見出し画像

サワンヌdiary**03 2025年はじめの新月

今夜、今年初めての新月。
新しいスタートとも考えていて、そして節分、立春へと。
新月を迎え、節分立春へと向かう日を楽しみにしているところです。


今日は夕方に、先日新しく注文したホワイトセージをアパートの方のサロンに持って行きました。
こちらのサロンの精油やハーブは淡路島産を揃えていますが、ホワイトセージも淡路島産を取り寄せています。
淡路島が好きです。


月も好きです。
新月前には浄化を意識して自分を整えるようにゆっくり過ごします。
満月に向かう日は満ることを意識して階段を登るように過ごしてみたり。

毎月の1日から28、29、30、31日のカレンダーは事務面、
自らの行いは月の満ち欠けのサークルで過ごすことが多いです。


そんな具合で、2025年はじめの新月アパートの方のサロンでホワイトセージを焚きました。
お香のように煙をたたせ、
空間を浄化。
浄化したい方向に煙が向かうと言われているので、
「浄化される場所はどこだろう」
行く末を眺めていると、真っ直ぐ上がった煙は、
…入り口のある玄関に煙が向かいました。

外?
もしかすると、空間より私に煙が纏い付くかもと予想もしてましたが、
まさかの外??
もしかすると、「鬼は外」の節分に何か託されたのかな。
そんなことを思いながら明日のサロンオープンの支度をして、もう一つのサロンに戻った新月前の夕方でした。




明日はサロンを行ったり来たりの日
雪は積もるのでしょうか。。
今宵ぼんやり外を眺めながら便り〜

いいなと思ったら応援しよう!