見出し画像

満足ぬい盟~超シンプル概念ぬい〜@熱き手芸者たち

遊戯王シリーズ二次創作手芸
オンライン展示イベント「 #熱き手芸者たち
参加サークル「ポリエステル綿糸星」展示場③

弊サークル主催・センリが配布しております
#超シンプル概念ぬい の型紙で作成した
チーム・サティスファクションの
概念ぬいのご紹介です!

型紙配布記事はこちら
(※個人的に配布しているものであり
 今回のイベントとは無関係です)

満足ぬい盟

満足させてくれよ!!

チームメンバーの紹介だぜ!!

テディ遊星

遊星の概念ぬい。
最初に作った超シンプル概念ぬいなので
特にシンプルな形状をしています。

イメージカラーにマーカーとメッシュ!
遊星概念です!ヨシ、通れ!!
…くらいの感覚で推しぬいを
お楽しみいただけるのが
この超シンプル概念ぬいです(宣伝)

ジャックマ・アトラス

本イベント主催様に「概念そこなんだ…」と
言われましたジャックの概念です。

極力シンプルにするため
満足同盟に関しては
髪型は再現しないことにしてたので
色とピアスともみあげです。

もみあげは髪では?
そうだね、概念だね。

クマー・ホーガン

このあたりから「概念とはなんなのか」と
自分に問いかけていました。
クロウの概念です。

クロウならもう色とマーカーと
ヘアバンドでわかるから…
…いやパーツ多!!ってなってました。
概念とは(哲学)

ここから型紙が正式なものになったので、
遊星、ジャックの概念より
ほんのり大きかったりします。
…クロウの保護者感からくる
存在感ですね(適当)

そして最後のメンバーの紹介の…前に、
まずはこちらをご覧ください。

なぜだか揃っている三鬼柳

町長/リーダー/DS

鬼柳さんを作ろうとすると
なぜか3倍作業することになるんですね。
なぜでしょうね。

鬼柳きょウルスけ(さすがに無理がある)
※ours:フランス語で熊
英語の「我々の」と同じ綴りなの、
なんか良くないですか(妄言)

鬼柳町長の概念。
首に下がっているのは
もちろんハーモニカ(概念)。

他の2体と合わせるために本体は水色。
縫い合わせの糸と鼻の色を
それぞれ変えています。
あと目の形状と角度も微妙に違ったり。

町長はコートが黒寄りのグレーなので
糸は黒寄りのグレー、
鼻は黒(素材の都合)となっています。

ダグナーでも容赦なく丸々した概念ぬいにします。

ダグナー鬼柳概念。

作りはほかの2体よりシンプルですが
主に目でヒャッハー感が
出せた気がします。
少ないパーツでイメージを再現できると
気分が上がりますね!

糸はダグナー鬼柳カラーの青、
鼻はマーカーと同じ赤です。

満足の概念、満足ジャケット。

リーダー鬼柳の概念。
これはもう満足ジャケットしかないな!
ということで着てもらいました。

糸色はシャツの赤。
鼻はバンダナとおそろいの紫。

ジャケットはボンドで全面留めているので
防御力が高い(カチカチ)

なんと満足ジャケットは
背中も作ってあります。
背中からも溢れんばかりの満足感。


おまけ。

作成過程(?)とか、そのほかのショット。

パーツを切り出した時点でもうかわいい(限界)
サイズ感はこんな感じです。
(サイズを比べるときにメンタームを並べる系手芸者)
まだパーツを並べただけのジャック概念。
ジャック概念も立体化!
幼馴染概念。もちもち。
まだ平面の3鬼柳。
だが俺はレアだぜ。
(セリアのダッフルポンチョを見て使命感に駆られた)
ゾーン様(概念)といっしょ。


もしよければ「ポリエステル綿糸星」の
他の展示物もご覧くださいませ!

→展示場①:概念ベア「ポリエステル綿糸星」

→展示場②:OCG刺繍「ちくちくメルフィーズ」

→展示場④:VRAINS手芸「Into the シュゲインズ」


いいなと思ったら応援しよう!