見出し画像

♡水泳授業の準備♡

今年の水泳授業


2年ぶりでした☆
 
1年生の時に初めて水泳授業した現4年生男児
3年生の時まで水泳授業してた現6年生女子
 
2人とも
もとい
母も
どうしていたかすっかり忘れていた(笑
 
結局忘れてたため
改めて担任の先生と相談
①    補聴器はどのタイミングで外すか?
②    補聴器の保管はどうするか?
③    水泳授業の後の髪の毛が濡れた状態で補聴器はどうするか?
 

ちなみに2年前までは


①    は教室で外していた
②    は教室で外してそのまま教室で保管
③    そのまま、乾くまで補聴器つけずに授業をうける
だったらしいです
(担任と通級教室の担当教員が覚えていてくださった)
 
母も初めてのことで
先生とやり取りや相談というよりは
言われるがままにお願いしてたのを思い出す
 

今年は!


①    プールサイドで外す
→娘の教室で外してしまったら何も聞こえなくて怖い
 との意見を汲んでくれた
②    プールサイドの濡れない場所で保管
→最初は故障が怖いから教室などで保管を促されたけど
 災害時など補聴器ないと本当にやばいこと伝えた
③    ドライヤー持参し、保健室で乾かしてから補聴器をつける
→思春期女子には嬉しい対処w
④    追加♡
担任の先生方の配慮で
プールサイドではホワイトボード使用!
 

母も娘も


今回の件にあたり
娘に相談すると
・髪の毛をどうにかしたい
・補聴器もプールサイドで外したい
ときちんと伝えてくれたし
息子はー???だったけどw
 
母も言われるがままではなく
担任の先生に相談できた
災害時の対応を改めて相談したり
水泳授業後の乾くまで補聴器外しっぱなし
をドライヤー使用を交渉したり
 自画自賛だけど成長したぞ母も子もw

よろしければサポートお願いします!! 汗だく少年のために、補聴器の乾燥機費用にさせていただきます!! どうぞよろしくお願いします~♡