見出し画像

平日、友達との昼食にて

2024年の4月から職場を変えて働き始めた私だが、今の職場には高校の同級生がいる。

卒業して、お互いが大学生の時は疎遠だった気もするが、社会人になってから年に数回会うようになった。

そんなそいつが前の仕事から転職したと聞き、次の仕事に悩んでいた私はそいつと同じ職場をの採用試験を受けた。そして合格した。

まだ直接仕事で関わることはないけれど、職場に友達がいるというのはなんとも不思議な気持ちだ。

そんなそいつと今日の昼、ご飯を食べに行った。

当たり前だが同い年なので、同じようなことを考えて悩んでいることが、話をしているとわかる。

今の悩みは仕事だ。やりがいと時間の余裕のバランスだ。

今日の食事&会話の一応の結論を書いておく。


・転職経験のある人と同じところで働き続けてきた人の考え方は違う(どちらがいいとかではない)。

・やりがいをとれば時間はないし、時間をとればやりがいはない。

・今の職場が嫌になるとすぐに転職しようかなとか考えちゃうけど、結局仕事を変えたところでまた同じことを繰り返すだけ。


もっと楽しく働きたい。
もっとたくさん稼ぎがあるといい。
もっと休暇もたくさんあるといい。

もう独立するしかないのかもしれない。

ちなみに今日食べたのはカルビラーメン。おいしかった。

いいなと思ったら応援しよう!

トマト|文章力を上げたい
もしサポートしていただけたら、文章力を上げるための何かに使わせていただきます!ぜひ私の最初のサポーターになってください!