
Photo by
maki_memo
何回言ったって良い
今朝スタエフを聞いていたら、こうちゃんが
「何度も伝えるくらいがちょうど良いんです。」
って話をしていた。
本当に大切だと思うことは、何度でもしつこく伝えていい。1回で覚えてもらおうなんて思っちゃダメ。10回届けてやっと1伝わればいい。それくらいの感覚でちょうど良い。と、彼は言った。
ふむふむ、、
そういえば、少し前の園ミーティングで私が喋ったあとに、5年目くらいのスタッフが、「前にも今と全く同じお話をされていたはずなんですけど…」って、前置きをして意見を述べてくれたことがある。
要は、みんな一度は聞いていたはずなのにできていないよね。ってことを語ってくれた。
他にもつい先日、「最初はできなかったけど、お母さんに何度も何度も言われてやっとできるようになったよ。」と、娘から言われたばかりだ。
なるほど、やっぱり人は一度言われたくらいではすぐに納得したり、行動に移したりできないものなのかもしれない。確かに、1回言っただけで伝わるなら誰も苦労しないし、世の中のお母さんたちからも「何度言ったらわかるの!?」ってセリフは消えてなくなるだろう。
それなのに、アウトプットする上では、なぜか同じ話題を出してはいけないような気がしていた。実際はまだネタに尽きるほどの発信はしていないけれど、これから先書きたいことがなくなって、書けなくなる時が来るんじゃないかと少し不安に思ったりしていた。だけど、これを知ったことでなんとなく余裕が持てる。何をするにも気持ちに余裕があるって大事だ。
そして、子どもの頃から母に「何度言ったらわかるの!?」と言われて育った私は、今日1日だけで、今回の放送をすでに4回は聴いた。笑
