見出し画像

Sphere活動記録2024 #16


はじめに

先日の宣伝の通り、11/21(木)〜11/24(日)にかけて三田祭が開催され、ありがたいことにSphereの出展であるダイヤモンドバックスにも沢山のお客様にご来場いただきました。この場をお借りして、皆様に御礼申し上げます。本当にありがとうございました!

準備の様子

会員が所有しているグッズを持ち寄り飾り付けていきます。

本祭直前につきスペースがありますが、本祭期間はさらに多くのユニフォームを飾っていました
ちなみにこの面のグッズは全て筆者のもの

そしてメインのクイズ作成。各自の持つ知識を合わせて様々な種類のクイズを作成しました!

本祭

今年もたくさんのクイズを用意いたしました。
昨年度は良い言い方をすれば「話題」が(悪い言い方をすれば「悪ノリが」)多かったのですが、今年度はあまりそのようなことはなかったため、正統派な難問が多くなってしまったというのが作問側として感じるところです。
そのような中でも良問がいくつかありましたので、そちらをご紹介しようと思います。

個人的なお気に入りは2年連続で「岡田監督語録クイズ」です。今年も去年と同じ作問者による最高の作問で、Sphere会員の私から見ても名問揃いでした。「岡田監督の発言なのに他チームの選手について述べていたり」なんて問題もあり非常に興味深い問題となっていました。
続いては「糸井嘉男語録クイズ」。連続して語録クイズです。正直に言ってしまえば元ネタが面白いからこそクイズも名問になっているというところではありますが(笑)改めて見直すと衝撃的な発言の数々で、驚かされるばかりでした。(おそらく来年は「柳田悠岐語録クイズ」を作ることになりそうです。)
最後に自作の問題のご紹介を。「現役選手名しりとり」です。細かい成績や情報を知らなくても解きやすい問題を作ろうと思って作問したのですが、お客様からの評価もなかなか良くて個人的に非常に嬉しかったです。

終わりに

筆者は昨年度から引き続き三田祭に全日参加したのですが、来ていただいた皆様からたくさんのご好評のお言葉をいただき、本当に嬉しい限りでした。Sphereは2013年から三田祭への出展を続けているのですが、今後もこの伝統を引き継いで楽しい企画を作ってくれる後輩が出てきてくれることを願う限りです。
来年も皆様に楽しんでいただける三田祭をご用意できるよう頑張りますので、是非よろしくお願いいたします!
また、今回の三田祭をもちましてSphereの2024年内の主な活動は来週末の塾長杯本戦を残すのみとなりました。結果はまたnoteでもご報告いたしますので、お楽しみに!

p.s.
少しばかり筆者の自分語りを。
三田祭期間は非常に自己肯定感が上がるんですよね。クイズを褒めていただいたり、応援歌クイズのヒントで歌ったら歌声を褒めていただいたり、OB・OGの方々から「note見てるよ、素晴らしいね!」と褒めていただいたり。
三田祭直前はゼミで展示する三田論の準備やSphereの出展準備があってここ最近で一番忙しく疲れる日々だったのですが、その苦労が報われた感じがします。

文責:3年 H. Toshida
公開日:2024年11月27日

いいなと思ったら応援しよう!