見出し画像

たまに開催

ゆべしちゃんを観ながら。

キャンドルナイト。
今夜ではないです。
キャンドルも元々は香りのあるものだったけど、経年のせいかあまり香らないわぁ…
でもその光が癒しなので!
ゆらゆらゆらめく焔が美しい夜でした。

今日はお仕事でした。
お疲れ様です。
なんか…不穏な空気を感じた日でした。
私、クビにされる?
それか、師匠…いなくなる?
なんとなく、総務が1人いなくなる予感がしてならない。
不安。

そんな不安もあってからか、
薬をあえて飲まずに挑んだからか(多分後者)、
咳が止まらないのでございます。
今まで咳止めがよく効いていたことがわかる咳の出方でした。
お薬は味覚がなくなるのと目眩が強いので飲みたくないのですが、
これは…久しぶりに息が苦しい!!
薬、飲んだほうがいいのかなぁ。
明日は諸事情あり、お薬は以前のものに一瞬戻そうと思っています。

明日はたまごを届けにIvyへ!
なのでどうしても咳を止めないといけないのです。
明日の薬はちょっと前に副作用がきつくて変更したリン酸コデイン錠。
今飲んでいるリフヌアよりは全然副作用楽だったなぁ…
(でも朝気持ち悪くて吐きそうで、っていうのもきつかったなぁ)
咳の原因はいまだに掴めず。
何だろうなぁ。
薬を止めた途端こんなに咳が出る…。

木曜日、予約が取れたら、再診を申し込んで、薬を変えてもらうべきなのかな…
4割の味覚障害を見事に引いてしまったし。
咳は楽になるけれど、それ以外の犠牲が大きい。
いや、咳も犠牲が大きいけども!
体力を持っていかれるし、頭が揺さぶられて痛いし。
何を選ぶのが正解なのかしら。

Ivyさんでは、楽しみな実験大会!の予定です。
ママさんが腰を痛めているということで、代打…でもないですけど、
姫と大実験大会をしてこようと思っています。
これは姫のお勉強のためなのですが、
私も知識がないのをひけらかすわけにはいけないので(姉として(!?))、
精一杯事前知識をつけました。(笑)
というか学生時代に学んだことを思い出しただけなんですけど…
よかったぁ、そこそこ頭が良かった学生時代を送ってて。
なお高校時代は地獄。生物と現代文でしか点数が取れなかったです。
数学は10点、理科総合Aは6点でした。
その中でも今回は化学実験?なのか?
若干家庭科も混ざっている気がしますが、
面白い写真が撮れたら良いな。

そしてたまご(昨日のイベントの戦利品)を持っていくのですが、
運搬時に割ってしまわないか若干不安…
ということで、父上のご登場です。
まさかの、車で移動させてもらえそうです。
片道だけね!
帰りは流石に自力です。病院に寄りたいし(今回は婦人科)。
夜はIvyさんもイベントなので、それまでに実験を終わらせ、予約通りの時間に病院に行かなければという使命があります。
がんばります!

その実験の材料が今日無事Amazon先生から届きまして、
他の材料も揃ったということがあり、
明日が大変楽しみです!
ただ、私が提供する実験、上手くいくか…楽しめるかな?
こちらも若干の不安。

まぁでも、姫もいるし楽しいでしょう!
12歳になるのが近い姫と長い時間遊ぶのは久しぶりだわー♪
いっぱいお話してこよう!

それでは、
ちょっとだけ夜を楽しんだ後、たっぷり寝て明日を迎えます。
また!ノシ

いいなと思ったら応援しよう!