見出し画像

2024年ACLE中国クラブ紹介:山東泰山


1.クラブ歴史紹介

殷鉄生時代(1993-1997)

        1956年に山東省政府によって設立され、1993年末には名目上、中国初のプロクラブの一つとなりましたが、実際には依然として地元の済南市政府が主要な出資者であり、実質的なプロ化は達成されていませんでした。

ドキュメンタリーの中で描かれるクラブ設立シーン

        プロ化前にチームで活躍していた殷鉄生がクラブ史上初の監督に就任しました。資金不足と攻撃の要となる選手の欠如により、山東泰山は1994シーズンを通して守備重視のカウンター戦術を採用。シーズン序盤は3試合連続1-0の勝利で完璧なスタートを切りましたが、主力FWの宿茂臻が重傷を負い、主力DFの于遠偉は審判への暴行で長期出場停止処分を受け、両者が後半戦を欠場。その結果、12チーム中5位で初のプロシーズンを終えることとなりました。

1994年。宿茂臻などの主力選手に移籍の噂が流れましたが、最終的には残ることを選びました。

        1995年初、「山東泰山」から「済南泰山」に改名しました。1995シーズンはほぼ前年と同じような展開をたどりました。リーグの前半7試合は無敗を維持し、優勝争いに期待を抱かせましたが、後半戦で大崩れし、降格圏と勝ち点5差の6位に終わりました。しかし、足協杯(中国FAカップ)でダークホースとして快進撃を見せ、決勝では同年リーグ優勝の上海申花を2-0で破り、プロ化後初の足協杯を手にしました(1994年は未開催)。

山東泰山の未来の行方を決定づけるCFAカップ優勝

        1996年初め、クラブは地元のタバコ会社「将軍集団」と冠名スポンサー契約を締結し、「済南泰山将軍」に改名しました。経済状況がやや改善されたことで、少しずつ補強も行われましたが、成績は大きく向上せず、引き続き堅実な守備を頼りにリーグの中位を彷徨いました。1996と1997シーズンでは、それぞれリーグ5位と6位に終わりました。

工人体育場の「無敗神話」を打破したゴール。
済南泰山将軍のロゴ。ん……

キム・ジョンナム時代(1998)

        1997年末から1998年初めにかけて、クラブは株式制に改組され、正式にプロ化を実現し、「山東魯能泰山」に改名された。筆頭株主の山東電力グループは補強に力を入れ、外国人監督を起用。さらに「百年クラブ」を目指す計画を打ち出した。

キム・ジョンナム

        1998年、元韓国代表選手(1964-1973)および元代表監督(1980-1982, 1985-1986, 1988)のキム・ジョンナムを迎え、シーズン序盤にパラナから初の外国人選手パウリスタを獲得し、攻撃強化を図りました。しかし、後半戦になると、中盤の内外援選手が攻撃偏重だったため、試合を優位に進めながらも同点や逆転を許す場面が目立ちました。6試合連続で勝てない状況に陥り、降格危機が迫る中、キム・ジョンナムが解任され、殷鉄生が代理監督としてチームを再び率いることになりました。その後、リーグ戦で3勝1分3敗を記録し、12チーム中9位で辛うじて残留を果たしました。

サントラチュ時代(1999-2000)

スロボダン・サントラチュ

        前シーズンの失敗にもめげず、クラブは引き続き外国人監督を起用する方針を採り、1998年W杯で好成績を残した元ユーゴ代表選手(1966-1974)および元代表監督(1994-1998)のスロボダン・サントラチュを招へい。彼の勧めで、冬の移籍市場では元ユーゴ代表(1998)GKのサシャ・ペトロヴィッチも加入しました。このシーズンの展開は波乱万丈でした。序盤で2勝4分1敗と苦戦した後、クラブは外国人選手を入れ替えて立て直しを図るも、依然として安定感を欠いていました。7月に5連勝を達成し一時は首位に立つものの、その後は再び不調が続き、大連万達実徳に追い抜かれます。しかし、11月末に始まった残り3試合で2勝1分の結果を出し、3連続引き分けだった大連をわずか勝ち点差1で逆転。クラブ史上初のリーグ優勝を成し遂げました。GKサシャは、26試合でわずか13失点という驚異的なパフォーマンスを披露し、外国人GKの獲得ブームを引き起こしました。これが間接的に、中国サッカー協会がW杯準備と自国GKの育成を目的として、外国人GKの登録を禁止する政策の導入につながりました。足協杯では、準決勝そして決勝のいずれも第2レグで、外国人選手がそれぞれアディショナルタイムに劇的な決勝ゴールを決め、敗北寸前だった山東魯能泰山を救いました。こうしてチームは優勝を果たし、中国プロサッカー史上初のダブルタイトルを獲得しました。

史上初のダブル

        しかし、翌シーズンにはサントラチュ監督と選手たちの対立が激化し、夏の時点でどのタイトルの望みが消えてしまいました。2000年9月にはサントラチュとの契約解除を発表し、ユースコーチのジョコ・ココヴィッチを代理監督にしてシーズンを乗り切りました。最終的には5位に終わり。

ゴールデンブーツ受賞者カシアーノ・デルバージェ

ロシア人監督時代(2001-2003)

        その後の3シーズンは、2人のロシア人監督が指揮を執りました。2001年は元ロシア代表監督(1996-1998)のボリス・イグナチェフが、2002年と2003年の2シーズンは元カメルーン代表監督(1988-1990)、前広島サンフレッチェ監督(2001)のヴァレリー・ニポムニシが就任。しかし、成績は平凡でした。2001年と2002年のリーグ戦では6位と4位に終わり、最後の甲Aリーグでは15チーム中12位に甘んじ、降格3チームの一つになるのを辛うじて免れました。ファンの多くは、2003年の失敗を若手選手の過度な起用と厳格なチーム管理が原因だと考えています。これらの事態が影響し、ベテラン選手の監督に対する不満が急激に爆発しました。確かにニポムニシ監督はチームの若返りを図り、後の「魯能小王朝」の基礎を築く役割を果たしましたが、この混乱したシーズンの結果、シーズン終了後にクラブからの契約更新はありませんでした。

ボリス・イグナチェフ監督
ヴァレリー・ニポムニシ監督

トゥバコヴィッチ時代(2004-2009)

        次の監督は「魯能小王朝」時代のセルビア・モンテネグロ(セルビア)出身のリュビシャ・トゥバコヴィッチでした。中超リーグに改組された初年度、従来の粗雑で単純な戦術が特徴だった山東魯能を、パスとボール保持を重視するチームに変貌させました。元ユーゴスラビアのテクニカルなサッカーが、クラブに混乱の中超初年で豪華な風格をもたらしました。2004シーズンにはリーグ準優勝、足協杯優勝、そして第1回中超リーグカップも制覇(リーグカップは最終的に2回しか開催されませんでしたが)し、カップダブルを達成しました。

2004年リーグカップ制覇
2004年CFAカップ制覇

        翌年には、中国代表(2002-2019)の鄭智やルーマニア代表(1999-2009)のイオネル・ダンチウレスク、元ブルガリア代表(2000-2004)のプレドラグ・パジンを獲得し、ファンからは「中国版レアル・マドリード」と呼ばれました(当時、レアル・マドリードは「銀河系軍団」時代)。5月の終わりに、チームは全体的に良好な状況に見えました。リーグの前10節では5勝3分2敗、ACLのグループステージでは6戦全勝を記録しました。

