見出し画像

ものぐさ母さんのやばい感覚

難聴児しか育てていない弊害(笑

私は第3子が生まれるまで
難聴児2人の育児しか知りませんでした
それは
どういうことかー

子供たちの反応が
正常な発達なのか
難聴としては正常なのか
難聴あるにしても正常じゃないのか
さっぱりわからん
ということです

ひどいことに!
音に反応が弱い二人を育てることで
母は、静かに生活するということを忘れてしまいました←もとの性格かw

先日職場で
「引き出ししめる音大きいよ」
とご指摘を受けました
全然何も考えてなかった!!
音うるさいとか
そういうの考えてなかった
気を付けますTT

あかちゃんのころ

職場の同僚が娘と同じ生まれ年の赤ちゃんを連れてきた
日も暮れてきたから
リビングのシャッターを勢いよく閉めたら
うちのこは聴こえてないからぼやあっとしてるんだけど
そのこは音にびっくりしてギャン泣き!!
健聴の子って育てるの大変なんだなあって思ったのを思い出した


まあ、第3子(健聴)はうるさい中で生まれた時からいるから
うるさくても眠るし、びっくりしないんですけどね。。。

うるさい
母ですいませんTT

よろしければサポートお願いします!! 汗だく少年のために、補聴器の乾燥機費用にさせていただきます!! どうぞよろしくお願いします~♡