サークルの探し方とSpectators
みなさん、こんにちは!
Spectatorsエグゼクティブアドバイザー(笑)のユーゴです。
この春から大学生になるみなさん、入学おめでとうございます!
そろそろ大学が始まるということで、履修や準備、新しい生活への不安など、緊張でいっぱいの人もいるのではないでしょうか?
今回はサークルの探し方、僕が1年生に戻れるなら新歓期間はこうしてた!というポイントをまとめてみましたので、ぜひ最後までご一読ください!
サークルの探し方
まずはあの手この手で調べる
サークルに入りたい!とは言いつつ、大学にはたくさんのサークルがあり、場合によっては同じように見えるサークルがいくつもあったりします。
まずはどんなサークルがあるのか、たくさん調べてみましょう。
一番情報を得られるのは、 新歓ブース です。
大学内にある小規模のサークルから大きなサークルまで、分野問わずブースが設置されています。
中央大学多摩キャンパスは4月6日~4月8日で開催されるようなので、1回は行きましょう!
他にもTwitterやInstagramといったサークルもありますが、正直学内の新歓ブースの方がいいです。対面でサークルの人と話すことができる、説明までしてくれるというメリットを考えると、やはりネットより新歓ブースです!
ただ、気になっているサークルをSNS上で見つけた場合は、
積極的にDMを送ってみましょう!
これが、新歓期間のSNSの使い方といっても過言ではないでしょう。
言葉遣いとかは気にしないで結構です。送ってくれるだけで、だいたいの中大生は飛んで喜ぶはずです!(笑)
DM勧誘が来た!これって怪しいの?
サークルによってはTwitterやInstagramでも新歓投稿を展開しています。
そして場合によってはDMで勧誘していることもあります。
結論から言うと、玉石混交 です。
ただ、本当に言葉通りで、本当に入ってよかったと思えるサークルの人も、実際DMを送っていたりします
なので、DMが来た場合は、まずは調べてみましょう。SNSだけでなく、検索サイトやサークルポータルサイトなどでも調べましょう。
DM勧誘=詐欺
というイメージがありすぎて、検索をかけると「怪しい」「詐欺」という言葉も予測検索で出てきますが、それでも怖気ずにしっかりと見てください!というのが本音です。
1つヒントとして、同じDMの中で住所など個人情報を聞いてきたら、立ち止まりましょう。おそらく健全なサークルであれば、先急いで個人情報は聞いてこないはずです。
私自身もDM勧誘を行っていまして、経験済みなので、皆さんのこうしたリサーチをお願いしたいです。
インカレって危なくない?実際楽しいの?
こちらも迷われるポイントかなと思います。
これも結論から言うと、良いサークルもやばいサークルもあります。
ただかなり個人の感覚によるところが大きいかなと思っています。
インカレは、規模が大きい、他大生と交流できる、という側面があります。
私もインカレに3つ入っていた経験がありますが、どれも素直に楽しかったです。というか、非インカレとどう違うのかと言われると難しいところで、結局上の2つが答えになります。。。
ただ、インカレにも2種類あると思っていて
①軸・拠点となる大学があるインカレ
②軸・拠点がないインカレ
で、
①はちょっと居づらくなる時があります。
例えば、中大生がA大学が中心となっているインカレに行くとします。
すると、メンバーの大半はA大学生。勉強や大学の話も基本A大学の話。そしてイベントの日程や開催場所もA大学基準。
このようなことは、①のようなインカレあるあるだと思うので、覚えておくといいでしょう。
お酒飲みたくないんだけどな・・・
大学サークルでよく聞く、いわゆる「飲みサー」。
これも敏感になる人は多いのではないでしょうか。
(間違ってほしくないのは、筆者は決して飲みサーを否定しているわけではございません。)
僕自身お酒は好きなので、飲みサーもなんかいいなと思いますが、
お酒が飲めない、あるいはそもそも未成年だからという理由で、サークル内では酒の席を拒絶する人も多くいます。
結論から言うと、飲みサーかどうかは、他の人の口コミで判断することも可能ですが、どのサークルでも基本お酒は出てくると思ってください。
私独自の飲みサーの定義としては、
①本来の活動よりお酒を飲む頻度が高い
②コールなど含め、飲酒を促される・強要される
というのが飲みサーにあたるのではないかと思います。
(実際飲みサーには入っていないので、違っていたらすみません。。。)
新入生に新歓の時からお酒を勧めてくるのはさすがに違法ですのでないとは思いますが、先輩同士のやり取りでこうした光景が目立っていたら、お察しいただければと思います(笑)
これを見てくれている方の多くは未成年だと思うのですが、
20歳になってもしお酒が好きになったのであれば、その時に飲みサーをのぞいてみる。ということでもいいと思います!
