
【占星術検証】エレメント別「太陽×月」の組み合わせでみる相性
「太陽×月」の組み合わせをエレメント別でみたときに、法則がありそうで考察してみました。
※エレメント:12星座を3星座ずつ4グループに分類したやつ
火、地、風、水の4分類がある。
パターンその①(基本形)
相手の太陽エレメントが自分の月のエレメントと同じ人に居心地の良さを感じるようです。
月が火のエレメントの人は、
太陽が牡羊座、獅子座、射手座のひとの前向きさに魅力を感じたり、学びたいと感じる相手ということです。
月が地のエレメントの人は、
太陽が牡牛座、乙女座、山羊座のひとの存在感に安心感や落ち着きを感じます。
月が風のエレメントの人は、
太陽が双子座、天秤座、水瓶座のひとの距離感や会話で気分がよくなります。
月が水のエレメントの人は、
太陽が蟹座、蠍座、魚座のひとの雰囲気に癒され優しくなれるようです。
パターンその②
太陽も月もエレメントがお互いに全く被ってない人は得意と苦手が被らないので、同じ方向に向いたときにサポートしあえる。
お互いが持ってないものだらけなので、同一視しない相手。
いい意味で他人として割り切れる距離感でいられる。
パターンその③
太陽エレメントが一緒だが、月エレメントが違う相手は会話やノリがあうので一緒に居て楽と感じるようです。
思考パターンや興味の方向、学びのアプローチが同じ方向だったりするので、情報共有やシェアをするにも気が楽に感じます。
自分の感情状態によっては同族嫌悪にもなりやすいので、妬みや嫉妬の対象になったりもしやすいようです。
パターンその④
太陽エレメントは違うが月エレメントが同じ人は弱いところが似ているので距離感がバグるようです。同性か異性かなどの影響も出ますが、深くなるか、ほとんど関わらないか、極端なことが多いようです。
みなさんはどうですか?
まだまだ検証を続けていこうと思います。
ではまた。