![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69045158/rectangle_large_type_2_73511a9be9bb64681421aaf265a67ee1.jpg?width=1200)
森の小さな忍者・空飛ぶ〇〇に会う為に走ろう🏃
網走のエゾモモンガがいるというスポットに
行ってきました
案内人はこの子
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69030501/picture_pc_a452327107d02ad393e8db2346970a39.jpg?width=1200)
ぽっちゃりビーグルちゃん
人は苦手みたいだけど、飼い主さんには従うお利口さん
犬の散歩中に私が突然
「モモンガどこにいますか?」と尋ね
快く道案内してくれた方に感謝します🙏🏻
私は真逆の道を歩いてました💦
森の中から海が見えます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69030583/picture_pc_11a868c12597fca986c862fdfbf55f55.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69030642/picture_pc_f39abf6aebf7748892901120e72cdde3.jpg?width=1200)
モモンガで有名なスポットなので
日没前から場所とりの人もいます
待つ事1時間………
でた!
あの穴の中に2匹も入ってました🤗
寒波続きでも2匹で中にいたら暖かそうですね!
ここは
かなりの有名スポットらしく
札幌、旭川、釧路ナンバーの車までありました
人が多いので
静かにモモンガの写真をとりたい方は
小清水をオススメします
寒いので防寒はしっかりしてきてくださいね☃️
長時間待つならホッカイロはあった方がいいです
ここはフクロウさんもいるらしく
モモンガは日中に出てくることもあるそうで…
そんなの聞くと手島さんの作品画読みたくなります
モモンガ見れて良かったけど
今回は
道案内をしてくれた方の優しさが
何より嬉しかったです🐕
エゾリスもいます