![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63458698/rectangle_large_type_2_bda13486605f195e5585ce134e2a1b79.jpg?width=1200)
世界で唯一!!毎日カラフルな滝🍁
阿寒のオンネトーは先週は青かったのに
1週間あけたら緑になってました!
不思議な湖ですね
今回はそのオンネトーから1.5キロ離れた場所にある
オンネトー湯の滝へ行ってきました!
(9月末)
北海道観光情報によると
マンガン酸化物生成現象を世界で唯一地上で見られる場所です
国の天然記念物に指定され、日本の地質百選に選ばれています
湯の滝の温泉水は,雌阿寒岳や阿寒富士の斜面での降水が地下に浸透し,十数年かけて溶岩の末端から湧出したもの
泉源と滝の斜面には,光合成によって酸素を放出する藍藻類
スタートはここから
ほぼ平坦です
オンネトー周辺は網走、北見より5度程気温が低いのて
上着持ってきてくださーい👕
実は湯の滝へ2週連続いってますw
先週はトリカブトの群衆やら、派手派手キノコが迎えてくれましたが
今週は紅葉、エゾリス、たぬき?と今週も賑やかでした
いいとこです✨
先週は滝の流れが少なかったけど
今週は水量多かったです
右奥に滝(先週は水量少なくわかりずら)
岩肌の黒色は、マンガンだそうです(電池に使われる物質)
マリモできそうですねw(できません)
この色もマンガンの影響なんでしょうか
紅葉カラー
こんな貴重な自然があるなんて
私は知らなかった…
見とれてばかりではありません
ガレットのあしらいを考えて
道中に紅葉狩りしてきました🍁
紅葉飾るだけでこんなに可愛くなるなんて💛
ガレットより紅葉にウキウキ
(北海道はエキノコックスもあるので、きちんと洗って使ってます🦊)
神の子池とは違う神秘さ持ってます
おなか満たして
堪能出来たので
掃除して帰ります🚶
阿寒富士のふもとが赤くなってきてる
この時期の登山もたのしそう
紅葉シーズンはあっという間です
もう少しで冬ですね⛄
名峰斜里岳
日々向上心をもって取組む姿勢が大事です
大雪山の紅葉はこちら
やっぱり大雪山は北海道一の紅葉