
流氷とスノーボードと美味しいパニーニと~
流氷が来たし、財布の件もあるので
行ってきた
紋別大山スキー場
リフト券は北海道では中間辺りの値段?
リフトは2つ
1つ目登ると…
流氷きてますね🧊🧊🧊
向かって左には非圧雪コースと
ただいま5メートルぐらいのキッカーを制作中
もう一つはシングルリフトになります
こっちのリフトはスキー場が開けるかどうか決めるわけではなく
スキー協会がやるかやらないか決めるらしいです
個人的には
このリフトが動いてないと
距離がないので満足度はかなり下がります
今年は動いてくれて良かった💛
上からも流氷ばっちり🧊
幅は狭いですがギャプで飛べたり
ノンストップで下まで降りれば1.3キロぐらいの距離があるので
そこそこ楽しいです
他のローカルゲレンデよりも子どもが多く
上のコースは大人ばかり
下はファミリー層と住み分けされてる印象
お腹すいたので
滑った後は気になってたカフェに行きます
現在はテイクアウトのみ
☆namisa cafe☆
店内はこんな感じ
メニューはこんな感じ
私は今回プルドポーク?
食べた事も見たことも聞いた事も無いものを頼んでみました
そもそもパニーニとは?
プルドポークとイチゴミルクフラぺ
見た目は美味しそうには見えないパニーニ…(失礼)
でも味は良かった!
こういう場合、フツーの味だったりするけど
美味しい!
気に入って写真撮った(笑)
BBQ味の豚の角煮みたいなのも良かったけど
何よりこのパン(フランスパン?)の食感最高です!
焼いてあります!メイラード反応してます!
あとチーズも入ってて後味ひく旨さ
もり方・見た目にもう少し気を使えば100点
値段も安いと思う
スノーボードや登山をしながら
あちこち食べ歩くの好きなのですが
ここはリピートしたい店ですね✨
どれ食べてもここは外れなさそう
おそらく、このパンの焼き方からいって
ワッフルも美味しいかと
でもまずはパニーニ全種類食べたい🥖
イタリアの軽食をパニーニと言うらしい…
プルドポークはアメリカ料理
多国籍な料理、それはパニーニ
冬は野菜一杯のスープがあるといいな
pizza始めたともいってました
紋別は面白い店が多いので
また行きたいですね
今回の目的
-15度のカフェでした🧊🧊🧊