【蟲惑魔】で始めた『遊戯王マスターデュエル』2日目ぐらいの日。
お疲れ様です。「決断する」行為がどちゃくそ苦手なので仕事はおろか人生もままならない井の中の蛙っす。
先日に引き続き『遊戯王マスターデュエル』のお話でございます。
使用デッキも引き続き【蟲惑魔】です。
1.シルバーランク帯の印象
取り急ぎシルバーランク帯を駆け抜けてきました。
ブロンズ帯は初期(?)デッキベースのプレイヤーも一定数いて、そこまで多くの種類のデッキは相対しなかったのですが、シルバーになると途端に種類が豊富になるなあって印象。
よく聞く【ドラゴンメイド】や【閃刀姫】だけでなく、【電脳堺】や【EM】、【ギミック・パペット】なんかもいましたね。
一番印象に残っているのは【蟲惑魔】です。何故に蟲惑魔でミラーが発生するので? 互いの蟲惑魔に除去罠通らないのが非常に不毛でした。下手にアタッカー出そうとすると除去されるしで、さらに不毛。どちゃくそ楽しい時間を過ごしました。
種類は豊富でしたが、自身のデッキのキルルートなり、引きに合わせた初動だったりの把握が追いついていないプレイヤーも多いのか、ちょっちゲームテンポが悪い時もあったかなあとは思います。すなわち新規or復帰勢も多いってことなので、界隈的には喜ばしいのではないでしょうか。
そも、私も手を出したのが【蟲惑魔】じゃなきゃ把握できてないと思いますし。《セラの蟲惑魔》出して罠伏せれば成立するの、ありがたい。
2.ゴールドランク帯の所感
勝てない。いや、まだ数回しか遊んでませんけども。
先攻取られると巻き返すのが難しい。こちらが取っても勢いに乗れないゲームも多く。んー、【蟲惑魔】だから起きてる問題ではない気がしています。他のデッキ持ってたとしても同じことになってそう。
ゴールドで最初に相対したのが【ドライトロン宣告者】で、罠を徹底的に防がれたのが非常に印象的です。先攻で《崇高なる宣告者》出されたらどうすれば良いので?
先日の記事ではブロンズ帯がチュートリアルと書いてしまいましたが、恐らくシルバーランクまでがチュートリアルなんでしょうね。
一気にゲーム展開内容が変わりました。
3.蟲惑魔の印象変わった?
やっぱり《セラの蟲惑魔》がどちゃくそ強い。通常罠なら何でもトリガーにできるのが優秀。罠効かないのも便利で、《激流葬》で生き残る動きが役に立ったりします。
で、感じてきたのは落とし穴弱いなって。ハマれば確かに強いんだけど、発動トリガー満たす動きを相手が取るかと言うと、ねぇ?
なのでより《セラの蟲惑魔》が強く感じます。
《セラの蟲惑魔》が強いので【蟲惑魔】使い続けても良いかなと思うと、落とし穴の弱さから他のデッキに乗り換えようかなと思う。そんな優柔不断を繰り返す日々。
4.クラフトしたい気がするカード一覧(個人メモ)
【蟲惑魔】以外で採用できるかが懸念でクラフトを迷っているカードが以下になります。【蟲惑魔】使いを目指すと決断できたらクラフトできるのかなあって。
《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》
先攻で使えば《セラの蟲惑魔》と《フレシアの蟲惑魔》を並べられるので非常に相性が良さそうに感じています。2ターン目以降でもフィニッシャーの素材にできそう。
《クラリアの蟲惑魔》
書いてあることはどちゃくそ強いんですが、【蟲惑魔】でモンスター2体並べた後に出すのが彼女なのか? と悩み中。
まず出すのは《フレシアの蟲惑魔》になるだろうし、その後に出すならもうフィニッシャー類じゃない? みたいな。
《無限泡影》
【蟲惑魔】と相性が良いのか悪いのか分からないシリーズ。先行取られた際の妨害札兼フリー発動できる罠って点で強そうではあるものの、《クラリアの蟲惑魔》とどちらを優先するかと考えると黙っちゃう。他デッキでも使える汎用性はあるんですけどね。
・壺シリーズ
これはクラフトを悩むというより、どの壺をクラフトすべきかで悩んでいる感じ。増えたなあ、壺。
・エクシーズモンスター
同じく、どのエクシーズモンスターをクラフトすべきかで悩んでいる感じ。
《天霆號アーゼウス》はクラフトして良いだろうとは思ってます。
小悪魔が最終兵器に変身(?)するの、なかなか面白い絵面ですね。
遊戯王に限らずTCGにはよくあること。
5.やっぱり【蟲惑魔】使い続けたいんじゃない?
「嫌だ、俺は……負けたくないぃ!」の精神を発症してしまった場合、乗り換えられないのが懸念。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?