ACLグループステージ 横浜Fマリノス戦

        しかし、夏以降、チームは4つのタイトル争いで次々と敗北。リーグでは夏の間に多くの引き分けや敗北が続き、優勝の可能性を失いました。ACL準々決勝第2レグでは、過密日程による疲労と悪名高い主審モヘセン・トルキによる数回の不可解な判定の影響で、アウェイでアル・イテハドに2-7で大敗(「ジッダの惨劇」)し、総合スコア3-8で敗退。中超リーグカップでは準決勝で武漢黄鶴楼にPK戦で敗れ。また、足協杯では決勝で大連実徳に0-1で敗れ、相手の二冠を目の当たりにしました。
        タイトルこそ逃したものの、リーグ3位と足協杯準優勝という結果は、トゥバコヴィッチ監督が引き続き指揮を執るに十分な成績でした。

李霄鵬引退

        2006シーズン、クラブはさらに補強を進め、28試合で74得点を叩き出し、リーグ新記録となる13連勝を達成。2位の上海申花に勝ち点差17をつけて圧倒的な強さでリーグ2度目の優勝を果た。さらに足協杯でも6戦全勝し、長沙で2度目のダブルタイトルを獲得しました。

リーグ優勝
カップ優勝

        核心選手の鄭智がイングランドのプレミアリーグへ移籍したことで、2007シーズンにチームの競争力は大幅に低下しました。アジアチャンピオンズリーグでは、グループステージ最終戦で城南一和天馬に対し、1点差の敗北でも突破できる状況だったにもかかわらず、0-3で敗れ、グループ2位で敗退しました。リーグ戦でも、最後の4試合で2引き分け2敗を喫し、最終的に3位に落ちました。A3チャンピオンズカップでも、得失点差で上海申花に及ばず準優勝に終わりました。(足協杯は2007年から2010年の間開催されません)

鄭智、チャールトンFCへ
ライバル・北京国安に対して、恥辱の1-6で敗れた。

       2008年の中超リーグは、非常に混沌としたシーズンでした。中国サッカー協会は、汶川地震、武漢光谷リーグ脱退事件、そして上海申花のイエロー累積コントロール疑惑などに対する対応が批判を浴び、一年を通じて中国サッカー界全体が不安定で不満に満ちた状態になっていました。前半シーズンの1位であった陝西滻灞が後半シーズンに入ると怪我の影響で急速に優勝争いから脱落し、優勝争いは山東魯能と上海申花の2強対決へと変わった。最終節の一つ前(第29節)で、同点で並んでいた上海申花はアウェイで大連海昌国際と0-0で引き分けた。一方、山東魯能は対戦相手の武漢光谷がリーグを退出したため、没収試合で勝利が確定し、勝ち点差2で上海申花をリードした。この時点で両チームは直接対決の結果と得失点差で並んでいました。もし最終節で上海申花が勝って、山東魯能が引き分けたら、得失点差で上海申花が逆転優勝できる状況だった。だから山東魯能は、最終節で勝ち点差をキープしなきゃいけなかった。最終節は両チームの試合が同時にスタート。山東魯能は広州医薬とスコアレスドローに終わった。一方で、上海申花は前半を2-1でリードしていました。後半21分にはコーナーキックから途中出場の相手選手談揚がPKエリア内でハンドを犯しましたが、コロンビアの元代表(1995-2000)ハミルトン・リカーデのPKがセーブされてしまいました。その後、杭州緑城は後半31分に談揚の同点ゴールを決めました。結局、上海申花も引き分けてしまい、山東魯能は勝ち点差2を守りきって、クラブ史上3度目のリーグ優勝を達成した。

劇的な2008シーズン最終節・山東
劇的な2008シーズン最終節・上海

        2008シーズンの劇的な成功は、トゥバコヴィッチ監督にとって中国での最後の輝かしい瞬間となります。2009シーズン、選手陣が優勝シーズンの後に迷走し、トゥバコヴィッチの緩やかで穏やかな管理スタイルでは選手をうまく束縛することができませんでした。アレクサンダル・ジヴコヴィッチが審判に暴言を吐いて唾を吐きかけたせいで、8試合の出場停止処分を受けてクラブとの契約が解除されちゃった。それに加えて、ロダー・アンタールとアレハンドロ・シチェロの間でも場内での衝突があって、外国人選手のトラブルが続出したことから、チームを完全にコントロールできなくなっていることがはっきりした。

2009シーズン前、「暗渡陳倉」でフリー移籍でPSVアイントホーフェンに加入した周海濱
番狂わせでスリウィジャヤFCに敗れ、ACL敗退    

        この年、リーグで4位に終わって、トゥバコヴィッチ監督との契約を解除することを決めた。彼の6年間の指揮下で、山東魯能は一度もリーグ5位以下に落ちることはなく、リーグ優勝2回、足協杯優勝2回、そして中超リーグカップ優勝1回を達成した。中国プロサッカーリーグ史における「大連王朝」と「恒大王朝」の間に挟まれた「魯能小王朝」として知られる時代を築き、彼は山東サッカー史上最も重要な人物の一人となった。

イヴァンコヴィッチ時代(2010-2011)

イヴァンコヴィッチ監督。現任中国代表監督。

        2009年12月、クラブは元イラン代表監督(2002-2006)のブランコ・イヴァンコヴィッチが新シーズンのチーム監督に就任することを発表した。就任初年度の冬に昨年の4人の外国人選手のうち3人を入れ替え、レバノン代表(1998-2016)のロダー・アンタルのみをACLのアジア外国人枠として残した。2010シーズンの初戦で、同じくリーグ開幕前だったサンフレッチェ広島にアウェーで1-0と勝利したものの、その後の前半戦は暗雲に包まれた。ACLのグループステージでは4連敗で1試合を残して敗退し、リーグ戦もワールドカップによる中断時点で、4勝5分1敗と1試合少ない状況で暫定3位に留まった。
        夏の移籍ウィンドウでは、チームがすでに移籍金を支払ったにもかかわらず、ニュージーランド代表選手(2003-2017)のシェーン・スメルツが合流して数日後に無断で済南を離れ、元のチームに戻った後、再びトルコのゲンチレルビルリイSKに売却されるという出来事(「スメルツ騒動」)が起こった。
        その後、リーグに専念した山東は迅速に調子を取り戻し、夏に9勝2敗という素晴らしい結果を残した。激しい上位争いの中で後続チームとの差を順調に広げ、残り5試合であと勝ち点3獲得すれば優勝が決まる状況にまで達した。続く3試合で1-1の引き分けが続いたものの、イヴァンコヴィッチ監督の初シーズンは、2節を残してクラブ史上4度目のリーグ優勝を早々に決める結果となった。

旧ホームスタジアム時期最後のリーグ優勝

        2011年シーズン開幕前、スペインで合宿を行った。東ヨーロッパの4クラブとの練習試合で一度も勝てなかったことが、この暗いシーズンの予兆となった。イヴァンコヴィッチ監督は、リーグ戦とACLグループステージで2勝1分2敗という不調により、「自身の体調不良と精力の問題」を理由に5月初めに辞任を発表。クラブはアシスタントコーチのライコ・マジッチが暫定的に指揮を執ることとなった。クラブは適任の新監督を見つけられなかったため、暫定監督のマジッチを正式に昇格させたが、136日間で7勝5分7敗という成績しか残せず解任された。この時点(9月17日)でシーズンは終盤に差し掛かっており、クラブはユースアカデミー総監督のポルトガル人マヌエル・バルボーザを暫定監督として引き抜き、シーズン終了まで指揮を任せた。最終的に山東魯能はリーグ5位、足協杯では天津康師傅に敗れ準優勝に終わった。

新旧交代期(2012-2013)

