
チェーン店でご飯食べてます!その15 (株) 三新軒 駅弁
こんにちは、漆原月光蟲です。
チェーンの定義はともかく、駅弁も地元以外でも買えるようになっています。
スーパーに置いてある商品も本社から色々な地域で買えますが駅弁は酢飯以外は輸送したらちょい怖いので販路が狭いんですよね。
だからまあ駅弁会社もとりあえず紹介します。
て、事で!
新潟県新津市の株式会社三新軒さんです。
うろ覚えですがかなり昔から存在してる仕出し、駅弁を商いにしてる会社ですね。
実は、このブログの画像の雪だるまの写真、この会社の雪だるま弁当の顔写真なんです。
それくらい好きなお弁当です。

私はこの雪だるま弁当が峠の釜めしより大好きでして、、、
北陸に行った時は必ず買っています。
あと、私は東京住みなんですが、東京駅で見かけたら買うようにしてます。
新宿の南口の駅弁屋でも見かけたような?(うろ覚え)
中身はコレです。

いやあ、子供の頃から食べてんですよ。
で、2024年までかなあ?
駅弁て予約しにくいってか、予約て概念ないから「雪だるま弁当あるかな?」て感じだったんですが2024年に新潟駅構内に三新軒さんができたんですよね。
だから置いてあります。
前は駅弁屋で探してたんですが今は探さなくても良くなりました。
とは言えそれは新潟に住んでればの話で。
東京では相変わらず運試しみたいな感じで(笑)
いやあ、美味いんですよ。
三新軒さんの駅弁、見かけたら買いですよ!
他にも美味しい駅弁があります。
好きだぜっ、三新軒!^_^

