見出し画像

Magic Mouseが最悪だったので、Logicoolのワイヤレスマウスを買ってみたが・・・。

MacBook AirからMac miniに切り替える際し、マウスが必要になった。相性が良いだろうということで、Magic Mouseを選んだ。ところが、欠陥レベルで使えないことがわかった。

以前、キーボードについて書いたときにも触れたが、Mac miniは、初期化&セットアップすると、Bluetoothが無効になるからだ。Magic Mouseだと、一切の操作ができなくなってしまう。Lightningケーブルつないでも同じことだ。そもそも、Lightningケーブルをつないでしまうと、セットアップ時以外でも、操作はできない。しかも、ケーブル端子はマウスの底面にある。

Mac miniとMagic Mouseの組み合わせは、相性以前の問題だったわけだ。控えめに言って、最悪の組み合わせだった。

仕方ないので、Logicoolの有線マウスを買った。価格はMagic Mouseの10分の1ほどだったが、普通に使えた。コスパ的には最強だと思った。充電を気にしないのも気に入った。Magic Mouseはすぐに捨てた(売った)。

だが、しばらく使っているうちに、いろいろと不満が出てきた。マウスのケーブルは外部ディスプレイにつないでいたのだが、マウス操作するたびに、ケーブルも動く。視覚的に気になったし、なにより、たまにケーブルがディスプレイの台座などに引っかかるのが、不快だった。「マウスはやっぱり、ワイヤレスかな」と思い始めた。あと、水平スクロールができないのが、地味に不便だった。

そこで、同じLogicoolのBluetoothマウスを調べてみた。すると、「for Mac」を謳ったものがあった。正式名称は長いので覚えていない(調べるのも面倒くさい)。なにがMac用なのか、まったく理解できなかった。デザイン&色を見る限り、Macを感じさせるものは皆無だったし、Macならではのマウス操作&機能というものも、とくになさそうだったからだ。

このマウスには、いくつかボタンがついていて、それぞれ操作を割り当てられるのが一つのウリらしいが、ボク的には、そんな機能はどうでも良かった。ただ、水平スクロールができるのが気に入った。

とりあえず買ってみるかと思ったが、価格があまりに高いので、ためらった。ボク的には、たかがマウスに1万円オーバーの支出はあり得ない。「これってオタク向けか」といぶかりすらした。Logicoolの宣伝文句を読むと、いろいろ機能を載っけて、操作の精度上げたので、この価格らしい。

こんな宣伝文句を信用する気にはならなかったが、「最悪気に入らなかったら、また捨てれば(売れば)良いや」という理由で自分を納得させ、ポチった。とんだ散財である。

LogicoolのMac用ワイヤレスマウス使ってみたが、意外と気に入っている。このマウスの外観上の特徴は、Magic Mouseなどと比べ、マウス自体に高さがあることだ。デザイン的には、今でもイカさないという感じはイナめないが、スポッと手に収まる感じで、触りごごちや操作性はかなり良い感じだ。

Mac miniとiPadとのBluetooth切り替えもスムーズだ。底面のボタン一つで切り替わる。以前にも書いたが、Magic Mouse場合は、iPadからMac miniに切り替える場合、一旦Lightningケーブルをつながないと切り替わらないクソ仕様だった。もはや、どちらが純正かわからない。

買う前は、このLogicoolのワイヤレスマウスはをusb-cケーブルでつなげば、有線操作もできると思っていた。フタを開けてみると、ケーブル接続してもBluetooth操作のみだとわかった。有線マウスがあるので、なんとかなるが、これにはかなりガッカリした。どうでも良いような機能で、1万円以上とっておいて、そんなこともできないのかという思いだ。有線マウスなしでは、Mac mini初期化セットアップができない状況は変わっていないからである。

当面は、現在の環境使い続けていくつもりだが、マウスのバッテリーいずれ死ぬだろうから、そのときには有線マウス買い換えようと思っている。現時点では、水平スクロール機能付きの有線マウスがあるかどうか知らないが。