テン・カテ
代理監督呉金貴

        続く2年は、山東魯能にとって再び新旧交代の時期となった。2012年にチームの指揮を執ったオランダ人監督ヘンク・テン・カテは、バルボーザの若手育成方針を継承し、リーグ戦で予想外のスタメンを頻繁に起用した。クラブの経営陣はこのシーズンの成績に大きな期待をしていなかったものの、前半戦の終盤に7試合連続未勝利という結果が続き、チームは残留争いに巻き込まれることとなった。そして、テン・カテは夏に7連戦で1勝しか挙げられず、解任されることとなった。2012シーズンをリーグ12位で終えた後、代理監督を務めた呉金貴の指揮が終了し、クラブはレアル・マドリード(1991-1992)、アトレティコ・マドリード(1995-1998, 1999, 2000)、バルセロナ(2003)の3クラブ全てで監督を務めた唯一の人物である、セルビア人ラドミル・アンティッチを新監督として招へいした。

アンティッチ監督。短い任期の間、評価は良かった。

        2013シーズンは、豊富な資金力を持つ広州恒大の台頭が目立った。山東魯能は18勝5分7敗で勝ち点59を獲得したものの、リーグでわずか1敗しか喫しなかった広州恒大に大きく引き離され、リーグ準優勝に終わった。特筆すべきは、このシーズン前に山東魯能が本拠地を山東省体育中心体育場から新たに建設された済南オリンピック体育中心体育場へと移転したことである。シーズン終了後、クラブは驚くべきことにアンティッチ監督との契約解消を発表した。

ブラジル人監督時代(2014-2016)

クカ監督

        広州恒大の急成長に対抗するため、クラブも資金投入を強化し、外国人選手や監督陣、提携クラブなどの国際協力の重点をブラジルにシフトし始めた。そして、アンティッチの後任として就任したのは、引退後にブラジル国内の複数の名門クラブで監督経験を持つ元ブラジル代表(1997)のクカだった。1年半の指導期間はあまり目立ったリーグ戦を残せず、保守的な経営方針を取っていた山東魯能は、次第に広州恒大、上海上港、広州富力といった新興勢力にリーグ優勝争いの主導権を奪われた。しかし、2014年の足協杯タイトルと2015年のスーパーカップタイトルをクラブにもたらし、それぞれ足協杯優勝とリーグ3位の成績で、クラブに2015年と2016年のACL出場権を確保させた。

ユーストレーニング協力

        彼の山東魯能での指導は、2015年6月の貴州人和とのリーグ戦後、重大なオフサイドの誤審を巡って助理審判の詹煒と乱闘を起こし、7か月の出場停止処分を受けたことで突然終わりを迎えた。この事件を受け、激怒した山東のファンは中国サッカー協会と詹煒が教える同済大学に横断幕を掲げ、葬儀用の花輪を捧げて抗議した。ブラジルのメディアも中国サッカー協会や中国サッカーに対する批判的な報道を展開したが、クカの退任という現実を変えることはできなかった。その後、馬宝剛が代理監督として2015シーズンの残りの試合を指揮した。

審判との乱闘で目尻を殴られ負傷したクカ

        2015年末、クラブは元ブラジル代表監督のマノ・メネーゼスを新たな監督に任命した。しかし、ブラジルリーグで成功を収めてきた彼も、中国クラブの複雑な管理体制に対応するのは難しく、さらに、だらしないブラジル人選手たちが作り出す悪い雰囲気のロッカールームをうまく掌握することができなかった。ACLでは2005年のベスト8進出というクラブ史上最高成績に並んだものの、リーグ戦では6試合連続未勝利が続き、降格の危機が迫っていた。残留争いに巻き込まれた状況の中で、メネーゼスは6月初めに責任を取り辞任を決断した。

ブラジル代表を指揮していた際から批判を受けていたメネゼスは、山東を率いた時も頻繁に非難された

        代理監督の李霄鵬の下で、連続未勝利記録をさらに1試合延ばした後、クラブは統率に厳しく、ハードなトレーニングを重視する元西ドイツ代表(1977-1986)、元バイエルン・ミュンヘン監督(2004-2007)のフェリックス・マガトを新監督に迎え、必死に降格回避を目指した。

マガト時代(2016-2017)

マガト

        夏の移籍ウィンドウでチームが大幅に外国人選手を入れ替えたことで、リーグ後半戦から徐々に復調し、最終的に14位となり、降格圏より2勝ち点上の成績でギリギリ残留を果たした。
        翌冬には複数の主力選手がチームを去り、戦力が大幅に低下した結果、リーグ戦では6位にとどまり、足協杯では準々決勝で上海申花に2戦合計3-1で敗れて敗退した。2017シーズン終了後、クラブはマガトとの契約を更新せず、21年ぶりに中国人監督を再び新シーズンの指揮官に起用し、元中国代表(2000-2004)李霄鵬を選んだ。

タルデリは非常に優れたパフォーマンスを発揮した

中国人監督時代(2018-2023)

        前2シーズンの低迷した成績の影響を受け、クラブは2018年に過度な投資を行わず、大量の主力選手が離れた後の過渡期と位置づけた。しかし、ブラジルの元代表(2009-2015)ジエゴ・タルデリとイタリアの元代表(2014-2016)グラツィアーノ・ペッレという2人の外国人フォワードの素晴らしい得点効率のおかげで、李霄鵬監督の初シーズンはリーグ3位、足協杯準優勝という結果を収め、3年ぶりにACLへの出場権を獲得した。

2018年に最優秀監督賞を受賞した李霄鵬

        2019年の冬、チームの陣容は再び大幅に入れ替えられ、最も注目すべき移籍は、去ったタルデリの代わりにマンチェスター・ユナイテッドから元ベルギー代表(2007-2018)のマルアン・フェライニを獲得した。しかし、これは中国リーグが最も盛り上がっていた時期であっても、新たなタイトルを獲得するには不十分だった。結局、リーグ戦は5位で終了し、足協杯では2年連続で準優勝となり、ACLではラウンド16で広州恒大にPK戦で敗れた。

五年間の大黒柱フェライニ

        2020年、コロナウイルスの影響で短縮されたシーズンの最初のステージが終了した後、李霄鵬の監督職は、選手時代の同期の元中国代表(2000-2004)の郝偉に引き継がれた。最終的に、郝偉はチームをリーグ戦で5位に導いたが、足協杯では大連人、浙江緑城、広州富力、武漢卓爾、そしてリーグ優勝の江蘇蘇寧を次々と撃破し、6年ぶり6度目の足協杯優勝を果たした。

2020年CFAカップ

        2021年1月、クラブ名に親会社の名称を含めてはならないという「中性名方針」に基づき、クラブは魯能グループの名前を外し、プロ化当初の名称である「山東泰山」に戻った。続くコロナウイルスの猛威とサッカー経済のバブル崩壊による打撃を受けた2シーズンにおいても、山東泰山はリーグでの支配力を維持し、2021年には15年ぶり3度目のダブルを達成。さらに2022年も3年連続で足協杯優勝に輝いたものの、リーグでは同じ勝ち点ながら総得失点差で武漢三鎮に及ばず、準優勝に甘んじた。

2021年リーグ
2021年CFAカップ
2022年CFAカップ

        2023年、ホーム&アウェー制が復活したリーグの開幕後間もなく、クラブは大きなスキャンダルに見舞われた。監督の郝偉、韓国人助っ人のソン・ジュンホ、さらに複数の国内選手が調査対象となり、その影響でチームの序盤戦は非常に低迷した。

ソン・ジュンホは逆効果となる記者会見の影響で実質的にキャリアを終えることになった

チェ・ガンヒ時代(2023-)

