見出し画像

MBTI診断で解き明かすモーニング娘。の魅力:初期・黄金期・現在の変遷

モーニング娘。といえば、日本を代表するアイドルグループとして、1997年のデビュー以来、数々のメンバー交代や音楽スタイルの変化を経ながら、多くのファンに愛され続けてきました。
初期の「LOVEマシーン」でのブレイク、個性派揃いの黄金期、パフォーマンスの質を追求したプラチナ期、そして現在まで――各時代のモーニング娘。を支えたメンバーたちは、それぞれに異なる個性と才能を発揮しています。

そんな個性豊かなモーニング娘。メンバーたちを、「MBTI診断」という心理学的な視点から紐解いてみませんか?本記事では、初期から現在までのメンバーを時代ごとに整理し、それぞれの性格タイプを予想。
推しメンの新たな一面や、時代を超えて続くモーニング娘。の魅力を再発見できるはずです。心理学に詳しくない方でも楽しめる内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください。

公式のMBTIテスト結果が公開されていないため、以下はメンバーのキャラクターやテレビ・ラジオでの発言、パフォーマンス中の振る舞いを基にした予想です。ご了承ください。

モーニング娘。歴代メンバーのMBTI予想

初期メンバー(1期〜3期)
• 中澤裕子(1期):ESTJ(現場のリーダー的存在、責任感が強い)
• 石黒彩(1期):ISFP(クリエイティブで、柔らかい性格が垣間見える)
• 安倍なつみ(1期):ESFJ(人を引きつけるカリスマ性と社交性)
• 飯田圭織(1期):INFJ(少しミステリアスで深い内面を持つ)
• 福田明日香(1期):INTP(独自の世界観と知性が光る)

4期以降
• 吉澤ひとみ(4期):ESTP(スポーティでアクティブなリーダー)
• 辻希美(4期):ESFP(エネルギッシュで明るいムードメーカー)
• 加護亜依(4期):ISFP(感性豊かで個性的)
• 高橋愛(5期):ENFJ(周囲に気を配るカリスマ的リーダー)
• 田中れいな(6期):ENTP(自由奔放でユニークな発想)

9期以降のメンバー
• 譜久村聖(9期):ISFJ(穏やかで献身的なリーダータイプ)
• 石田亜佑美(10期):ESFP(明るく社交的で観客を楽しませる)
• 佐藤優樹(10期):INFP(独特な感性と世界観)
• 牧野真莉愛(12期):ESFJ(親しみやすいキャラクターと社交性)
• 北川莉央(15期):ISTJ(真面目で細部にこだわるタイプ)

ハロプロ全体のMBTI予想

Berryz工房
• 嗣永桃子:ENTP(個性派で機転が利く)
• 熊井友理奈:ISFJ(温厚で気配り上手)

℃-ute
• 矢島舞美:INFJ(献身的でメンバー想いのリーダー)
• 鈴木愛理:ENFP(元気で多才、独創的)

アンジュルム
• 竹内朱莉:ESTJ(リーダーシップを発揮しつつ率直な性格)
• 佐々木莉佳子:ESFP(エネルギッシュで社交的)

Juice=Juice
• 宮本佳林:INTP(音楽性豊かで分析的)
• 金澤朋子:ENTJ(力強いリーダーシップ)

つばきファクトリー
• 山岸理子:ISFJ(献身的で丁寧な性格)
• 浅倉樹々:INFP(繊細でアーティスティック)

BEYOOOOONDS
• 一岡伶奈:ENFJ(みんなをまとめる統率力)
• 清野桃々姫:ESFP(舞台で輝くエンターテイナー)

総評

ハロプロメンバーはESFP(ムードメーカー)やISFJ(献身的な支援者)が多い印象です。一方で、INTPやINFJのように個性的で独自の世界観を持つメンバーもおり、グループ全体でバランスが取れています。

他のメンバーについてもMBTIを予想してみます。主にハロプロの各ユニットから追加で挙げ、メンバーの性格や振る舞いに基づいて分析します。

ここから先は

3,103字

¥ 1,000

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?