![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101917801/rectangle_large_type_2_478c6416a750f21175df34ee9a072b39.jpeg?width=1200)
マニハール産 ツインクリスタル
こんにちは。specialaです。
今日は、お店に出したてほやほやのツインクリスタルのご紹介です。
https://speciala.base.shop/items/73278450
![](https://assets.st-note.com/img/1680445918577-8WngijFsAH.jpg?width=1200)
めちゃくちゃ虹でます。
今回ご紹介するこの水晶は、インドのヒマーチャル プラデーシュ州クル渓谷というところで採掘されたものです。
ヒマラヤ水晶の産地ではあるのですが、この地域の水晶は透明度が高く、ヒマラヤ水晶といって思い描くあの「ピンク味」はかなり薄いというのが特徴です。
アーカンソー産やブラジル産の水晶と横並べで比較して初めて、若干うっすらピンクかな?と感じる程度ですから、おそらくこれ単体で置いてあったら、ピンクだなとは、ほぼ思わないと思います。(個人的見解)
![](https://assets.st-note.com/img/1680446142704-Q1723uEfiy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680446153220-ZbdFoXGHlx.jpg?width=1200)
写真が拙くてもどかしいです…Instagramには動画をあげているので、よろしければそちらもご覧ください。
specialaのラインナップに多いブラジル産のレムリアンシードクリスタルとは、まったく違う魅力に溢れたこのツインクリスタル。
気になるなあ、と思われた方はぜひ、お店を覗いてみてくださいね。
ちなみに、近日中にお店に並ぶマニハールクオーツのうち、こちらのツインクリスタルのみ、仕入れ価格を大幅に抑えることができましたので、今回限りの特別価格でのご紹介とさせていただいております。
https://speciala.base.shop/items/73278450
それでは、今日はこのへんで。
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。