![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54994570/rectangle_large_type_2_f6a599542d8cd12e85b2e1333e262f4b.jpeg?width=1200)
石の色と糸の色
数ある石の中でも青い石が好きで、自然と集まってきます。
カイヤナイトは特に魅力を感じる石で、
中でもネパール産のこの深く青い色が大好きです。
ネパールには2012年に訪れたのが最初で、
次に行こうとした時には直前に大地震があったおかげで、以来遠のいている。あの頃が懐かしい
おっと、この話は長くなりそうなので、旅の思い出編でお話をしましょう。
* * *
さて、この特徴的な青色にどんな色の糸を選ぶか。
毎回迷いながらも万能なアースカラーを選び、
次に少し遊びたくなって同系色の青色を選んでみる。
そしてもう少しいつもと違うことをしたくなって他の色を選んでみる。
そんな流れで赤を使ってみたら、
青と赤のはっきりとしたコントラストがどこかの民族的な雰囲気でなんだかとっても気に入ってしまった組み合わせ。
次第に普段あまり手にしない他の色だとどうなるだろうかとつい作ってみたくなり、
気がつくとピアスたちは色とりどりの色鮮やかな感じに。
*
糸色の複数使いもやってみると結構楽しい。
その日の気分や季節によって自然と変わる色選び。
石も糸も色とりどりだと楽しさも増えます。
色選びができるのもマクラメの小物の良いところ。
色で悩むところも含めてマクラメピアス試してみてください