チェ・ガンヒ

        2023年5月16日、クラブは元全北現代監督(2005-2011, 2013-2018)、韓国代表監督(2011-2013)のチェ・ガンヒとの契約を発表。これでチェ・ガンヒが指揮する中国での4クラブ目となった。その後、急速に調子を取り戻し、同じくシーズン序盤で極度に不振だった浙江FCと共に上海海港の優勝を阻む有力な対抗馬となった。しかし最終的には勝ち点差5でリーグ2位に甘んじた。同時に、6年連続で足協杯の決勝進出という快挙を達成したものの、決勝では上海申花に敗れて準優勝に終わった。

2.ホーム

ホームタウン:山東省済南市

        古くは濼や斉州と呼ばれ、山東省の中西部に位置しています。北には黄河が流れ(1855年咸豊黄河大改道以来)、南には泰山が控えている。山東省の省都として、政治、経済、文化、科学技術、教育、交通、金融の中心地となっています。
        城内に「天下第一泉」と呼ばれる趵突泉をはじめとする「七十二名泉」と呼ばれる水量の多く美しい泉水があるため、都市の別名を「泉城」という。

趵突泉

        『史記』によると、三皇五帝のひとり、舜が耕作や狩猟を行った地とされ、考古学的には、黒陶器で有名な龍山文化が発見された場所として知られています。商代初期には都市集落が形成され、周代以降に繁栄し始めました。隋唐時代には仏教の要地となり、宋元時代には「唐宋八大家」の一人である曾鞏が官職に就いたことで文学が隆盛し、李清照、辛棄疾、張養浩といった有名な文学者が誕生しました。

龍山文化の黒陶器
四門塔
世界最古の広告チラシの印刷用の原版

        歴史的に華東と華北を結ぶ要地として重要な商業都市であり、近代には経済がさらに発展しました。改革開放後は主要な工業・商業都市として順調に成長を遂げました。

魯菜(山東料理)は有名

ホームスタジアム:済南オリンピック体育中心体育場(「聖西柳」,最大収容56,808)

「聖西柳」

        2005年10月に山東省が第11回全国運動会の開催権を獲得した後、中国建築第八工程局第二建設会社に設計を依頼し、2006年5月に着工したスポーツセンター建築群の一部で、建築群の西側に位置しています。東側の蓮の花を模した体育館と対照的に、スタジアムは柳の葉をデザイン理念とし、「東荷西柳」という構造を形成しています。このため、サポーターからは有名なスタジアム「サン・シーロ」に似た発音の「聖西柳」という愛称が付けられています。全国運動会の主会場として設計されたため、当然ながら多目的競技場です。
        市の南部やや東寄りに位置し、市政府所在地と道路を挟んで向かい合っています。そのため、スタジアムへアクセスする公共交通機関も非常に多様で、多くのバスやBRT路線が体育センター周辺まで運行されています。
        ちなみに、名前の通りサッカー専用スタジアムである黄河体育中心足球場が現在黄河の北側に建設中です。完成して新しい本拠地となった場合、むしろ公共交通の利便性は今ほど良くならないかもしれませんね……

3.過去戦績

(はっきり見えない場合は、画像を拡大表示してください)

4.コーチングスタッフ

監督:チェ・ガンヒ(韓国)

ほんとに、「命を危難の間に奉ず」

        1959年、京畿道楊平郡で生まれる。選手時代はPOSCOドルフィンズ(現・浦項スティーラース)と蔚山現代に所属し、韓国代表として1990年イタリアワールドカップに出場。1992年に現役を引退し、ドイツのレバークーゼンやケルンでサッカー指導やマネジメントを学んだ。
        全北現代で指導者キャリアをスタートし、2年間韓国代表の監督を務めた以外は2005年から2018年まで在籍。Kリーグ1で6回、韓国FAカップで1回、そしてAFCチャンピオンズリーグで2回の優勝を果たした。
        2018年に中国に渡り、天津権健、大連一方、上海申花であまり成功しなかった指導経験を経て、2023年に危機に瀕していた山東泰山の監督に就任した。大半シーズンをかけて山東のサポーターにリーグとFAカップでの準優勝という優れた結果を残した後、今年は状況がかなり悪化しているように見える。昨年から続く八百長問題や降格の可能性に関する噂、外国人選手の相次ぐ負傷、過密日程などの不利な状況がチームを深刻に悩ませています。チェ・ガンヒ監督自身も身体の問題で一時韓国に戻り、療養をしていました。本当に厳しい年となっています。
        ああ、そういえば第2節の神戸戦での出来事が原因で6試合の出場停止処分を受けていたんだったね。つまり、リーグステージではチェ・ガンヒ監督がベンチにいないことになる。

コーチングスタッフ

徐海鵬(中国)
キム・ヒョンミン(韓国)
チェ・ドクジュ(韓国)
ルカス(ブラジル)
文虎一(中国)
唐田(中国)

5.シーズン状況

(はっきり見えない場合は、画像を拡大表示やダウンロードしてください)

        目に見える調子の波が激しい。まあ、降格処分の噂や、外国人選手の相次ぐ怪我を考慮すれば、これも予想される結果と言えるだろう。

6. ACLE選手紹介

ゴールキーパー

#1 于金永 Yu Jinyong 2004.7.6 (U21枠) 遼寧省瀋陽市出身 GK
今季2試合1失点

        プロ化改革前後の遼寧サッカー功労者であり、元中国代表(1996)選手の于明の息子。父親は当初、自身と同じく攻撃的なポジションで活躍してほしいと願っていたが、身長の優位性に気づき、息子をゴールキーパーに転向させた。
        10歳で山東魯能のユースアカデミーに入り、2021年に初めてトップチームに昇格。今年初めに飛び級でU23アジアカップのメンバーに選ばれ、チームが負けている際に途中出場するフォワードとして起用され、いくつかの議論を引き起こした。
        具体的な数値には諸説あるものの、現在身長が2メートルを超えていることは間違いない。


#14 王大雷 Wang Dalei 1989.1.10 遼寧省大連市出身 GK
中国代表38試合43失点 今季32試合43失点

        大連の地元ユース出身で、U17中国代表に選出されてまずまずの活躍を見せた後、プロの試合に一度も出場していないにもかかわらず、中超クラブの上海聯城に高額で買い取られ、2006シーズンに17歳60日でプロデビューを果たした。2007年、申花と聯城の合併に伴い上海申花に加入し、正GKとなった。2012年9月、ロンドン五輪終了後に行われたスウェーデンとのアウェイ親善試合で代表デビューを果たした。
        今年、クラブでの通算出場試合数が400試合に達するという節目を迎えた。ゴールラインでのパフォーマンスが不安定だと批判されることがある一方で、優れたロングスローやロングパス能力を持ち、しばしばチームのカウンター攻撃の重要な起点となる。


#26 劉世博 Liu Shibo 1997.5.20 遼寧省瀋陽市出身 GK
今季12試合26失点

        2017年に広州恒大ユースチームからトップチームに昇格し、レンタル移籍で甲級リーグの内蒙古中優に加入し、プロデビューを果たした。その後、広州では曾誠や劉殿座の控えとしてプレーし、2人が退団した2022年に正GKに昇格。2023年には山東泰山に控えとして移籍した。
        今年は調子があまり良くなく、王大雷の負傷やチームのローテーションで先発出場した試合でも、良いパフォーマンスを見せることができなかった。トレーニングや試合を通じて、自信を取り戻してほしいところだ。


