
Factorio Space Age Vulcanus大開発
1,029時間経過、Research prod 66。1k時間超えましたね。この一週間はVuclanus産SPの出力を上げるために大開発を行いました。7種全てのSPについて構築は概ね終わったので、この後は数日かけて細部の確認とテスト・切り替えをします。年末は落ち着いた状態で迎えたい。
メガベース化
全体像
カメラを目一杯引いた状態でこのサイズです。工場長の足が早いのと、列車や蜘蛛での移動もできるので、プレイ中はそれほど広いとは感じません。
領土拡張はSpidertronのリモート操作で行います。Big demolisherもAtomic Bomb一発で倒せます。自動発射をoffにして索敵、敵がいたら距離を取りながら頭に一発打てる方向へ移動、自動発射をonにして近づき一発だけ打たせます。

副産物の石
VulcanusでSPをいっぱい作成すると、副産物の石がいっぱい出ます。また、その石がないと一部のSPは作成できません。石の需給をHelmodで確認、石をどうやりくりするかを検討し、まとめたのが下の表です。

なお、研究の種類によって消費するSPが異なることには注意が必要です。バッファ(列車)で吸収できる範囲で研究を適宜切り替えるなどして対応します。また、全てのSPを作成していると石は余りがちになります。不要な石を捨てるルートも確保します。
Helmod
SP毎に計算しました。貨車16両で、8対や4対等でセットになるようビーコンの数・組立機の台数を調整してます。Grenadeはcoalを大量に消費するので、Coalパッチの側で作成し、Grenadeを列車で輸送することにしました。








セットアップ
大まかに、SP作成ブロックとロケット発射ブロックに別れます。Legenaryの数を揃えるのはそこそこ大変なので、ロケットサイロはまだ全てを設置していません。ロケット発射用の資材は現地作成とします。硫酸はそこらじゅうで汲めるので、現地調達とします。
青SPのSulfurとMetal SPのCarbonは、宇宙から降らせたものも持ってこられるようにしています。Coalの節約になります。
大量処理のため、ある程度平行処理するようにしています。その場合、ロケットサイロのバランス処理が必要になるはずなので、それは回路で行う予定です(これから作る)。









Legendaryいっぱい作りました。また、Vulcanusの電力は簡単に増やせます。

