![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46098932/rectangle_large_type_2_3c8967fe8756623d9266f062d85e36bc.jpg?width=1200)
聖地巡礼 たまゆら -竹原周辺篇②-
前回の竹原周辺篇①に続いて今回は②です。
今回は町並み保存地区にある聖地を中心にまとめております。
そして、町並み保存地区にはスポット沢山なんで基本的に場所と写真の羅列になってしまうかと思います。。。ではスタート!!
日の丸写真館
たまゆらと言えばまずはここですね。マエストロが経営している写真館で、ぽっての写真現像所でもあります。のりえや麻音ちゃんとの出会いもここにある写真がきっかけとなりました。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46021817/picture_pc_d3817b218ee7258ae073271f842408c1.jpg?width=1200)
日の丸写真館を抜けると町並み保存地区に入っていきます。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46022840/picture_pc_58e77f4225e33dbad3c9ed9b1dd56b40.jpg?width=1200)
長生寺
たまゆらには特に出て来てないかと思いますが、町並み保存地区にあるお寺ってことで訪れてみました。訪問当時は工事をやってましたがお寺自体には問題なく入れました。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46077552/picture_pc_b2c5d39be6792592d3d2eb054ba11750.png?width=1200)
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46077656/picture_pc_eed6b878d7efa62e88fafd30a5442a1c.png?width=1200)
地蔵堂
たまゆら~hitotose~のオープニングカットや作中で少し出てきたところです。元々の建物は慶長7年の火事で焼失してしまったそうで、現在の建物は昭和2年に建てられたものだそうです。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46077935/picture_pc_281ce22326edabfc45ee10178dc2ae0c.jpg?width=1200)
旧笠井邸
わたしたち展が開催された場所が旧笠井邸です。建物に入ると1Fには、浜だんな(塩田経営者)時代の写真が展示されていて受付のおばあさんが色々と説明してくださいました。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46079568/picture_pc_51a1ce7c8b38460f2e4e7b65f731dbc0.jpg?width=1200)
2Fに登るとたまゆらの展示コーナーとみんなの想い火プロジェクトで製作された竹ランプシェードが展示さされてました。
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46079938/picture_pc_090cbb6d8cf98678929ac9c7147146ff.jpg?width=1200)
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46079950/picture_pc_b80cce2ef4bf01722ee6797a54000fb5.jpg?width=1200)
2Fのたまゆらコーナー
巡礼ノートも設置されています。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46080008/picture_pc_091e331472ca65daffa0a78713158f8f.jpg?width=1200)
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46080022/picture_pc_cc106e6539e68027cf2dd12bc4d71c84.jpg?width=1200)
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46080038/picture_pc_5c70bf672fb8d8c94a2ab9da9514646e.jpg?width=1200)
さらに、個人的オススメポイントが2Fから見る町並み保存地区の景色です。当日晴れていたこともあり、とても清々しい気分になれました。
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46080969/picture_pc_5c2aa21d5eca9be40b00418e3bd254fc.jpg?width=1200)
ぎゃらりい梅谷
たまゆらOVAのオープニングカットに出てきましたところです。
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46081159/picture_pc_7a406d7801b722437f16c9a734b482e5.jpg?width=1200)
ほり川
ちもさんが料理をふるうお好み焼き屋「ほぼろ」のモデルとなったお店です。店内にはたまゆらのポスターやほぼろ焼き、キャラクターをイメージしたドリンク等たまゆらフードを食べれるとっても良いお店です。
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46093863/picture_pc_a74a31202b55995fd1d758b87dc407b0.jpg?width=1200)
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46093964/picture_pc_5be15ef1f321b5d44c050fa4b404fb95.jpg?width=1200)
ほぼろ焼き REVOLUTIONとビールで昼から一杯頂きました!
キャラクターのイメージドリンクは麻音ちゃんで。
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46094003/picture_pc_345e51db2813c99d8bfab0bfc638473d.jpg?width=1200)
![画像17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46093998/picture_pc_ab4fc5e339d5247d91672ed066273092.jpg?width=1200)
西方寺・普明閣
ここは作中に何度も出てくる場所です。階段からのカットや赤色が目印の普明閣は印象深いのではないでしょうか。
![画像18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46094980/picture_pc_fe24832f1a9b94fbde7879835a98e992.jpg?width=1200)
![画像19](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46095345/picture_pc_e2d203bf4cd5d9127343585a28056418.jpg?width=1200)
![画像20](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46095116/picture_pc_2ef2427f694149590f283f9332f59989.jpg?width=1200)
![画像21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46095150/picture_pc_e56d25a8d53c971d19f7f88576ded99b.jpg?width=1200)
![画像22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46095153/picture_pc_d943926a0e7f6f5b7764a96469a371ee.jpg?width=1200)
茶房ゆかり
楓のお母さんとおばあちゃんがやっているたまゆらcafeのモデルとなったお店ですが、訪問した時はコロナ禍ということもあり無期限休業中でした。いつかは店内に入りたいものです。
![画像23](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46095861/picture_pc_7a7a568270149359176b9a28767ca4aa.jpg?width=1200)
![画像24](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46095923/picture_pc_d0ee0c7f7d93abc14f99c9a5878d66c0.jpg?width=1200)
憧憬(しょうけい)の広場・竹原まちなみ工房
![画像25](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46096093/picture_pc_de0b0fc45e18c822a41bcc286003c006.jpg?width=1200)
![画像26](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46096182/picture_pc_491f4a0172027fe539d6a838770c6458.jpg?width=1200)
![画像27](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46096474/picture_pc_a3435f119bed2a3b5a62f7db34f030c4.jpg?width=1200)
竹の茶屋 いっぷく
![画像28](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46096808/picture_pc_00b2c9da9d8f693e229b090543201908.jpg?width=1200)
おかかえ地蔵
たまゆら~hitotose~でちひろちゃんが竹原に初めて来たときに訪れた場所ですね。実際に持ってみましたが中々に重かったです。
![画像29](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46098082/picture_pc_51650b7031b3841eaf4a6e878b03c854.jpg?width=1200)
![画像30](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46098102/picture_pc_b771f57747de92a1acacc9de677f64f2.jpg?width=1200)
胡堂
![画像31](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46097345/picture_pc_a77efb4399214c01396004d5343fdd39.jpg?width=1200)
照蓮寺
![画像32](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46097907/picture_pc_e9e59054d3d6e326ba8895e392c0df6b.jpg?width=1200)
![画像33](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46097934/picture_pc_68409f3efe6b73d47ac8cccbc206908c.jpg?width=1200)
![画像34](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46098340/picture_pc_b6cd8b7c2df12255fed89c22a7f2c7e7.png?width=1200)
おまけ
通学路
たまゆらのKVになっている通学路です。照蓮寺からすこ~し歩いたところにあります。
![画像35](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46098189/picture_pc_3d47452aaf05cc000310617fc0f6ae21.jpg?width=1200)
関連記事