ディフェンダー

#2 童磊 Tong Lei 1997.12.16 浙江省衢州市出身 RB
今季15試合0得点

        小学生の頃に杭州緑城のユースチームに入り、2016年にトップチームへ昇格し、同年に行われた遼寧宏運との試合でプロデビューを果たした。2020年に大連人へ移籍し、2022年にはカタールW杯最終予選の中国代表に選ばれたが、出場機会は得られなかった。2023年初めに契約満了を迎え、クラブとの移籍手続きに関する争いを経て、FAで山東泰山へ移籍した。
        ボールコントロール重視の彼は、チェ・ガンヒ監督の速い試合リズムに適した戦術システムには適しておらず、控え選手としての役割が主だった。今年の夏から秋にかけて、守備ラインの多くの負傷者により一部の先発の機会を得たが、右サイドバックの競争が激しい中で監督に好まれる存在ではなかった。
        全体的に見ると、攻撃面での強さが際立ち、中長距離のパス精度も高く、足元の技術も優れています。ただ、スピードにやや欠けるため、彼のサイドからの速攻が途中で失速することがしばしばあります。


#3 マルセル・スカレーゼ Marcel Scalese 1996.4.17 ブラジル・サンパオロ出身 CB/LB
今季18試合1得点

        2016年、ブラガンチーノに所属していた際に、ブラジル2部の試合でプロデビュー。キャリアの大半をブラジルの2部や3部リーグで過ごしてきました。今年の夏、ブラジル人CBジャジソンが負傷し、シーズン全休となったため、山東泰山は夏の移籍市場で緊急補強としてマルセルを獲得しました。
        フリートランスファーで獲得された際の市場価値はわずか5万ユーロだったため、多くのサポーターは緊急的な穴埋めとして選んだのではないかと感じ。しかし、現在のところ、目立った活躍は見られないものの、コストパフォーマンスの高い合格な外国人選手と言えるでしょう。
        欠点として、反応とスピードがかなり遅いことが挙げられますが、それ以外の守備面ではしっかりと役割を果たしています。ただ、ジャジソンと比べると、セットプレー戦術での攻撃面での貢献度はかなり低いです。


#5 鄭錚 Zheng Zheng 1989.7.11 山東省済南市出身 LB/CB/LM
中国代表23試合2得点 今季29試合3得点

        クラブ所在地の地元出身で、10歳の時にユースに加入しました。2008年にトップチームに昇格し、それ以来山東でプレーを続けています。今年、山東泰山での通算出場試合数が400試合を超え、クラブ史上最多出場選手となりました。2012年に初めて中国代表に選ばれ、それ以降、2022年カタールワールドカップ予選まで常に代表チームの一員として活躍していました。
        若い頃は主に左サイドバックや左ミッドフィルダーとしてプレーしていましたが、年齢を重ねるにつれ、体力が衰えていったため、次第に体力負担が比較的少ないセンターバックへと転向しました。現在では、山東泰山チームの精神的なリーダーであるだけでなく、依然として多くの試合で先発を維持しています。ブラジル人選手と共に、センターバックコンビとして後方を守り続けています。


#6 王彤 Wang Tong 1993.2.12 遼寧省瀋陽市出身 RB/RM/CB
中国代表3試合0得点 今季5試合0得点

        2004年に山東魯能のユースアカデミーに加入し、2010年の冬季トレーニング中、当時のイヴァンコヴィッチ監督の目に留まり、トップチームの練習に参加。そして、夏には正式にトップチームに昇格しました。2015年に初めて中国代表として出場。
        昨シーズンにはほぼ完全にチームの主力右サイドバックの地位を確保していましたが、シーズンの残り2試合というところで膝蓋骨を骨折しました。今年8月に手術後のリハビリを終えましたが、5試合に出場した後、再び膝に違和感を覚え、もう1ヶ月休養することになりました。
        中国選手の中ではフィジカルの強さが際立っていますが、かつての俊敏さが大きなケガの後も維持できるかは、まだ不明です。


#11 劉洋 Liu Yang 1995.6.17 山東省青島市出身 LB/LM/CB
中国代表32試合0得点 今季34試合1得点

        山東魯能のユース出身で、2014年にポルトガルの4部リーグに移籍しました。ポルトガルの低級リーグで2年間過ごした後、クラブに戻りトップチームに加入。2016年10月には、宋龍の代わりに出場し、山東魯能でのプロデビューを果たしました。2018年には一時左ウィンガーとして再構築され、チームのローテーションメンバーとして活躍。同年、中国代表監督(2016-2019, 2019)のマルチェロ・リッピに選ばれ、2019年アジアカップのトレーニングキャンプに参加し、イラクとの親善試合で代表デビューを果たしました。その後、アジアカップでは全5試合に出場。
        現在でも左サイド全体のポジションをこなせる上、時にはセンターバックを務めることもありますが、主に左サイドバックとして起用されています。守備面ではプレッシングや迫力がよく批判されることがありますが、ケガが少ない「鉄人」としての持久力と優れた攻撃力により、クラブや代表チームで安定した出場機会を確保しています。

 

#27 石柯 Shi Ke 1993.1.8 江蘇省徐州市出身 CB
中国代表9試合0得点 今季24試合0得点

        2006年、無錫の地元体育学校から杭州緑城のユースに引き抜かれました。2011年にはU19中国代表の一員として、中国3部である中乙リーグの温州葆隆にレンタル移籍し、そこでプロデビューと初ゴールを記録しました(当時の見方では中乙リーグはプロリーグではなく半プロリーグとされていましたが、現在では中乙リーグもプロリーグ体系に含まれています)。2012年、温州葆隆の解散に伴い杭州緑城に戻り、冬季トレーニング中に新監督の岡田武史の目に留まり、トップチームに昇格しました。同年3月25日、北京国安戦でトップリーグデビューを果たし、夏に杜威が山東魯能へ移籍した後、主力として定着。2013年、東アジアカップのオーストラリア戦で途中出場し、中国代表デビューを果たしました。2015年に上海上港に移籍し、上港で合計179試合に出場し、2018年にはチームと共に中超優勝を果たしました。その後、2021年に山東魯能に加入し、現在もプレーしています。
        どうやら契約に出場時間を保証する条項があるため、依然として多くの出場機会を得ているようですが、今年のパフォーマンスは非常に悪く、反応の遅さやプレーの読みが悪いといった問題が浮き彫りになっています。そのため、山東のサポーターからはかなり批判を受けています。とはいえ、フィジカルの強さやタックル能力、持久力、ヘディングの技術はまだ良好なレベルにあります。


#31 趙剣非 Zhao Jianfei 1995.1.21 河南省平頂山市出身 CB/RB/DM
今季17試合0得点

        2009年に山東魯能のユースアカデミーに加入し、2017年にリザーブチームに昇格。翌年の夏にトップチームに昇格しました。2019年のリーグ戦でようやくプロデビューを果たしましたが、チームのスタメンや常時のリザーブを確保することはできませんでした。2020年には出場機会を求めて石家荘永昌にレンタル移籍しましたが、思うようにはいきませんでした。今年はチームの守備陣に多くのケガが発生したため、重要な役割を任され、キャリア初のシーズンでの出場数が2桁に達しました。
        今年の試合全体を通して、意欲は高く、体力もまずまずで、フィジカルの強さも見られますが、ボールの判断やマンツーマンの守備意識に関しては、経験が不足している印象があります。


