![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131723389/rectangle_large_type_2_42f2c0bc3d5497f4517f35286e0d3251.jpeg?width=1200)
最新の新品でなくてもええやん
3月におそらくあるAppleの発表会。最近このイベントの発表はまだかまだかと待ちわびています。と言うのも、新しいパソコンが欲しくてたまらないのです。
私が使っているのはインテルが入ってるMacBookAir(2020)です。
当時総理大臣だった安倍総理の10万円一律給付によって手に入れたお金で購入した思い出の端末です。このパソコンで学校で使う資料や動画をたくさん作りました。
しかし、購入して約4年が立ち、すでにウェブサイトの閲覧ですらカクツクようになってしまい、そろそろ買い替えかなと思っております。買ったころ起動の速さや動きの快適さに驚いていたのが懐かしい。
本当はM2を買う予定だった
私がインテルMacを手に入れてしばらくしてからAppleシリコン(Mチップシリーズ)が発表されました。Apple製品に最適化された自社製チップということでガジェットYouTuberがこぞってその性能を褒め称えました。M1は最高だと。
その動画を見ながら当時お金のなかった私はM2が出たら買い替えようかなあと考えていました。そしてM2が登場した時、いざ購入と思いきやその時の私もお金がありませんでした(笑)退職や結婚式などお金が減る&使うイベントが重なっていましたからね。
万を持して買い替え
そして今、私は変わらずお金を持っていません。
しかし、転職や引っ越しを乗り越え、妻からも買い替えて良いと許可をもらった今しか購入のチャンスはありません。なんとAppleの発表会がある(かもしれない)2024年3月がもうすぐそこに来ている!新しいM3チップを搭載したMacBookAirも登場しそう!これは待った甲斐があったじゃないか!
しかし、本当に最新の物を買う必要があるのか
もう私のテンション上昇は止まりません。日々、発表会のアナウンスはまだかまだかと待ち続けています。
ただ、なかなか情報は出てきません。ひと月もすればさすがに少し落ち着いてきました。そこで思いました。本当に最新のパソコンが私に必要なのかと。
最新の性能は私にはいらない
私は基本的に自宅でのみPCを使用し、その用途はnoteを書いたり、ウェブサイトを閲覧したりすることがほとんどです。新しいMacを手に入れたらblenderに挑戦したいと思っているのですが、そのためだけに最新のMacが必要なのでしょうか。おそらく性能を持て余すことになるでしょう。ガジェットYouTuber達でさえ、今でもM1で十分と言ってる方もいるくらいです。
新品は値段が高額
さらに最近は円安の影響でApple製品が値上がりしています。
それでも多少はAppleが為替によるリスクを負ってくれているそうなのですが、それでも高い。あの時は10万円で買えたMacBookは最安でも134800円です。私が欲しいM2MacBookAir13インチは最安でも164800円。15インチでは198800円。高すぎる。
ここからが本題
前置きが長くなりすぎましたが、安く済むらな安い方が良いですよね。
だから現在は型落ちの整備品を検討しています。
型落ち品の整備品なら値段も安い
ご存じの方も多いでしょうがAppleは公式で中古品(整備済み品)を取り扱っています。Apple公式が提供していることや保証もつくことから中古とは言え安心感があります。
現在在庫がある端末で比較するとM2MacBookAir(15インチ)で34000円の差があります。この金額は大きいですよね。
在庫があるかわからないのが整備品の難点ですが、M3のMacBookAirが発表されればM2の在庫も増えるのではと思っています。
どうせすぐ新しいものが出る
私がインテル製を使っている間にM1,2,3と性能の良いものがどんどん出ています。
だから、今最新のものを買っても1年後には最新ではなくなってしまうのです。その1年のために3万多く出せる人もいるでしょうが、私にはできません。
先日Apple Vision Pro が発売されましたが、そのうちノートパソコン自体使われなくなってしまうのかもしれませんねえ。
浮いた3万でiPadを新調したいと思い始める
仮に整備品のM2MacBookAirを手に入れたら差額の3万は貯金や家計に回すのか、というとそうではありません。
iPadmini6購入に充てようと思っています(笑)
iPadはAirの第4世代を持っているのですが、持ち運びにはちょっと大きいなと感じるようになってきました。手帳やノートをB6で揃えているので、同じくらいの大きさであるiPadmini6に魅力を感じているのです。
こちらは妻からの許可が下りていませんので足りな分は自分で何とかしなければなりません。
iPadminiも欲しすぎて過去の動画を見漁っている毎日です。おすすめはギズモードの網藤さんが解説している動画です。
安くなるとも限らないのが難しいところ
以前は型落ち品は安くなるが当たり前でした。しかし、先に述べた円安の影響で、新製品発表に伴う価格改定により、旧モデルも値上がりする可能性があるのです。
未来のことは誰にも分りませんが、もしかしたら待つよりも今買った方が安いこともあり得るのです。いやぁ、悩ましい。
全ては発表会次第
現在は整備品に傾いている私ですが、3月の発表会次第ではM3ほしい!と思い直しているかもしれません(笑)
でも発売前にああしたい、こうしたいと思いを巡らせるのもガジェットの楽しみかなと思います。
それに発表会で新しいものが出なければ、M2MacBookAirだってiPadmini6だって現在の最新モデルです。頼むから新しいモデルよ出てくれ!
皆さんが今欲しいものは何ですか?考えるとワクワクするものは何ですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1708604106898-68bb3AelYr.png?width=1200)
2024年3月5日 追記
出てしまいましたね!新型MacBookAir!
買おうかな、M2で十分かな、でも買いたいなを無限ループしています。
いいなと思ったら応援しよう!
![トマト|文章力を上げたい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129603013/profile_c843b96e37c473a3c19be492ea682c6f.png?width=600&crop=1:1,smart)