サークルを見つけたら
新歓イベントに参加しよう!
新歓活動をしているサークルはほとんどの場合で、新歓企画・イベントがあります。
重要な予定がない限り、参加してみましょう!
なるべくなら、気になったサークルは一通り体験してみてほしいです。
というのも、筆者入学当時、コロナで新歓はおろか、ほとんどのサークルが活動停止してましたから(泣
あとは、どんなサークルなのか、百聞は一見に如かずということで、迷ったら行く!ことを徹底していれば、自分に合ったサークルがより見つかると思います!
加入意思があるなら、なるべく通い続けましょう!
もうこのサークルに入りたい!このサークルに加入します!という段階まで行けたら、とにかく最初のうちは通い続けましょう。
特に、友達作りが苦手です。。という人ほど通ってください!
僕自身、人見知りで全然話しかけられるタイプの人間ではなかったので、ある意味「話しかけられ待ち」をしていたのですが、そうするとなかなか話しかけてくれません。
ただ、「誰からも話しかけられなくて、ぼっちだったから」という理由で行かなくなるのはもったいない!
何回か通うことで、同じ新入生でも、あるいは先輩でも、
「あの子よく来ていて、気になるな」と思ってくれる人がいるはずです。
また、そのサークルの環境に少しでも慣れて、緊張をほぐすという点でも、通い続けることは大事です。
授業の教室でもそうですが、友達作りで大事なのは、まずはその場所に存在し続けること、これが一つ大事だと思います!
もちろん、誰にでも話しかけられるぜ!とか、もう友だちできたわ!という人は、一人で過ごしている人を見つけて、ぜひ話しかけてあげてください!
これは僕からもお願いします!!!
Spectatorsについて
どんなサークル?
Spectatorsってどんなサークル?と言いますと、いろいろ語れるのですが、、
ただ、新歓ブースや新歓イベントにしっかり来てほしいので、ここでは多くは語れません。。。
いわずもがな、サッカー観戦をしてる人達が集まるサークルです。
どんな人が集まっているかというと
・応援しているサッカーチームがある人
・サッカーを観るのが楽し人
・サッカー観戦を大学生活の趣味にしたい人
とこんな感じの人が集まっています。
まだ、出来上がったばかりで、正直規模は小さく、思うような活動が十分にできていないという現状ですが、幹部全員心を込めて迎え入れております!
まとめ
新歓って忙しい!
ここまで読んでくれた方の中には、「え?忙しくない?」と思った方もいるのではないでしょうか。
ただ、筆者としては、新歓から忙しく動き回ったもん勝ち だと思います。
これはサークルに限らず、大学生活全般において大事なことですが、
行動したもん勝ちの世界です!
なにもかも新しく、緊張して不安なことばかりかもしれませんが、
積極的に行動してみることが何より大事!
中大に通う先輩方も、見た目ものすごく怖くても、根はやさしい人ばかりなので、たくさん話しかけてみてください!いや、話しかけてあげてください!という言い方が正しいかも!?
以上、1大学生の戯言でした!あくまで個人の感想ですが、よろしければ参考にしてみてください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?