#33 高准翼 Gao Zhunyi 1995.8.21 吉林省延辺州出身 CB/DM/LB
中国代表17試合0得点 今季28試合1得点

        吉林サッカーの象徴的な人物であり、元中国代表(1992-1996)、朝鮮族選手である高仲勲の息子。8歳からサッカーを始め、2009年に昆明のユースサッカー学校から若手育成型クラブである上海幸運星に加入しました。2014年にJ2リーグのカターレ富山に加入し、賈秀全、徐暁飛に次ぐ、Jリーグでプレーする3人目の中国選手となりました。富山が2014シーズンに降格した後、同じくJ2リーグのアビスパ福岡へ移籍し、半シーズンのプレーを経て山東魯能に買い戻され、中国に復帰。河北華夏幸福、広州恒大、武漢三鎮を経て、2019年と2022年にそれぞれ中超優勝を経験しました。その間、2017年に代表デビューを果たし、その後も代表チームの常連メンバーとなりましたが、出場機会はそれほど多くありません。2024年初め、武漢三鎮の経済状況が悪化したことで、山東泰山に復帰。
        父親が誇った優れたパス技術を受け継ぎ、しばしば見事なスルーパスやロングパスを送り、得点機会を作り出すことがあります。しかし、センターバックとしてのタックル能力やフィジカル面ではあまり優れておらず、攻撃に積極的に参加するスタイルが災いして、相手に狙われる突破口となることも少なくありません。


ミッドフィールダー

#8 徳爾加多 / ペドロ・デルガド De Erjiaduo / Pedro Delgado
1997.4.7 ポルトガル・ポルティマン出身 AM/CM/RW
今季32試合7得点

        最も複雑な経緯を持つ帰化選手かもしれません。2013年に地元のポルティモネンセSCのユースからインテルのユースに加入しましたが、最終的にはインテルがジョアン・マリオを獲得する契約の一環として、2016年にスポルティングCPに移籍しました。同年9月11日にスポルティングBチームで初出場し選手となった。2018年夏、ポルトガルの年代別代表メンバーだった彼は、帰化の対象として山東魯能に買い取られ、翌年に帰化を完了しました。しかし、その後コロナの流行によりアヴェスにレンタル移籍されました。続く山東泰山での数年間でも期待された潜在能力を発揮できず、2022年と2023年の2シーズン連続で中国2部の中甲リーグにレンタルされました。2024年、プレシーズントレーニングでのパフォーマンスが評価され、チェ・ガンヒ監督の信頼を得てクラブに残留しました。現在は試合の後半に投入される常連の控え選手として起用されています。
        ちなみに、彼は中国血統を持たず、当時の帰化政策の特例として中国国籍を取得したため、FIFAの規定に従って2025年まで中国代表としてプレーする資格を得ることはできません。
        現時点での実力は、正直なところ評価が難しいです。試合に完全に集中していないように見えることもありますが、それでもラッキーな場面をしっかりとものにすることが多いのは事実です。何はともあれ、過去2年に比べれば確実に良くなってきているのは間違いありません。しかし、これだけでは5年前に多くのサポーターが抱いた期待にはまだ応えられていません。すでに27歳ですし、これからはかつての潜在能力を発揮し、ぜひ代表チームに貢献できる選手になってほしいですね。


#13 張弛 Zhang Chi 1987.7.8 山東省済南市出身 RM/CM
今季15試合0得点

        もう一人の「ワン・クラブ・マン」を体現するベテラン選手です。1999年に地元の山東魯能のユースに加入しましたが、2008年になってようやくトップチームに昇格し、2010年にプロデビューを果たしました。キャリア初期の数試合での活躍により、すぐにイヴァンコヴィッチ監督の下で主力に定着し、その年の中超リーグ優勝に貢献しました。しかし、2011年に行われた成都謝菲聯とのリーグ戦で膝に大きな怪我を負い、手術後も回復が思わしくなく、長期間のリハビリが続きました。その結果、2014年になってようやく復帰。2015年から再びチームの主力に復帰し、それ以来長年にわたり活躍してきましたが、コロナ流行期を迎える頃には、年齢による影響もあり徐々に控え選手に回るようになりました。2020年と2021年に2度にわたり左の脚を骨折し、特に2021年の怪我では再び約1年間試合を欠場することになりました。その後も復帰に成功し、再び試合でのコンディションを取り戻しました。
        今年は多くの場合後半からの途中出場が中心となっていますが、チーム最年長選手として、依然素晴らしい調子を維持しています。プレースタイルとしては、フィジカルと身体能力を重視する伝統的なセンターバックです。現代のサッカー哲学では足元の技術がやや不足しているものの、監督の戦術がクラシックなスタイルであることを考えると、十分な出場機会があります。


#20 廖力生 Liao Lisheng 1993.4.29 広東省深圳市出身 CM/DM/RW
中国代表6試合0得点 今季31試合3得点

        2002年に広東省を離れ、隣の広西省にあるサッカー学校に移り、ユース期間中は広東省と広西省のさまざまな場所を転々としました。最終的に2011年に東莞南城のトップチームに昇格し、中乙リーグに向けて準備しました。在籍中の2012年、足協杯2回戦で中甲の天津松江を破り、クラブは中乙リーグのチームとして初めて3回戦に進出するという歴史を作りました。2012年、昇格を目指すも再び失敗し、多くの若手チームメイトとともに、控え陣の層を厚くするために広州恒大に加入しました。2013年末にようやく広州恒大で初出場を果たしました。2014年にはすでに主力選手となり、同年にはマケドニアとの親善試合で中国代表デビュー。しかし、2015年に行われた鹿島アントラーズとの試合中の怪我によって、順調に増えていた出場機会が一気に途絶えてしまいました。2016年に復帰したものの、再びチームの主力に定着することはできず、2019年には天津天海にレンタル移籍して出場機会を求めることになりました。2022年、広州恒大で給与未払いの問題が発生したことを受け、クラブを離れて山東泰山に加入。
        身長は高くなく、さらに体型もプロのアスリートの中ではやや小柄です。怪我の影響でフィジカルの強さを大きく失い、ファンから期待された「代表の未来の星」から、あっという間に普通のリーグレベルの中心選手に後退してしまいました。しかし、正確なパスと完璧なタックル能力のおかげで、依然としてチームの司令塔としての役割を果たしています。


#21 李源一 Li Yuanyi 1993.8.28 四川省徳陽市出身 CM/DM/AM
中国代表8試合0得点 今季35試合3得点

        2007年に天津泰達ユースに加入して以来、注目新星として期待されてきました。中国サッカー協会の支援のもと、2010年にアーセナルのユースにレンタル移籍し、2011年からはポルトガルのレアルSCのユースチームにレンタルされ、海外の育成システムでの訓練を受けました。2012年末、ポルトガルの3部リーグに所属するカサ・ピアでプロデビューを果たしましたが、その試合で2枚のイエローカードを受け、退場処分となってしまいました。その後、ポルトガルの2部および3部リーグで着実に活躍し、安定したパフォーマンスを見せました。2015年末に広州恒大に買い戻されて中国に帰国。しかし、スター選手が揃う広州恒大の陣容では出場機会に恵まれず、天津泰達にレンタル移籍され、その後買い取られました。主力選手として2018シーズン終了まで天津泰達でプレー。2019年初めに深圳佳兆業に移籍し、4シーズンにわたってプレーしましたが、深圳で資金繰りの崩壊が始まったため、山東泰山に移籍。2024年3月の北中米ワールドカップ予選で、中国代表初出場を果たしました。
        若い頃は攻撃的ミッドフィールダーとしてプレーすることが多かったが、近年は少し下がり気味になり、ボックストゥボックス型の万能なセンターミッドフィールダーに変わりました。豊富なスタミナと情熱があり、チェ・ガンヒ監督からも高く評価されています。


