スプラトューンのコツはかくれんぼ
前置き
スプラトューンはとても面白い!
でも、自分がプレイをしていて、気づいたコツを解説している人がいなくて、知ってほしくて記事を書います。
自分のプロフィールはこんな感じ。
プロフィール
Xパワーは大体2150くらい
使用ブキはオーバーフロッシャー、ハイドラントでシューターは練習中。
本題
コツは一言で、
「相手を倒すためには、かくれた状態から不意打ちすること」
で、具体的には相手に見つかっていない状態(かくれんぼ)で、先制攻撃をすること。
なぜかというと、見えている状態からでは回避行動を取られてしまうため。
必ず、自分の射程外に逃げられたり、先に攻撃されてしまう。
そのため、相手を先に見つけて、相手からは隠れた状態で自分のブキの射程に近づき、攻撃することが必要になる。
相手を先に見つける索敵についてはここではおいておき、見つかっていない状態について掘り下げようと思う。
相手に見つかっていない状態は何かというと、
①潜伏状態
②遮蔽物の影に隠れている
の2つがある。
①潜伏状態
この潜伏状態での先制攻撃が可能なのは、チャージャーやスピナーを除いたヒト状態でのチャージが必要なもの以外の全てのブキ。
②遮蔽物の裏に隠れている
遮蔽物の裏に隠れるのは全てのブキ使えるが、特に有効なのがスピナー。
物陰でチャージをしてから、姿を晒して攻撃をすることを、ハイドラントではよく使う。
また、重要なこととして、①や②の状態になるまでに相手にみられていると、相手からそこにいると認識されてしまうので、相手の視界に入らずにそれらの状態になる必要がある。
やられてリスボーンしたら、相手側の陣地からは物陰になるルートを通り、なるべく姿を隠して移動し、先に相手を見つけて隠れた状態から攻撃するというのが基本行動じゃないかな。
マッチでは、常に自分が今相手から認識されているリスクの高い状態なのか、それとも隠れられているリスクの低い状態なのかを意識して行動することで、上達できると思う。
上手な人は、どこにいるか本当にわからず、やられて初めて認識することが多い。
結論
不意打ちできるように、隠れよう!