
#44 続・ソフール
#31を読んでいない方は
お手数ですがそちらを読んでから
本日のnoteをお楽しみください。
イオンで探し求めていた
ソフールレモンを手に入れることが出来た。
(手に入れた後も、他店舗のイオンに足を運んだらソフールレモンがあったので、イオンなら比較的取り扱っているのかも)
若林さんおすすめのソフールレモン。
どんな味なんだろうとワクワクしながら蓋を開けた。(久しぶりに食べ物で高揚感を味わったような気がするな)
いざ実食。(なんか表現が嫌だな)
想像以上に美味しいぞこれ!笑
食レポで使えるボキャブラリーが少ないので
(訂正。少ないではなく全くない。)
上手く伝えられないのだが、
レモンの風味がとてもあっさりしていて、
食べやすい。
味わって食べなきゃと思いながらも、
次々と口の中に入れたくなってしまい
もの凄いスピードで完食した。
これをオススメしたくなる気持ちが分かった。
(良かった…若林さんの気持ちが分かって)
東京ドームドキュメンタリーの完結編が
YouTubeで公開された。
1ヶ月弱たった今もまだまだ余韻から抜け出せないし、あの時感じた感動が忘れられない。
今回のYouTubeでも、
若林さんの登場シーンやDJの映像、春日さんのプロレスなどが少し観ることができ、
2月18日を思い出して涙が出そうになったのだが、1番印象に残ったシーンは、若林さんが控え室からステージに行く時にお父さんの遺影の前で手を合わせていたところだ。
あの空間にいれたこと。
ドームまでのワクワクした約1年間を過ごせたこと。本当に幸せだったなと改めて強く感じた。
むつみ荘から東京ドームに辿り着いたように、
どこまで行けるか分からないけど
自分も心踊ることをやり続けていきたい。