
オホーツク360度の絶景まで🌸歩いて45分、車で3分
コロナのおかげで?
今年は人の少ない道東を回ってたら
気になる山を発見

毎回国道を走ってると
見かける青看板
こんな所に山あるのか?
程度でしたが滑るのも終わったので🏂
しかも近場!
東藻琴のもこと山より近い!!
これは何かと便利かも?
―と考えたらワクワクしてきた!!
新しい所大好き🎶
ルートは2通りあるらしく
佐呂間の道の駅から行く事に


標高差300mちょい
私は標高差200mを30分ぐらいで登るので
写真撮りながらだと1時間


青空は最高でしたが風は結構ありました
6mぐらいでしょうか?
この日は、知床の船が沈没した日
この青空だったら海は荒れてても 「行けそうだな」と
判断してしまう材料にはなるかもと思いました


チャレンジコース
ロープ場です
天然のアスレチックコースみたいで
地元の子供達も登っているのかな?

いい運動になりますね
やっぱりトレーニングにするなら
近場で出来るのが1番です
そして、短時間で終わる事!
佐呂間の人達は活用してるのだろうか?

サロマ湖展望台になります
ほぼ頂上です
…そう
ここは車で行けるのでした😂
知らなかったよ!
車を見てショックをうける(笑)
でも人は全然いませんでした
(後に分かりましたが、まだ除雪してなかったみたいです)

中標津の開陽台以来の360度!
ここは佐・呂・間!!
後であそこでお茶しよー
とにまにましながら頂上探す
そしたら
さりげない三角点(笑)
踏みそうになる


懐かしい時代だ
山で煙草が許された時代…
頂上の感動は低めですが
展望台は期待以上でビックリです!
しかも人いないし!!


これが佐呂間ブルー
美味しい海産物の宝庫
海の恵み

わたしはドリンクを作るよ
山カフェは次回で紹介するとして…
帰りもこんな感じで

のどかに降りてこられて
ぜいたくな時間の使い方しちゃったわ
…なんて思う
山に登らずとも
車でも展望台には行けますので😂
オススメします!!
帰りは
かぼちゃソフト

お土産に


北海道グルメ満喫🙏
実はこれを書いてる今日も幌岩山へ行ってきました
確かなのは
この時期は景色最高!
そして佐呂間・常呂は食べ物安くて美味しい!!!
蕎麦クレープの修行中!!
摩周