#25 彭欣力 Peng Xinli 1991.7.22 四川省成都市出身 AM/LM/CM
中国代表2試合0得点 今季26試合2得点

        省サッカー協会のユースシステムの成果として、かつてフランスリーグ2のFCメスに推薦されましたが、トライアルには合格せず、その後2008年に成都謝菲聯に加入しました。2011年には主力となり、27試合に出場し3ゴールを決めましたが、チームの降格を防ぐことはできません。シーズン終了後に広州恒大に移籍するも出場機会を得られず、契約期間中は常にレンタルされ、2017年に重慶力帆に完全移籍。ここではクラブの中盤の要として活躍し、輝かしい2シーズンを過ごした後、2019年に上海申花に引き抜かれ、同様に優れたパフォーマンスを見せました。しかし、2023年初めに申花での先発の座を失い、その後夏に青島海牛にレンタル移籍。2024年には山東泰山に買い取られました。
        今シーズンは常にボランチや中盤の準主力として起用され、激しいタックルや優れた守備判断で相手の攻撃を困難にしています。ただし、この広範囲にわたる守備スタイルはスタミナをかなり消耗させるため、フル出場することはほとんどありません。攻撃面ではパス能力に優れているものの、シュートの精度はあまり期待できません。


#28 買烏郎・米吉提 Mewlan Mijit 2004.1.27 (U21枠) 新疆省伊犁州出身 AM
今季12試合1得点

        2022年12月にすでにトップチームでのプロデビューを果たしていたが、ほとんどの時間を山東魯能のユースチームで過ごしていた。2024年の春季トレーニングで監督の目に留まり、正式にトップチームに昇格したものの、大半の時間は試合メンバーに入れず、ベンチに座ることが多かった。しかし、チーム全体が疲労しているときには、たまにローテーションの一環としてスタメンのチャンスを得ることもあった。9月、アウェーで行われた深圳新鵬城との試合でターンオーバーとしてスタメン出場し、プロキャリア初ゴールを決めた。
        出場機会が少ないため印象はあまり強く残っていない。簡単にまとめると、細身ながら驚くほど良いフィジカルを持っているが、スプリントスピードとポジショニングのセンスはあまり満足できるものではない。現時点で前線で最適な役割はポストプレー型のセンターフォワードかもしれないが、そうなると身長やフィジカルで外国人選手との競争に勝つのは難しいだろう。適材適所を見つけることが、今後の課題になるかもしれない。


#30 阿卜杜肉蘇力・阿不都拉木 Abdurasul Abudulam 2001.3.10 新疆省伊犁州出身 CM/DM/AM
今季14試合2得点

        もう一人の新疆出身の魯能のユース選手で、2020年にトップチームに昇格。中国サッカー協会が当時U20代表チームに第3級リーグに参加させて全体的な試合経験を向上させる政策を打ち出したことにより、2シーズンの中乙リーグに参加した。そのため、2022年まで彼は山東魯能のトップチームでの出場を果たせなかった。徐々に出場機会が安定して増えていったが、若手選手としての成長のペースはやや遅れており、現在でも安定した控えとしての立ち位置にとどまっている。
        正直なところ、彼の目立った特徴は優れた身体能力で、フリーキックの技術もまずまずといえる。明らかな問題は判断力が乏しいことで、しばしば判断ミスによって厳しいファウルを犯し、レッドやイエローを多く受けることになる。


#35 黄政宇 Huang Zhengyu 1997.1.24 広東省広州市出身 DM/CB/SW
中国代表2試合0得点 今季36試合0得点

        中国では非常に珍しい高校出身のプロ選手である。専門のスポーツ学校を離れた後、高校在学中に高校チームに参加したり、7人制や5人制サッカーのアマチュア試合に登録したりして状態を維持していた。高校卒業後、専門スポーツ学校時期で知り合った当時の広州富力のリザーブチームの謝育新監督に引き抜かれ、2016年初頭にドラガン・ストイコヴィッチ監督によってトップチームに昇格し、同年7月にプロデビューを果たした。その後、広州富力でスタメンとして2022シーズンの終了まで活躍したが、クラブが解散したため、山東泰山に移籍した。2024年6月の中北米ワールドカップ予選韓国戦で中国代表として初めて出場した。
        安定したフィルター型の中盤選手で、ブロック、インターセプト、そしてタックルの能力が優れている。豊富なスタミナのおかげで、毎試合の走行距離で常にリーグ上位にランクインしている。
        少年時代、同世代の選手よりも早熟だったため、「水牛(スイギュウ)」というニックネームを得た。この愛称はその後、サポーターたちにも引き継がれて使われている。


フォーワード

#9 クリザン Cryzan 1996.7.7 ブラジル・スドメンヌーシ出身 CF/LW/RW
今季31試合14得点

        グレミオ・バルエリでプレーした後、2013年2月にアトレチコ・パラナエンセのユースに加入。2015年1月、U23に初昇格すると、クラブと3年契約を結んだ。2015年2月にプロデビューを果たし、その後4度のレンタル移籍を経て、2020年にポルトガルのCDサンタクララに加入した。レオナルドの退団で空いた外国人枠を埋めるため、2022年初めに山東泰山が買い取った。
        身長のアドバンテージと優れた個人技を兼ね備え、彼は前線で圧倒的な存在感を放っています。今年は度重なる小さな怪我により得点効率に影響が出ているものの、シーズン終盤には前線の外国人トリオが全員健康な状態で、ACLEの舞台で彼が次々とゴールを決めることが期待されます。


#10 ヴァレリ・カザイシュヴィリ Valeri Qazaishvili 1993.1.29 ジョージア・オズルゲティ出身 LW/AM/RW
ジョージア代表63試合13得点 今季40試合12得点

        FCサブルタロのユース出身で、2010年にメタルルギ・ルスタヴィにレンタルされた際にプロデビューを果たしました。2011年にオランダの強豪SBVフィテッセに加入し、2014年からはチームの重要な選手となりました。2014年3月に行われたリヒテンシュタインとの試合で、ジョージア代表として初出場。2016-17シーズンにレギア・ワルシャワへレンタル移籍された後、フィテッセを離れ、サンノゼ・アースクエイクスと蔚山現代でそれぞれ約100試合に出場し、2024年初めに山東泰山に加入した。
        外国人選手が次々と負傷した今シーズン、彼は孤軍奮闘し、チームの攻撃を牽引した。来たばかりの一年目にも関わらず、すでにチームのコアとして君臨している。クリザンが自らボールを運び、個人技でシュートまで持ち込むタイプなのに対し、彼はボールをキープしつつ、正確なアシストを送る前線の司令塔としての役割を好む。どちらもボールを必要とするため、二人のスタイルの違いがシーズン前半の攻撃の連携に悪影響を及ぼしたが、幸いにも今ではそこそこ納得できるレベルの連携が取れるようになっている。正直に言って、チェ・ガンヒ監督の見る目と人脈は確かで、Kリーグから山東に確実にハイレベルな外国人選手を連れてきたと言える。


#17 呉興涵 Wu Xinghan 1993.2.24 天津市出身 LW/LM/LB(*今年はRB)
中国代表6試合1得点 今季23試合0得点

        山東魯能のユース出身。2011年、中乙リーグ(中国3部リーグ)で各省のサッカー協会がユースチームを参加させることが認められたため、山東魯能は山東省サッカー協会と協力し、魯能ユースを山東省サッカー協会のユースチーム(「山東青年」)として中乙リーグに参加させた。これによりプロデビューを果たした。2012年にトップチーム入りを果たして以来、彼はずっとチームに残っているが、先発と控えの間でその立場が揺れ動いてきた。2021年には一度中国代表にも選出された。
        しかし、2023年に元彼女を自称する人物がSNSで、彼が金銭や関係を騙し取った上、八百長や違法賭博に関与していると告発した。この件に関して、現時点で公開されている情報からは八百長との直接的な関係は確認されていないが、この事件が八百長問題を大きく公の場にさらけ出すきっかけとなった。彼自身の調子にも大きな影響を与え、結果的に中甲リーグの南京城市へレンタル移籍された。2024年にクラブに復帰した際、サポーターたちは不倫や八百長の騒動によって彼がサッカーへの情熱を失い、引退を余儀なくされるだろうと考えていた。でも意外にも今シーズン、再び良いパフォーマンスを取り戻した。
        もともとは左サイドの万能選手だったが、今年はチェ・ガンヒ監督によって完全に右サイドバックにコンバートされた。それが意外にも非常に効果的だったようだ。
        どのポジションに分類すべきか本当に悩むところだ。ディフェンダーなのか、ミッドフィルダーなのか、それともフォワードなのか。AFCの登録情報ではまだフォワードとして登録されているので、とりあえずフォワードとして扱っておこう。ただし、今年は主に右サイドバックとしてプレーしている。


