Marshall Emberton III 音質比較 カーペンターズ 「トップ・オブ・ザ・ワールド」 4 スピーカー音質比較 2024年11月14日 19:05 スピーカー音質比較 Marshall Emberton300:00 動画冒頭00:08 Marshall Emberton01:48 Marshall Emberton II03:27 Marshall Emberton III05:06 Marshall Middleton06:45 Marshall Willen II08:24 BOSE SoundLink Home※ 再生時間の頭出しは、Youtubeのページで可能です。◆◆ 課題曲Carpenters 「Top of the World」 (カーペンターズ 「トップ・オブ・ザ・ワールド」)◆◆ 評価Marshall Emberton低音がしっかり出て、全体的に重厚な音。 もう少し、高音は抜けて欲しいが、ボーカルを含め、音が濃密に滑らかに出て、聞いていて不満を感じることが無いはず。 本体上部の金色のボタンが、"電源ON/OFF"と、"ボリューム調整" を兼ねているため、曲を一時停止した状態で、電源をOFFにしようとすると、曲が大きな音で再生されてしまう、という、操作面での弱点あり。https://amzn.to/3ZS6hB0Marshall Emberton II初代「Emberton」と比べ、ボーカルが強調されるようになり、にぎやかな音になった。 ただ、高音の抜けが劇的に改善されたわけではないので、クリアな音につながっておらず、そのにぎやかさが、「初代」で質感があった低音の響きの良さを、消してしまっている印象も。 https://amzn.to/3XwWP4mMarshall Emberton III「Emberton2」と比べ、ボーカルが、くっきり明確に。 高音の抜けが良くなったぶん、全体の音のバランスが取れ、音質が上がったことが、すぐわかるはず。 どちらかというと重厚で、弦楽器の渋い響きなどが得意なシリーズなので、向いてない選曲だが、それでも、BOSE / JBL に匹敵する、聞きやすく、質の良い音質。 電源ボタンが独立したもの、好印象。https://amzn.to/4eyqkKJhttps://a.r10.to/hUtmDA Marshall Middleton比べてしまうと、低音が、重厚すぎて、この曲向きのスピーカーでは無いが、音域の広さや、音の深み…等、低価格のbluetoothスピーカーとは、一線を画す音質。 スピーカーの重量感もあり、気軽に聞く、というよりは、じっくり聞き込む、という用途にふさわしく、価格も、据え置きスピーカーの分類に入ってしまうが、本格的に音質を楽しみたいなら、ぜひ検討したいスピーカー。 ただ、このスピーカーも、本体上部の金色ボタンが、"電源ON/OFF"と、"ボリューム調整"を兼ねているので、曲を一時停止した状態で、電源をOFFにしようとすると、いきなり、曲が大きな音で再生されてしまう、という、操作面の弱点は、初代「Emberton」と同じ。https://amzn.to/49y82IjMarshall Willen IIさすがに、低音の響きは、「Emberton」や「Middleton」とは比べものにならないが、小さい筐体ながら、音域をかなり広く出し、ボーカルも、中音域から高音域寄りで、クリアに、豊かな声量で出す。 この曲だけに関して言えば、重厚な音質の傾向が強いマーシャルのスピーカーの中で、ボーカルの通りの良さという点で、シンプルな、このスピーカーは、かなり合っている印象。 Simple is best. https://amzn.to/4eoJ9juBOSE SoundLink Home音質の参考基準として、参戦。 マーシャルに負けずとも劣らない、重厚な低音を出し、特に、ベース音が強いのが、特徴。 ボーカルは、やや抜けの悪さも感じるが、中音域のかなり広い音域で、声を出すので、その繊細で、リアルな声質が勝ち、聞いてるうちに、気にならなくなる。 この曲だけに関して言えば、ボーカル単体の声の響きでは、こちらのほうが良いが、全体の音のバランスで、「Marshall Emberton III」のほうが、爽快感をもって、気持ちよく聞ける。https://amzn.to/3YF9lR1 【 結論 】「Marshall Emberton III」の音質アップは、間違いのないところ。この曲だけで言えば、声の爽快感があって、「BOSE SoundLink Home」より、気持ちよく聞ける。◆◆ 雑記メーカーによって、差はあると思いますが、いざ、検索してみると、プロモーションに力を入れてるメーカーの新スピーカーは、発売前レビューが、やたらと多し。提灯記事に惑わされず、最近は、大きな量販店でも、試聴できるところが多いので、実際に、実機で鳴らして聞いてみることを、強くオススメします。※ 「Marshall Emberton III」は、発売したばかりで、現在、品切れが多め。マーシャルは、偽造品の噂も多いので、amazonなどで、変に安かったり、出品実績が無い販売者は、要注意です!◆◆ 注意書き 特定の音域(特に高音)や、ボーカルの発声(サ行、タ行、パピプペポ…など)で、 破裂音のような、ノイズが聞こえることがありますが、 マイクの相性や、録音環境の問題で、実際はノイズが発生することは、ほぼありません。 (ノイズが、明確に聞こえる場合は、コメントに記載します)2023年1月より、特に注意書きの無いかぎり、生活ノイズ低減のため、音声フィルタを、かましています。2021年7月6日より、動画の音量が上がっています。 ※ ボリューム注意動画は、良さげなヘッドフォンで、聞いてください。スマホのスピーカーや、安いイヤホンだと、全部、同じ音に聞こえます。「賃貸アパートで、流せる音量」に、こだわって、比較しています。(実際は、大きな音を出せないだけ)スピーカーによって、音の大きさが違って聞こえますが、できるだけ音量が同等になるよう、測定しつつ、録音をしています。聞こえ方の違いは、実際に聞こえる"音質"の違い、と、考えて良いかと思います。speaker comparison / sound comparison / sound quality comparison / compare speaker いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #Bluetoothスピーカー #マーシャル #音質比較 #EmbertonIII #Emberton3 4