タバコと私

煙草を本当に楽しんでいる人はどの程度いるだろうか
現在は肩身の狭い存在とは言え喫煙者は少なくない
駅近辺の喫煙所は大抵ごった返している
しかし本当に煙草を楽しんでいるのだろうかと疑問に思う
ただ、ニコチンの虜になっているだけではないのか?と思うのだ
私は煙草の美味しさ、味わい方を広めようとこの記事を書こうと思う
まず、タバコの種類だ
これは両切りに限る
しかし、今の日本では両切りはピースしか売っていない
幸い、ピースはかなり高級な味わいをしており、非常に美味しいためそこまで問題ではない
そして吸い方である
人々はよく肺喫煙をするがはっきり言って私はこれをあまり良いとは思わない
無論、肺に煙が流れる感覚を楽しんでいるのであれば構わないのだが、ニコチンを摂取することを目的とした肺喫煙は嗜好品の扱いとしては二流である
では何が良いのか?それは口腔喫煙である
ただ、それもふかすだけでは味気ない
しっかりゆったり味わって、時に鼻腔から煙を出して匂いを楽しんで、時に舌で味を楽しんで、それから煙を出すのである
さらに言うと、クールスモーキングというのをお勧めする
焦って強く息を吸うのではなくゆっくり浅く吸って、煙草の火をできるだけ低い温度に抑えるのだ
さらに、シガレットホルダーなどを通して煙の温度を冷やすと尚良い
ともかく煙草の煙の味わいを出すのだ
そうすれば、急いで肺に入れるなんて勿体無いことはしなくなるであろう
もっとその深い味わいを楽しもうと口腔喫煙を自然としているはずだ
また、両切りにするポイントとしてはフィルターを通すことで味わいを損なわないことも理由としてあるが、それに加えて最後まで味わうことができるからだ
これはシガレットホルダーを使わないと無理ではあるが、煙草というのは実は消えかける最後の方が非常に美味しいのだ
これを知らない人がほとんどだと思うが、実際に両切りのピースまたはフィルターをちぎった好きな煙草をシガレットホルダーで吸ってみて欲しい
非常に味わい深い美味しい煙を楽しめるはずだ
できるなら缶ピースが好ましい
とはいえ缶ピースは通常コンビニ等には置いてないので、タバコ専門店に行く必要があるのだが
ただのニコチン依存から嗜好品を味わう人間はと移りたいのであるならばシガレットホルダーとできれば缶ピースを買うことをお勧めする

いいなと思ったら応援しよう!