【ご感想】歩んでいる方向性は、大きくは間違っていなかった
相談者さまからご感想をいただきました。
公開のご承諾をいただきましたので、皆さまにシェアいたします!
==============
■相談してみて、良かったことは何ですか?
わたしは母との関係に悩んでいましたが、具体的に私にあっているであろう方法について助言頂けたことです。
自分のしている方向性は間違っていなかったのだと、背中を押していただいたような気がして、嬉しかったです。
思っていたよりも、共感や励ましをくださり、わかってもらえたことへの嬉し涙(だと思います)が沢山でて、自分でもびっくりしました。
気持ちが少し前向きになりました。ありがとうございました。
■セッションで得た「気づき」「学び」などを教えてください。
私が歩んでいる方向性は、大きくは間違っていなかったということ。
やはり感情は出して、伝えるべき人には伝えて、自分が納得できるまで何回でもやりきるのが大事ということ。
最終的にはそれが自らの自立につながるということです。
どんな関係性でも、やはり自分が自立できていないとうまくいないかないのだろうなと改めて感じました。
■今後の決意を教えてください。
まずは教えていただいた自分の感情・思考の統合と、ライティングセラピーを試してみたいと思います。
そして、親と向き合うことも、自信を持って続けてみたいと思います。
■私のコーチングは、どのような方におススメでしょうか。
話しやすい雰囲気で落ち着いてきいてくださるので、どんな方にもおすすめかなと思います。
何か行動をしてみたい人には、具体的なアドバイスが頂けるのでよりよいように思いました。
==============
ご感想をありがとうございます!
何度もこのブログで記載していますが、本質(愛・感謝)からズレると、人生に影響が出てきます。
苦しい時も、実際には、本質に戻ろうとしている時間なんですよね…。
『思っていたよりも、共感や励ましをくださり』ってwww
共感と励ましが基本になっているコーチングなんだけどなぁ~。
伝わってないのかな~🥺
ブログでは辛口なことを書いていることが多いので、セッションでも厳しいことを言われるかもしれないと、不安に感じる方も多いようですねぇ。
その一方で、20代の若者に「申し込み前に不安に感じたこと」を質問したら、「三島さんの話をきちんと理解できるか不安に思った」と、殊勝なコメントをくださいました。
それにしても、私のイメージが悪い…。
私の課題が浮き彫りになりました😊
人のせいにして「自分は悪くない」と開き直る相談者さんには厳しいですが、普段は、そんなに厳しいことは言いませんよ。
ご安心ください😊
サポートが必要な時は、いつでもご相談くださいね♪
🔽おススメ記事