見出し画像

チャンピオンズC 渾身の予想!!

どうもリクです!
チャンピオンズカップの予想していきますよ!

G1以外の重賞はブログ(↓↓↓ ぜひ登録してね)で書くことが多いので、こちらも登録ください◎

➀コース

 スタートはゴール前の急坂の終わりかけのところからスタート。
1~2コーナーは平坦で、向こう正面で緩やかな登り坂。3コーナーから4コーナーは緩やかな下り坂で直線は急坂がある。直線は410メートルでかなり長い。
 このコースは逃げ、先行がめちゃ有利。直線長いので差しが有利に思えるんだけど、向こう正面の緩い上り坂がポイントです。ここでペースが落ちて落ち着くので、一息入るので逃げ先行馬が残りやすくなるという構図です。
逆に考えると向こう正面でペースが落ち着かないぐらい激しい先行争いがあると普通に差し有利です。そういうときは逃げ先行は総崩れの極端な展開になります。
 基本的には前残りで予想しておくと良いでしょう。ただし、このコースは内枠がとにかく有利です。差し馬で外回したらノーチャンス。理由としてはコーナーがきつくて外から捲ろうとするとかなり外に振られるので距離ロスが大きいので、インでゆったり脚を溜めながら回って直線でドン!というのじゃないと厳しいです。つまり、結論は、内前かイン差し

②各馬寸評(血統)

➀グロリアムンディ

 前走は芝なので大敗は当然。キングマンボ×ロベルトのタフなコースに強い組み合わせで、このコースでも好走血統。2走前のオメガパフュームの差の無い2着は強い。先行して良い脚を確実に使ってくれるので、その点でも中京1800向き。今回かなりチャンスだと思う。

②サンライズホープ

 マジェスティックウォーリアー×スペシャルウィークで米国×日本血統ということで、ここでの好走パターンの組合せ。前走は出遅れて後手を踏んで終わったと思ったら、外からスムーズに来れて差し切り。展開が向いた。しかし、この馬の本質は先行であって、ちょっと前走をそのままは評価できない。

➂ハピ

 キズナ×キングマンボ×ストームバードで血統的には合う。この馬は馬郡に包まれても大丈夫で、馬郡を縫って差してくるので、内枠は僥倖。勝ち切るまでは難しいが、スムーズに前が開けば。

➃スマッシングハーツ

 ヘニーヒューズなので、距離延長は割引。前走が最も合うコースだった今回は厳しいかと思っていたけど、内枠を引いたのはデカい。鮫島Jならイン突きするはず。

➄ジュンライトボルト

 前走は鮮やかな勝ち方で人気するかな。ただ、連続で展開が向いているので、ここは試金石。外回すと最後伸びきれないと思うし、人気しそうなことを考えるとちょっと割り引いて考えたい。人気馬の中では怪しい馬。

⑥レッドガラン

 キングマンボ×ロベルトで使いたくなるのは分かるけど、初ダートでG1は厳しいでしょう。

⑦オーヴェルニュ

 中京コースは強い。しかし、スマファルにロベルトなので雨が降って脚抜きが良くなった方が良いタイプ。良馬場になりそうなので、その点は割引。前走は深い砂が苦手なことを考えれば度外視可能だし、前々走は前に厳しい展開で3着に粘ったのは立派。穴として面白い。

⑧サンライズノヴァ

 サンライズノヴァは買うなら東京ですね。跳びが大きくて不器用。中京のスパイラルカーブだと外に膨れて難しい。厳しいでしょう。

⑨ノットゥルノ

 サンデー×米国で、ここでも好走血統。JDD勝ち馬はこのレースでほとんど馬券内に来ているという都市伝説(?)により、この馬も来ると思う。実際前走のような小回りに合わずに凡走したパターンの馬はオッズも美味しくなるので、買いたくなる馬。

⑩クラウンプライド

 リーチザクラウン×キンカメ×アグネスタキオンで、シアトルスルーとかが効いてるのかな。芝のローカルで使いたくなるけどね。前走は相当展開が向いた上に、地方で走るタイプの馬なので、逆に今回は危ないと思う。切る人気馬はどれかと言われたらこれ。

⑪バーデンヴァイラー

 ドゥラメンテ×フレンチデピュティで、芝血統×米国ということで合うでしょう。前走は他馬に寄られて競馬になっていなかったので、度外視可能。3走前のように馬郡に飲まれると厳しいので、外枠は僥倖。上手く先行できればチャンスはあるでしょう。

⑫テーオーケインズ

 残念ながら逆らえない。馬券内は確実級。前走も全く他の馬を寄せ付けない強さだったし、帝王賞は前が全滅する中で外の3番手を回されての4着。今回も先行してあっさり押し切るでしょう。

⑬シャマル

 1800の距離延長がどうかという馬だけど、スマートファルコンなので距離延びても全然問題ないと思うし、スマートファルコンにアグネスデジタルという血統も合いそうで、面白い穴馬だと思う。脚抜きの良い馬場の方が良いので、良馬場だとちょっと割引がいるかも。

⑭タガノビューティー

 ヘニーヒューズで距離が長い。根岸ステークスで会いましょう。

⑮サクラアリュール

 このコースに強いゴールドアリュール。それにガルチということで血統的には良いけど、外枠なので、後ろから外回す展開になりそうで厳しいでしょう。

⑯レッドソルダード

 前走は楽に先行できたのに失速。このメンバー相手は厳しいでしょう。

➂展開


 ⑯レッドソルダードが逃げるでしょう。⑨ノットゥルノ、⑩クラウンプライドあたりが追走するような展開で、⑫テーオーケインズは⑩クラウンプライドを見ながら先行。外目を回して横綱相撲すると思う。

 ⑦オーヴェルニュ、⑪バーデンヴァイラーあたりも⑫テーオーケインズの前後で先行するはず。

 ➀グロリアムンディ、➂ハピあたりは内目でジッとする競馬を選択すると思う。

 直線向くところで⑯レッドソルダードは早々に手応えがなくなるでしょう。⑨ノットゥルノが抜け出して、⑩クラウンプライドは⑫テーオーケインズが外から来るのを待って追い出し。⑫テーオーケインズは外を回してそのまま押し切ろうとする。

 ➀グロリアムンディ、➂ハピは内を割ってこようとして、⑪バーデンヴァイラー、⑦オーヴェルニュあたりは⑩クラウンプライドと⑫テーオーケインズが作る道を通ってどこまでいけるか。外を回す後方勢は厳しいでしょう。

➃結論

◎本命:テーオーケインズ
 仕方なし。強すぎる。

〇対抗:https://spgmiler.livedoor.blog/archives/19388243.html
 (ブログから人気ブログランキングに飛んでください。)
 内からスルスルと。

☆穴馬:スマッシングハーツ
 イン突き期待

▲ノットゥルノ
 先行強い。

△ハピ
 イン突きして欲しい

×シャマル
 この人気なら

<3連単 各500円>
◎⇔〇☆→印全部
◎→印全部→〇☆
〇☆→印全部→◎

スキ、良いね、リツイート、コメント大歓迎です!

グッドラック!


いいなと思ったら応援しよう!