイカニンジャなど任意のものに付け替えることができると判明し、プレイヤーに喜ばれる。
サーモンランでの出来事
オオモノシャケの倒し方で様々なテクニックや考察が出て盛り上がる
未発表のドロシャケが判明。なんだこいつはと話題になる。(筆者も初めて見たときバグかと思った)
ナベブタをうまく利用すると敵のシャケをどんどん押し潰す道具になると話題に。
サーモンランでダイナモローラーのコロコロが非常に強力と改めて評価される。
オフィシャルな出来事
発売3日で345万本販売を達成。あつ森の記録を破る。
9月末、フェス開催「無人島に持っていくならどれ?」→道具、食料、暇つぶしの三択
マルチミサイルを無限に使ってくるチーターがフェス前日に登場。その後音沙汰がなくなったため、無事BANされた模様。
最初のフェスが開催。フェスパワーがおかしいという報告多々。1勝6敗なのにパワーが2500(ウデマエB、ナワバリ500勝達成プレイヤー)。6勝1敗なのにパワーが1700。個人差が激しい報告が出る。
フェスで連勝してもほとんどフェスパワーが上がらず、負けた時にガクッとパワーを持っていかれるプレイヤーが続出。
フェスパワーの格差がひどいため、異常にフェスパワーが最初から高いプレイヤーはラクト談合をやったことで内部レートが非常に高くなってたのではないか?と疑いの声が出る。(事実関係は不明)
9月末、フェス開催「無人島に持っていくならどれ?」の結果は、道具派が勝利
フェス100傑も発表された、日本だけ海外と比べてブキの多様性があまりなく偏る結果になった。スクリュースロッシャー、シャープマーカー、スプラシューター、.52ガロンがほとんどとなった。
ver1.1.2で急遽バグ修正をする際に、"不具合を利用などして他人に迷惑をかける行為が確認できたら任天堂の規約に従って対応する"と異例のアナウンスが出る。(他人に迷惑をかける行為の考え方や具体例がややフワッとしてはいる)
その他
様々な配信者・有名人がsplatoon3の発売に合わせて大量に参入。代表的なところでは弟者やヒカキン、やしろあずきなど。
何人かsplatoon3プロゲーマーの発表が行われる。
amazonの中古販売でsplatoon3の不正コピー品が出る。起動せず、騙された人が出た。
発売1ヶ月でだいぶいろんなことが起きました。
若干荒れ気味だったとは思います。
スプラ界隈に慣れてるので、だいぶ可愛いものという印象ではありますが、面食らった人もいたかもしれない。