見出し画像

noteをはじめた理由

なぜ、noteをはじめたのか?

ここ数年、わたしは自分がやりたいことを見いだせず、ただただゾンビのように生きていました。

充実感のまるでない毎日。

そんな自分がイヤでたまらず、つねに『変わりたい』と思っていました。

しかし、『やりたいことがない』と言いつつも、実はずっと気にかかっていたことがありました。

それは、ブログです。

ブログは何度も開設したことがあります(noteは3回くらい(;^_^A)。

けれども、長続きしたためしがないのです。

たいがいは、数回の更新でやめてしまうしまつ。

しかしそうは言いつつも、頭のすみではいつも気になっていました。

(また、ブログをやってみよっかなー)と。

(こんどこそ、長続きできるかも・・・)

と淡い期待が、まだ残っていたのですね。

とはいえ、何度も失敗している身としては、そうカンタンには手が出せない。

(もう一度やってみたい、でも怖い・・・)

(また失敗したら、どうしよう・・・)

(読んでくれる人が、まったくいなかったら・・・)

そんなふうに思う日々でした。

そんなとき、ある一冊の本に出会ったのです。

わたしはこのタイトルに惹かれ、すぐにダウンロードして読みはじめました。

すると、頭の中に電流がはしり、スパークしたのです!

なんだ、この衝撃は!

と、思わずおどろきました。

(あ、これだ!わたしはこういう文章が好きなんだ!)

(こんなステキな文章を、わたしも書いてみたい!)

そう思い、と同時に決めていました。

(また、ブログを書こう!)と。

そのあと、興奮もさめやらぬままに、ちょっと『息抜き』にと、お気にいりの占いサイトをのぞきに行きました。

サイトのメニューにあった心理テストを、なんのきなしに、やってみたんです。

そして、答えにおどろきました。

『あなたは、ブロガーに向いている』

というようなことが、書いてありました。

(ええーっ!まじでーっ!?)

と思ったわたしは、すぐさま、noteに登録したんです(単純)。

ずっと無気力だったわたしが、ようやっとやる気を出すことが、できました。

なので、今回は長続きさせたい!と思っています。

どうぞよろしくお願いします<(_ _)>


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集