見出し画像

台湾初一人旅3-3 高雄駅から六合夜市で晩御飯

高尾駅に着くともう夕方の5時だ。
でもまだ明るい。

高雄ではは48時間周遊チケットを使ってみようと思い、事前にネットで購入していたQRコードを見せて、インフォメーションセンターで交換する。


高雄駅は建築物としてとても興味深い建物になっていると思うのだけど、うわぁ大きい!屋根が独特!とあっさり過ぎてしまった。


とても大きな高雄車

周遊券を購入したので、そのままスムーズに地下鉄?のようなものに乗れた。

ホテルに着くと、ホッとした。

でも腰を落ち着けると出かけられないと思い、すぐ六合夜市へ向かう。
二つ出口があったうちの、ものすごくしんみりした方へ出てしまった。

全くにぎやかではない。

高雄は海鮮が有名らしいので、ぜひ海鮮を食べたいと思っていたけれど、お腹が空きすぎて選ぶ余裕もなく、人がたくさんいるお店に入った。


牡蠣雑炊

雑炊は日本でイメージする雑炊ではなくて、通常のごはんが入っている感じ。

近くには日本人家族もたくさんいた。

ただ、全然海鮮じゃない。

他のお店も行ってみよう。残念なことにお腹がいっぱいになりかけていたけれど、地元の人と思える人たちが並ぶ所で牡蠣オムレツを注文する。


牡蠣オムレツ

普通においしかった。

思っていたような海鮮は選べなかった。

疲れてきたので、帰ることにする。

有名な美麗島駅のステンドグラスはイベントのため広場は暗く、何回通っても暗くて見えなかった。


美麗島駅のステンドグラス

いいなと思ったら応援しよう!