見出し画像

【恋愛相談】焦らずゆっくりで大丈夫!奥手な男性との関係性を発展させるコツ4つ★

奥手な男性を好きになった場合、どうアプローチすればいいのか悩んでしまうこともあるでしょう。

ただ待っているだけでは距離も縮まらないので、相手の気持ちを上手に揺さぶることが重要です。

そこで今回は、奥手な男性との関係性を発展させるコツについて、
考えていきたいと思います。

奥手な男性と仲良くなりたい場合は必見です。

■相手を焦らせない

奥手な男性との恋愛関係を進めていく際、最もやってはいけないのが相手を焦らせることです。

相手が奥手で積極性に欠けると、我慢できずに求めすぎてしまうこともあるでしょう。

しかし、奥手な男性に求めすぎると、相手はプレッシャーを感じます。

そうなると、「この子は無理」とか「この子とは合わない」と思われることにつながりかねません。

相手のペースや考えにも理解を示さないと、奥手な男性は心を開いてくれないので、バランスは壊さないように注意してくださいね。

■気持ちを言葉にして伝える

奥手な男性に合わせて待ちの姿勢のままでいたら、いつまでも関係性は発展しません。

とはいえ、積極的に攻めすぎると引かれてしまいます。

まずは、「うれしい」とか「楽しい」といった気持ちをちゃんと言葉にすると、男性はあなたの好意を感じられて安心できるはずです。

「○○がしたい」とか「○○を食べたい」といった希望を言葉にして伝えると、相手から誘われるかもしれませんよ。

■自分がリードする

奥手な男性に対しては、女性のほうからリードすることもおすすめです。

自分から誘い出してみたり、ちょっと大胆にアピールをしてみたり……。

あなたからリードをしてもらえたら、それに合わせて男性もすんなりと行動が取れるはずです。

ただ、常にリードをしようとすると、煙たがられたり男のプライドを潰すことになったりする可能性があります。

たまにドキッとさせる程度がいいかもしれませんね。

■相手に確信を与える

女性が自分のことをどう思っているのかわからないとき、男性は一歩を踏み出す勇気がなかなか出ないものです。

奥手の男性であれば、その傾向はさらに強くなるでしょう。

そのため、「もしかしたらイケるかも」という確信のようなものを彼に与えることが重要です。

「誘ってくださいよ」とか「○○さんと飲みに行ってみたいです」のように、自分から誘うこともしてみましょう。

少しずつ確信が持てるようになったら、奥手な男性でも積極的になってくれるかもしれませんよ。

■おわりに:関係性は徐々に深めるもの

奥手な男性に対しては無理に急かすことをせず、徐々に関係性を深めていくことが大切です。

焦ってグイグイいきすぎると、どんどん距離を置かれることにつながる場合もあるので、注意してくださいね。

「奥手な男性との関係性を発展させるコツ4つ」を意識しつつ、
ぜひモテモテになっちゃってくださいね♪♪

★【お知らせ】★

イザちゃんブログの第2弾が、ついに発売になりました(o^^o)

今回は、何百人もの方々のお悩み相談から★
そして、特に反響があった内容をピックアップしつつ💠
導き出されたモテ力・人間力についてがテーマです😄✅

ブログに載っていない書き下ろしの内容も含まれています📚✨

▼イザちゃん書籍はコチラ▼


いいなと思ったら応援しよう!