
弐寺DP記録 AC241010
実は音ゲーマーだったりします。
そんなことはさておきAC新作のPinkyCrushをやってきました。(2日前に)

ひとまず新曲を堪能しながら穴譜面を一巡するまで帰りませんを実施。
新曲の穴譜面一巡完了~
— スフィア (@Sphere5622) October 10, 2024
D/A曲が相変わらずGODで良き pic.twitter.com/7o1qim30MA
☆9☆10は地雷譜面みたいなのなかったけど、☆11普通に難しいのがありEXH落ち3曲。lowercase lifetime、ELYSIUM、ADAMANTの3曲。
こいつらはひとまずハードでフィニッシュ。あとで埋める。
ADAMANTはそこかしこで猛威を振るってるらしく、「ADAMANTは難しいからしゃーない」みたいな空気を感じた。こいつ12.0かな?
RAVE SYNDROME、Fiery Stailion、Secret Rounge辺りがとても良かった。
D/A曲がかっこよすぎ!
灰譜面ほぼ触らなかったので☆12予定の曲は未プレイ。
新機能の話
・サブライバル機能なるものが実装。

メインの空枠にサブから高いスコアを差し込んでく仕様のようなのでメインライバルを6枠埋めてしまうとサブライバルは出てこなくなってしまう模様。
メイン3枠くらいに留めておけばサブから3枠分表示するようですね。
ただサブライバルは挑戦状フォルダやWIN/LOSEフォルダが出ないのでそこは注意かな。ライバルフォルダ開かない人には関係なさそう。
・選曲画面のカテゴリ機能

カテゴリ表示部が邪魔で曲リストが狭くなったのがマイナスかなぁ
黒鍵3つ押しでカテゴリ表示が出てくるとかならよかったのに…
色々追加機能があるけど、全部触れてないのでここまで。
チラ見した感じ、アクティビティ機能は良さげ。
今作もがんばっていきましょう。