子宮筋腫との出会い


最初に子宮筋腫と出会ったのは

25歳(多分)の時に受けた市が配布してくれる乳がん・子宮頸がん検査のクーポンを使った検査。
私が選んだ病院にはマンモがなくエコーでの検査でその際についでに子宮のエコーも見てくれた時でした。
子宮筋腫があると言われてサイズも小さかったのを覚えています。
これぐらいのサイズであれば妊娠にも影響は少ない様子見で問題ないと言われました。
確かにその時に子宮の上のほうにあったなーと思います。
それがいつのまに15cm越えしてるとは思いもしませんでしたが。
当時子供が欲しくて自分に問題ないかが気になっていたのであわせてそれも確認したいと伝えたが
めんどくさかったのか30になるまでに妊娠しないようならそこで確認してからでも遅くないなんて言われてしまいました
(今だったらあり得ないと思うんだけど。。。爺だったしなぁ)
そのまま妊娠する機会なくここまで来たので先生の目が違う意味で間違いではなかったのかもしれないw

自覚まで

3年・4年ぐらい前から(36歳辺り)に下腹部右側
位置としたら骨盤内で右側の位置が固いなーと思ったことがありました。
当時ダイエットと称して腹筋をしていたこともあり
お、腹筋できてきたか?なんて前向きに思ってましたw
よくよく考えたら左は固いものがあまりないのでおかしかったはずなんですがあまり深く考えてなかったですw
ただこの時は仕事が忙しいのに給料が本当に安い状況で自分にかけるお金が1円でも惜しい時期でした。(美容院とかも最低限しか行けなかったし)
私の子宮筋腫の悪いところはさして症状がなかった点です。
困ったことがなかったので特に気にすることなくいました。
とはいえこの時点で今思えば症状があったので記載しておきます。
・尿漏れ
・頻尿
・生理痛
この3点です。
尿漏れは35歳ぐらいから始まり今思えば生理前後が一番ひどかったような。
これは生理前後で筋腫がパンパンになってたからかなぁと思います。
頻尿は38歳ぐらいに認識しそれも年を取ったから膀胱が老化してるんだ!と思って「膀胱よ伸びろ!!」となるべくトイレを我慢とかしてましたw
結果尿漏れするんだから何してんだって話。
くしゃみ、ダメ、絶対。
生理痛に関してはもともと若かりし頃はほとんどないタイプでした。
お腹が重いなーとかだるいなーみたいなことはたまにありましたが
痛いなーみたいなことはなかったに
ここ5年ぐらいはたまに いてぇ。。。腹痛を伴う便意ってなんなの。。。
と思ってたら生理痛だったみたいなことが何度かあったのでした。
この4年の間に腹筋をやめてもなくならない固いもの があることを自覚したのですが症状がないものだから何科なのかがわからずにいました。
腸に便秘でもないのに便秘原因のあいつがすごいいるのか?とか思っていたのでしたw
すぐ便だと思っちゃうのなんなの、私。

発覚

転職して1年経った健康診断でそうだ聞いてみようと思い立ったのです。
というのもいままでの健康診断はとにかく流れ作業の医者もやる気のない健康診断だったので聞くになれなかったのですが
(なんか別の症状の話をしたら「それは病院に行って聞いてみたら?」とか言われてイラついたのを思い出したわ)
2024年10月に受けた健康診断は病院でやってくれる+会社もちで婦人科検診もしてくれると至れり尽くせりだったのでこれ幸いと楽しみにしていました。
症状はないもののしこりがあることは気になっていたのでね。
内科問診の際に下腹部(骨盤内)に固いのがいる気がすると話すと
そこは内科部分じゃないから産婦人科で聞いたほうがよいとのことでした。

いいですか
骨盤内は産婦人科です。

直腸もあるから絶対ではないですけどこれ早く知りたかったです。。。
このあたりでお、子宮筋腫なのか?と思い始めていました。
最後の最後に産婦人科検診で子宮頸がん検査をすることになったわけですが
最初の問診の際に固いものがいて内科からはこっちで見てもらえって言われたんすけどーと申告してました。
とりあえず子宮頸がん検査するべく恥ずかしい恰好になりながら
お腹触ってもらった段階で「あー・・・これは大きいわ」とつぶやかれました。
そして結果 子宮頸がん検査 できず。
入口にデカいのがいて子宮頸まで届かないぐらいでかいとのことでした。
この段階でもまだ「ふーん、やっぱでかいんだぁ」ぐらいしか思ってなくてへらへらしてましたw
産婦人科検診が最初のほうだったらこのあと系列病院ですぐに見てもらえたらしく1週間後に産婦人科予約を取ることに。
この時点ではまだ「子宮頸がん検査を再度するために産婦人科へ行く、まぁ筋腫もあるらしい」という認識でした。

次回は検査へ


いいなと思ったら応援しよう!