[リア具]NT東京2023に、中身が行ってきた 1 Rianna+ 2023年11月6日 13:12 NT(Nico-TECH:)東京2023に11/4に行ってきました。出展者の方々、みなさん親切に説明していただいて、あっという間に時間が過ぎてしまいました。踊ってくれた!イベント用ロボット着ぐるみ「スタックマン」を作りました。リアルタイムボイスチェンジ、リップシンクが可能です。スピーカーに繋げば大音量も出せて、繋がない場合はワイヤレスで稼働できます(モバイルバッテリーで動いてます)。#makerfairetokyo2023 で使えたら良いな #M5stack #スタックチャン pic.twitter.com/F6GwXKB9Z9— らて11/4~5 NT東京2023出展(科学技術館4号館 H-7) (@cofelatte_latte) June 20, 2023 ターンテーブルの中を見せてもらった自作ミニターンテーブルのデータをPrintablesにアップしました。勘合はざっくりなので、STEPファイルも置いていますので、適当にリミックスしてください。Mini Turn Table (28BYJ-48)https://t.co/CStB3GJmr9 (via @printablescom)— Tomorrow56𝕏 🧠� 11/4-5 NT東京 J-5 (@tomorrow56) October 10, 2023 大崎のBRIDETERMINALにて、趣味のヘビロボチャンをお披露目してきました!超楽しかったです(語彙力)配信中に動かせなかったのが心残りですが、安定してデモできるように絶賛改修中です配信見て頂いた皆様、はるばる現地まで来て頂いた各位、そして運営のfukumay さんありがとうございました! pic.twitter.com/YvmPOymA1W— 孔明@B-SKY Lab (@eternalfriend17) May 11, 2023 光ダメージ制を設けました。光を当て続けるとダウンします#MakerDog #MFtokyo2023 #今作ってます pic.twitter.com/EuOnhMYW6b— 小林竜太 (@CH1H160) September 30, 2023 omicroとコラボ!#sherobo #NT東京 pic.twitter.com/52G7qZ86BU— 小林竜太 (@CH1H160) November 5, 2023 omicro · スマホやAppleWatchから操作できる球体型ロボット omicro.tokyo 多面体が激しく動いてました。 多面体製作所の販売中作品一覧 | ハンドメイド通販・販売のCreema 多面体製作所の販売中作品一覧です。ハンドメイド、クラフト、手作り手芸品の通販・販売・購入ならCreema。1点物アクセサリ www.creema.jp 上にまいるエレベーターを呼びました レゴブロックでエレベーターを作ったV2 - Qiita レゴブロックでエレベーターを作ったV2秋葉原ロボット部 熊秀創吉(熊吉らぼ)レゴブロックのテクニック等で製作。 4階建ての qiita.com 人が認識できない速さでしか、遅れない30ms遠隔車で人を追いかける体験させてもらいました。#NT東京 でラジコン操縦体験展示してます!G-5にお越しください。 pic.twitter.com/NwzLW64pu6— fumi (@fumi_maker) November 5, 2023 バリスタドリップコーヒー飲んでみたいイカ型水中ロボット&水中ロボット「Easys」水の中とか、スゴスギ右のボード買っちゃった!うわーかわいいー!見どころは、画像判定すごいきれいに文字書いてるアバターなだけに、これはやってみたい!子供が喜ぶ教材。センサーがミラクル。大人の私も喜びました!こうしてみると、筋肉の構造ってすごいんですね。勉強になりました。M5stackの魅力満載。レーシングゲーム。ワイドウィンドウ、ワイパー、風まで吹いた!#NT東京 D16 設営できたぬ (о´∀`о) pic.twitter.com/qdWKwhHceZ— らびやん (@lovyan03) November 4, 2023 精度すごい。サポート剤のはがしやすさに驚き!#NT東京 2日目、東京科学技術館で始まってますー!17時まで!入場無料です!楽しい変なものがいっぱい!私はD-15にて令和最新版Qholia(クホリア)を展示中ですー! pic.twitter.com/v0mhaGxQ2h— Qholia(クホリア)の中の人 多夢 (@tamu_tom) November 5, 2023 大きな6軸3DプリンターDELTAプリンタみたいな6軸のHEXAプリンタ作りました!見てくださいー。 #HEXA #nonplanar pic.twitter.com/4eypii3yGG— gear (@_gear_geek_) April 14, 2022 欲しかったけど、大きすぎて我慢した今までの活動備忘録https://t.co/XhBhckrQso— はんだる卝⁺ (@handaru20pF) September 13, 2021 デジタル万華鏡に没入。キラッキラ★#NT東京2023出展者 ・配置番号 A-1(1号館 暗所)・出展者名 けけゆう今週末(11/04~05)、 科学技術館にて、#NT東京 に出展します。展示内容「けけゆうのデジタル万華鏡展+ウェアラブるホルダー展示」ウェアラブるホルダーも、概念的には試作完成したので展示(装着)します。 https://t.co/8PnaCJwVk1 pic.twitter.com/UkeaBr3ybE— けけゆう (@krafts_kustoman) November 3, 2023 細工がすてきでした 柊工房 – Woodern Electronics hiiragikoubou.com 脈表示のバリエーションが多かった のるLAB powered by BASE レーザー加工などでおもしろい作品を作ったり電子工作キットの販売 norulab.base.shop AHoDORI 推進機×プロペラ機のいいとこ取り蝶々型は想像よりはるかに速くてびっくりしました。どんな流線なんでしょうね。メットに着脱可能なドローン、オート離発着を妄想してしまいました。色といい動きといい、子供が大喜びなロボットですね~座りながら移動してました。老後はお世話になりたい乗り物です科学技術館で開催されている #NT東京 にて、 #着るモビリティ「 #MobileWear 」本日の走行距離は1.9km 平均速度1.1km/h明日11/5も走ります小冊子「小さいのりものの世界」、モビルウェアのチョ○Q的な「MOBILE WEAR μ」の在庫もまだあります お早めに! #NT東京2023出展者 pic.twitter.com/e7KO2baJ5B— TDL (@TDL30319707) November 4, 2023 どなたですか?面白すぎて夢に出ました今回のNT東京をもちまして現行のピピ美ロボ見納めとなります。今後は廉価サーボに交換して形だけ残す予定で新型を作るとかは未定です。でもたぶん作ると思うので気長に待っていただけたら幸いです。今までありがとうございました😭#ピピ美ロボ pic.twitter.com/W8LIiofczQ— 元ロボット芸人髙橋ちゃん (@pokipoki121) November 5, 2023 遠隔で車いす動かしてるの?それともニャンコが?!ちやさんが、私の目を見つめながら歩いてくれました。エスコートするというより、してもらった気分に。こんなメイドカフェがあったら、行っちゃうね MaSiRo Project お知らせ MaSiRo Community参加者募集を開始しました。 それに伴い、新ページ MaSiRo Communit www.masiro.cafe 中身用にお土産 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #HEXA #MFtokyo2023 #MakerFaireTokyo2023 #今作ってます #ピピ美ロボ #nonplanar #MakerDog #sherobo #NT東京2023出展者 #着るモビリティ #MobileWear 1