#19 ゼカ Zeca 1997.3.10 ブラジル・サルヴァドール出身 CF
今季9試合3得点

        地元のECバイーアの下部組織出身。2016年にECイピランガ-BAに期限付き移籍し選手となった。このチームでプロデビューを果たした後、ほとんどのブラジル人選手と同様に、長らく母国リーグを転々としていた。2022年に大邱FCがレンタル契約で彼を韓国に連れてきたが、Kリーグ1での際立った活躍を見せ、2023年には浦項スティーラーズに買い取られた。さらに2024年、山東泰山に加入した。
        移籍市場で最高額の選手として獲得されたにもかかわらず、プレシーズンのトレーニングキャンプ中に右膝の重傷を負い、最近になってようやく復帰を果たした。現在、チームは慎重な姿勢で彼の出場時間を少しずつ増やしている。出場した試合を見た限りでは、彼は速さ、体格の良さ、ジャンプ力の高さという印象を与え、標準的なセンターフォワードのテンプレートと言える。また、足元の技術は想像以上に優れているようです。さすがブラジル人ですね。


#21 劉彬彬 Liu Binbin 1993.6.16 広東省梅州市出身 LW/RW/LM
中国代表21試合1得点 今季17試合1得点

        2005年に山東魯能のユースチームに加入し、2010年には謝鵬飛と共にFCメスのユースキャンプにレンタルされて海外でのトレーニングを受けた。2011年に帰国し、魯能のユースメンバー(「山東青年」)と共に中乙リーグに参加し、2012年にトップチームに昇格した。2014年にパレスチナとの試合で、FIFA国際Aマッチの代表初出場を果たした。その後、2015年と2023年のアジアカップのメンバーに選ばれ、両大会で出場した。
        今年は2回の怪我の影響で出場が少なく、ほとんどがコンディションを欠いている。もともとは良好だった対抗力とスピードも徐々に低下しているようで、唯一の強みは高いスタミナかもしれない。キャリアがすでに終盤に差し掛かっていると感じる。


#23 謝文能 Xie Wenneng 2001.2.6 広東省梅州市出身RW/LW/RM
中国代表7試合1得点 今季28試合4得点

        山東魯能のユース出身で、2018年に魯能グループのブラジルとの協力プランの一環として、同じく魯能グループが運営するデスポルチーヴォ・ブラジルにレンタルされてトレーニングを行った。2020年にトップチームに昇格した後、すぐにレンタル移籍し、いくつかのレンタル契約の中でコロナの3年間を過ごした。2023年にレンタル生活を終え、山東泰山に戻り、同年8月から徐々に先発の座を獲得した。2024年4月にU23アジアカップに参加し、全ての3試合に出場し、アラブ首長国連邦U23との試合では1ゴールを決めた。2024年6月の北中米ワールドカップ予選で、代表初出場を果たした。
        南方派サッカーの典型的なイメージにぴったりな小柄な選手で、速さとドリブル能力を武器にし、高精度なパスとシュートで前線で活躍している。
        ちなみに、今年1月に結婚している。おめでとう。

 

#24 畢津浩 Bi Jinhao 1991.1.5 遼寧省大連市出身 CF/CB
中国代表1試合0得点 今季18試合4得点

        2006年に地元の大連実徳のユースチームに加入し、2008年には実徳グループ傘下のシンガポールクラブである大連実徳四五に移籍し、そこでプロデビューを果たした。トップチームに昇格の機会が不足していたため、ポルトガルに渡りユーストレーニングに参加し、最終的に2011年に河南建業に戻り中国に帰国した。当初、河南建業では主にセンターフォワードとしてプレーし、目立つ活躍を見せたことで2015年に中国代表に選出され、香港代表とのロシアW杯予選で唯一の中国代表出場を果たした。2016年に上海申花へ移籍したが、外国人フォワードとの競争に苦戦し、センターバックにコンバートして一定の成功を収めた。2023年に長春亜泰で1年間プレーした後、2024年に山東泰山に移籍し、再びセンターフォワードとして復帰した。
        CBでもCFでも、強みは身長と空中戦の競り合いにある。セットプレーでの攻撃や守備において非常に頼りになる選手だ。


#29 陳蒲 Chen Pu 1997.1.15 重慶市出身 LW/RW/LM
中国代表7試合0得点 今季32試合5得点

        スポーツ世家に生まれ、小学校を地元で卒業した後、山東魯能のユースチームに加入した。魯能青訓が初めて行ったデスポルチーヴォ・ブラジルとの協力育成プログラムに参加した若手選手の一人。2019年にブラジルでのトレーニングを終えて中国に戻り、クラブのトップチームに合流して初めてのプロ試合に出場した。しかし、その後の2年間は石家荘永昌と河南嵩山龍門にそれぞれレンタル移籍され、2022年になってようやく山東に復帰し、安定した出場機会を得た。
        最大の問題は、際立った特徴がないことだ。どの面でも合格点には達しているが、特に目立つ部分がないように感じられる。やはり、自分に合ったキャラクターを見つけて、その能力をしっかりと磨いていってほしいところだ。


#44 何小珂 He Xiaoke 2004.1.24 (U21枠) 北京市出身 CF/SS/RW
今季2試合0得点

        山東魯能のユース出身。数年前には大きな期待を寄せられるホープとして注目されていた。近年は、レッドスター・ベオグラード、CEサバデル、FCアンドラ、そしてCPサン・クリストバルへ次々とレンタル移籍されていた。2024年夏に山東泰山が彼を買い戻し、トップチームに加えた。
        多くの人が、かつてのサポーターの大きな期待にはもう応えられないかもしれないと言うけれど、まだ20歳であり、今後も多くの潜在能力を発揮できる可能性がある。たとえ現在すでに帰国していても、少なくともリーグのトッププレイヤーになることを期待したい。

(ほかの)U21枠

#45 陳澤仕 Chen Zeshi 2005.2.21 出身地未公表 AM/CM/DM
#46 彭嘯 Peng Xiao 2005.7.28 河南省駐馬店市出身 CB
#47 梅帥軍 Mei Shuaijun 2006.2.8 河南省周口市出身 CF
#48 路俊偉 Lu Junwei 2005.12.22 出身地未公表 CF
#49 史松宸 Shi Songchen 2005.12.30 出身地未公表 CB
#50 彭逸翔 Peng Yixiang 2005.5.27 出身地未公表 CF
#51 依木蘭・買買提 Imran Memet 2005.5.3 出身地未公表 DM/CM

7.展望

        特に言うことはない。今年の状態でリーグステージを突破できればそれで成功だと思う。来年のことは……もし降格しなければ、来シーズンのメンバーを見てから考えようと思っている。
        あまり期待はしていない。サポーターに驚きを与えられることを願っている。

いいなと思ったら応援しよう!