三段ボックスカウンターを男前に!
※ただいまブログお引越し中。
この記事は2016年10月8日のものです。
最近、ネタをためこんでました。
立て続けに投稿じゃー。
先日やりかえた、カウンターと椅子です( ̄▽ ̄)ノ
じゃら〜ん
こりゃいけてるわ〜( ̄Д ̄)ノ←自己満。三段ボックスカウンターは、ホームセンターで30円とか50円とかで売られている端材を駆使して板張りにしました。
白にするかウォールナットにするか悩みましたが、白の後はウォールナットはできないんで、先にウォールナットをためしました。
かっこい系になったんでイスもカッコ良く麻の端切れにステンシルしたやつを綿入れてタッカーで打ちました( ̄▽ ̄)ノ
ちょっと曲がったけどめっちゃかっちょいーわー❤︎
ちゃんとはがせるように、見えないところにタッカーでバッチバッチやりました。朝ごはんも気分があがります( ̄▽ ̄)v
色に悩んでいろいろググりましたが、三段ボックスは縦置きばっかし。横置きの二段重ねが絶対オススメですよ。
縦置きじゃ横幅が狭すぎで入るものがかぎられますからね( ̄Д ̄)ノ
最近ステンシル+タッカーがお気に入りです。次回はかっちょいー猫タワーです。お楽しみに〜❤︎
今日の一枚はダイエットつまみPart2です。
私の発明したナット海苔巻き〜。
ナットーをちょっとずつ包むと一パックですっごい満足できますよ( ̄▽ ̄)v
うちは二人で一パックです。