見出し画像

社会的処方EXPO2025ポスター募集!

 2025年3月9日に開催される「社会的処方EXPO2025 In Kawasaki」。
 今年は大幅に規模が拡大し、魅力的なプログラムが盛りだくさんになっています。

 その企画の中で「ポスター発表」が今回は予定されています。

 このポスター発表の企画が立てられた経緯ですが、昨年の社会的処方EXPO参加者から、
「もっとたくさんの、日本全国の取り組みを見たい!」
 という声があり、
「それであれば、講演やワークショップでは取り上げきれない、全国の取り組みについて、ポスター発表をお願いしよう!」
 という流れで始まったものです。

 ぜひ、皆さんが普段行っている市民活動や、NPO団体としての取り組み、または行政として取り組んできたことなど、「私たちの活動も、社会的処方って呼べるんじゃないか」「ぜひ自分たちの活動を参考にしてほしい」という方、ポスターにして発表しませんか?
 あなた方の活動が、誰かにとってのヒントになるかもしれません。

 ポスターを掲示できるパネルは下記画像の通り。

 ぜひ、下記応募要項をご確認のうえ、ふるってお申し込みください。

●応募方法:下記フォームに必要事項(連絡先、タイトルおよび概要)をご記入のうえ、お申し込みください。

●応募期間:2024年12月10日~2025年1月31日 2月7日(金)23:59
※締め切り1週間延長しました!

※パネルの数に限りがあるため、応募者多数の場合、抽選のうえ2月8日(土)までにご連絡いたします。

●参加特典:ポスター発表者1名は、社会的処方EXPO2025へ無料でご参加いただけます。
※共同発表者の方は大変申し訳ございませんがチケットをお買い求めください

●発表形体:
・発表者はEXPO当日10時半~11時の間に受付にお越しいただき、「ポスター発表者である」ことをお伝えください。ネームタグをお渡しします。
・決められた番号のパネルにポスターを貼付してください。貼付後は、ホール内のセッションにご自由にご参加いただけます(一部事前申し込み制)。貼付後、18時までは自由閲覧となります。
・18時からポスター前にお立ち頂き、来場者との自由な意見交換をお願いします(特に司会進行は行いません)。
・19時に終了となります(お疲れ様でした!)
※板面はご自由にお使いいただいて結構ですが、板面からはみ出すような展示は避けてください(他の発表者もいるため)。
※フックもかけられますが、数に限りがあるとのことなので、事前にお申し込みください。ポスターを貼付する養生テープはこちらで準備いたします。
※19時に終了後は必ず、ポスターを撤去してお持ち帰りいただくようにお願いします。

 多くの方々の応募をお待ちしております!


いいなと思ったら応援しよう!